MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
戦国乱世の暴れん坊 齋藤道三 怒濤の天下取り(新聞ラテ欄表記…戦国乱世の暴れん坊 齋藤道三 怒涛の天下取り)(斉藤道三、怒濤の天下取り 斎藤道三)
浪人の子・松浪庄五郎(松平健)は、いつの日か一国一城の主となり、天下をとるという壮大な野望を抱き、預けられていた妙覚寺を出て、山野で武芸の修練を積む。やがて油問屋の奈良屋を継いだ庄五郎は財をなし、その金力で、美濃の土岐頼芸の家臣となり、ついには頼芸の守護代に上り詰める。斎藤道三と名を改めた庄五郎だったが、守護でありながら遊興にふける頼芸を見限り追放、事実上、美濃の国主となる。だがそこに織田家、朝倉家の軍勢が攻め込んできた……。【以上、時代劇専門チャンネル広報資料より引用】協力:東映京都美術センター、東映京都俳優養成所。ロケ協力:京都 大覚寺、国宝 彦根城、亀岡大本教。【役名(演技者)】斎藤道三(松平健)、深芳野(秋吉久美子)、松波基宗(田村高廣)、長井利隆(平幹二朗)、織田信長(仲村トオル)、多鶴(斉藤慶子)、北条早雲(藤田まこと)、明智光継(千葉真一)、夕顔太夫(萬田久子)、土岐頼芸(田中健)、あぐり(佐野量子)、長井長弘(神山繁)、濃姫(藤谷美紀)、矢野五左衛門(誠直也)、小見の方(岩崎良美)、梵天八兵衛(河原崎建三)、土岐政頼(西田健)、木猿甚八(本田博太郎)、お牧(今井里美)、大吉(笹木俊志)、百々丸(真砂皓太)、武田信虎(和崎俊哉)、仁兵衛(園田裕久)、織田信秀(中尾彬)、日運上人(小倉一郎)、奈良屋又兵衛(睦五朗)、稲葉一鉄(長谷川明男)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【参考資料:書籍「みんな、いい人」(小倉一郎著、1995/07/15、太陽企画出版刊)、webサイト「YouTube」】
キー局
ANB
放送曜日
木
放送期間
1991/01/03~1991/01/03
放送時間
18:00-22:54
放送回数
1 回
連続/単発
単発
番組名
新春大型5時間時代劇スペシャル
主な出演
松平 健
、
秋吉久美子
、
田村 高廣
(
田村 高広
)、
平 幹二朗
、
仲村トオル
、
斉藤 慶子
(
斎藤 慶子
)、
藤田まこと
(特別出演)、
千葉 真一
(特別出演)、
萬田 久子
(
万田 久子
)、
田中 健
、
佐野 量子
、
神山 繁
、
藤谷 美紀
、
誠 直也
、
岩崎 良美
、
河原崎建三
、
西田 健
、
本田博太郎
、
今井 里美
、
笹木 俊志
、
真砂 皓太
、
和崎 俊哉
、
園田 裕久
、
中尾 彬
、
小倉 一郎
(
小倉 蒼蛙
)、
睦 五朗
、
長谷川明男
、
海津 亮介
、
斉藤 弘勝
、
小美野欣士
、
出水 憲
、
岩尾 正隆
、
野口 貴史
、
林 彰太郎
、
阿波地大輔
、
井上 茂
、
五十嵐義弘
、
白井浩二郎
、
松田 明
、
山本 太郎
、
菅原 大吉
、
和泉 史郎
、
中嶋 俊一
、
星野美恵子
、
勇家 寛子
、
和気 千枝
、
鈴川 法子
、
山田麻起子
、
春藤 真澄
、
宮永 淳子
、
小船 秋夫
、
沢田 祥二
、
重見 成人
、
窪田 弘和
、
石井 洋充
、
江原 政一
、
小峰 隆司
、
上野真紀夫
、
代田 鑑之
、
森本 貴
、
久保田 潤
、
及川 潤
、
加藤 重樹
、
森山 陽介
、
渕野 俊太
、
福本 清三
、
白井 滋郎
、
李 一龍
、
辻 喬次郎
、
泉 好太郎
、
小泉 敏生
、(能指導:
掛川 昭二
)(舞踊振付:
藤間 藤雄
)(擬斗:
菅原 俊夫
(
東映剣会
))(特技:
J.A.C.
、
宍戸 大全
)(騎馬:
岸本乗馬センター
(
岸本乘馬センター
))(ナレーター:
平光淳之助
、)
主な脚本
志村 正浩
主なプロデューサ
阿部 征司
(東映)、
伊駒 伊織
(東映)、
和佐 英彦
(
ANB
)、(スチール:
松平 元子
)(広報担当:
松嶋 弘正
(
ANB
))
主な演出
(監督:
工藤 栄一
)(助監督:
清水 彰
、
苫米地祥宏
、
久島 和也
、
石川 一郎
)(記録:
梅津 泰子
)
原作
中山 義秀
(
仲山 義秀
)(光文社時代小説文庫)、
桑田 忠親
(講談社文庫)
局系列
ANN
制作会社
(制作:東映(東映京都撮影所)、テレビ朝日(ANB))
制作協力
三喜プロモーション
制作
(製作担当:喜多外志之)(進行:井尻 亨、松根 功明)(演技事務:佐浪 正彦)
音楽
渡辺 俊幸
、(音楽コーディネーター:
田村進一朗
(テレビ朝日ミュージック))(和楽監修:
中本 哲
)(整音:
浜口十四郎
)
主題歌
河島 英五「伝言
(
メッセージ
)」(作詞:
三浦 徳子
、作曲:
河島 英五
、編曲:
和泉 一弥
)(
CBS・ソニーレコード
)
撮影技術
木村 誠司
、
西田 圭司
、
北村 武士
、(照明:
安藤 清人
、
沢田 敏夫
、
浦野 晃
、
黒木 英樹
、
米原 磨
)(録音:
田中 峯生
、
立石 良二
、
近藤 義兼
)(編集:
荒木 健夫
、
小磯真佐美
、
山本 浩史
)(VTR編集:
高見 正和
)(現像:
IMAGICA
(
イマジカ
))
美術
佐野 義和
、
石原 隆
、(装置:
青木 茂雄
、
高橋 一郎
)(装飾:
山田 久司
、
窪田 治
、
石村 嘉宏
)(背景:
西村 三郎
)(小道具:
高津商会
)(衣裳:
松田 孝
、
滝川 弘子
)(美粧:
久斗 敏厚
、
中村 清和
)(結髪:
福本 るみ
)(かつら:
山崎かつら
)
Tweet
Tag Cloud
桑田忠親
0.999980
中山義秀
0.978823
松平健
0.785501
頼芸
0.615372
土岐頼芸
0.615372
庄五郎
0.555272
秋吉久美子
0.547887
斎藤道三
0.517354
美濃
0.460388
志村正浩
0.360326
佐野量子
0.315671
田村高廣
0.309901
土岐政頼
0.307686
奈良屋又兵衛
0.307686
松波基宗
0.307686
稲葉一鉄
0.288727
遊興
0.288727
北条早雲
0.288727
国主
0.288727
武田信虎
0.288727
岩崎良美
0.287840
攻め込む
0.277636
一国一城
0.269767
織田家
0.269767
守護
0.250809
上り詰める
0.235504
山野
0.224415
千葉真一
0.222910
矢野
0.220764
睦五朗
0.208928
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-26990" title="戦国乱世の暴れん坊 齋藤道三" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-26990">戦国乱世の暴れん坊 齋藤道三</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">浪人の子・松浪庄五郎(松平健)は、いつの日か一国一城の主となり、天下をとるという壮大な野望を抱き、預けられていた妙覚寺を出て、山野で武芸の修練を積む。やがて油問屋の奈良屋を継いだ庄五郎は財をなし、その...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
平手造酒(ひらてみき)
華燭
春日
浮世猿
華燭
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供