• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ東京ステーションホテル25時

初めてのハワイ旅行から帰国した主婦が、麻薬の密輸事件に巻き込まれる。ハワイ観光から帰国した主婦・たか子(市原悦子)は、青森へもどるため東京のホテルに1泊することに。食堂へ行くと、ツアー仲間の大月(船越栄一郎)に夕食を誘われる。大月は新婚にもかかわらず、妻の姿は見えなかった。大月に誘われ、たか子は夜の東京見物へ。そんな中、スキをみて電話をかけてきた大月の合図で、妻・レイ子(比企理恵)と仲間の吉村(阿藤海)はたか子の部屋に忍び込む。3人は密輸の一味だった。【以上、チャンネル銀河 番組広報資料より引用】撮影協力:東京ステーションホテル、東京タワー ろう人形館、はとバス、SEVEN SEAS/INC。【役名(演技者)】生駒たか子(市原悦子)、大月 良(船越栄一郎)、秋永初代(加藤治子)、柳生レイ子(比企理恵)、吉村博信(阿藤海)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1991/04/12~1991/04/12
放送時間 21:02-22:52 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 金曜ドラマシアター
主な出演 市原 悦子船越栄一郎船越英一郎)、加藤 治子比企 理恵阿藤  海阿藤  快)、志賀圭二郎田嶋 基吉町田 真一山川 弘乃酒井 郷博平井 誠一梶  周平芦田  誠奥村 利治石川 三保早川美穂子出縄美智代、(カースタント:タカハシレーシング、)(方言指導:大浜 詩郎裕  詩郎)、桜庭 春美、)
主な脚本 柴 英三郎(原案も)
主なプロデューサ 中間 正成河野 雄一(CX)、(スチール:岩宮 秀憲)(広報:笠井 渉三(CX))
主な演出 (監督:黒沢 直輔)(助監督:小島 正道檜貝浩一郎)(殺陣:新 みのる新   実))(記録:杉山 昌子
原作 (原案:柴 英三郎(脚本も))
局系列 FNN
制作会社 (制作:大映テレビ株式会社、CX)
制作 (制作主任:木村 康信)(仕上進行:鈴木 達夫)
企画 柳田 博美前田 和也(CX)
音楽 坂田 晃一、(効果:田中  稔)(MAスタジオ:アオイスタジオ(星  一郎))
主題歌 (使用曲:エルビス・プレスリー「ラブ ミー テンダー」(RCAレコード))
撮影技術 山崎  忠、(照明:小川 正治)(調整:高山 秀雄)(音声:佐藤 幸哉)(編集:本間 元治)(撮影助手:米田 定央)(照明助手:今  明男)(音声助手:星野 裕雄)(編集助手:飯田 明彦)(編集スタジオ:共同テレビジョン榊林 昭彦))(技術協力:ビデオフォーカス)
美術 杉川 広明杉川 廣明)、(結髪:坂本 登美)(衣裳:宮本まさ江)(美術助手:泉  人士)(衣裳:第一衣裳)(タイトル:テシコ

Tag Cloud

大月 船越栄一郎 市原悦子 比企理恵 阿藤海 たか子 帰国 柴英三郎 ろう人形館 吉村博信 きた大月 柳生レイ子 秋永初代 ツアー仲間 誘う SEAS 密輸事件 加藤治子 東京ステーション... SEVEN 合図 ハワイ旅行 密輸 夕食 麻薬 中間正成 東京タワー 青森 河野雄一 前田和也

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供