• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ刑事 鬼貫八郎(3) 完全犯罪(表示では、「(3)」は丸囲み数字)(新聞ラテ欄表記…刑事鬼貫八郎(3)完全犯罪 不倫愛?同性愛?男は十二神将の戌神の剣で殺された)

東京でカメラマンの小日向の刺殺死体が発見された。捜査を開始した鬼貫刑事は、発見された凶器や遺留品のかわらせんべいから、被害者は三重・名張で殺され、東京に運ばれたのではないかと推理する。協力:マスダ増、Meisei、CABIN、IDO、名張市産業部商工観光課、赤目温泉山の湯 山水園、三重交通、三重県菰野町企画観光課、湯の山温泉協会、御在所ロープウェイ、新湯の山観光ホテル、土肥町観光協会、土肥温泉旅館協同組合、ホテル喜代治館、お江戸 華 屋台、OUTLET、フォー9。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1994/07/26~1994/07/26
放送時間 21:03-22:55 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 火曜サスペンス劇場
主な出演 大地 康雄大地 常雄)、川野 太郎長谷川初範間下このみ天田 俊明左  時枝阿知波悟美荒井 紀人蔵  一彦秋山菜津子久我美智子中帆 登美)、松本 南美坂西 良太望月 太郎吉満 涼太斉藤あきら大山  豊竹内 靖司菊地  隆小寺 大介沢村 一間沢村 一閒澤村 一間)、岸端 宏樹森  勇斗田中 智也澤田 誠志小笠原町子小松 健悦江崎 貴美松井 美樹栗原 未紀澤  竜郎関西芸術座国際プロ、テアトルアカデミー、(方言指導:辻  敬治
主な脚本 佐伯 俊道
主なプロデューサ 大塚 恭司平松 弘至、(スチール:米川  永)(広報担当:保坂 朱美
主な演出 (監督:田中  登)(助監督:蘆田  完)(記録:谷村久美子
原作 鮎川 哲也「戌神は何を見たか」
局系列 NNN
制作会社 (製作・著作:国際放映)(制作:NTV)
制作 (制作担当:飯田 康之)(制作主任:千綿 英久)(演技事務:深山 光重)(制作デスク:井野 知美)(マエダオート)
企画 長富 忠裕
音楽 大谷 和夫、(効果:橋本 正二)(MA:蛯原 浩彦)(音楽協力:日本テレビ音楽)
主題歌 (テーマ曲:白井 貴子「名前のない愛でもいい」(作詞:秋元  康、作曲:白井 貴子、編曲:十川 知司)(ティー・グラント・ミュージック))
撮影技術 知識  護、(照明:大久保武志)(録音:長沼  寛)(VE:小田切 徹)(編集:清水 邦夫)(VTR編集:国分 義文)(衣裳:岩尾 美佳)(オーエイギャザリング共同テレビ編集センター
美術 安藤  篤、(装飾:有村  治)(美粧:金城 昌美)(佛像制作:福田 秋雄)(高津装飾たぬき工房東宝コスチュームアート芸能

Tag Cloud

大地康雄 川野太郎 名張 佐伯俊道 長谷川初範 かわらせんべい 菰野 赤目温泉 湯の山温泉協会 ホテル喜代治館 御在所ロープウェ... OUTLET 山水園 鬼貫刑事 フォー 土肥温泉旅館協同... 企画観光課 CABIN 土肥 Meisei 産業部商工観光課 刺殺死体 発見 日向 平松弘至 IDO 間下このみ 三重 東京 遺留品

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供