• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ将軍家光忍び旅(1)(第10回)スペシャル 陰謀渦巻く駿府城 家光を狙う死の釣天井

家光暗殺を企てる都築安房守にそそのかされた忠長。弟を諭すため家光は駿河城へ向かう。協力:京都 大覚寺、国宝 姫路城。【役名(演技者)】徳川家光(三田村邦彦)、新吉(コロッケ)、お蔦(萬田久子)、徳川家康(丹波哲郎)、松平伊豆守信綱(中条きよし)、都築安房守兼次(田村亮)、大久保彦左衛門(神山繁)、一心太助(三波豊和)、結城千鶴(渡辺梓)、駿河大納言忠長(金田賢一)、柳生十兵衛(勝野洋)、春日局(三ツ矢歌子)、結城官兵衛(長谷川明男)、森山弾正(江見俊太郎)、冬吉(藤岡重慶)、風魔鉄石(原口剛)、綾(田中綾子)、楓(高島礼子)、影丸(小林達也)、早苗(上田一乃)、亀助(白井晃)、門脇平馬(大木晤郎)、五助(増田再起)、結城志津(原田千枝子)、水田(田中弘)、結城凛太郎(青井敏之)、段平(芝本正)、小見山(綾川剛)、袈裟次(岩尾正隆)、妙(山田麻起子)、家臣(小谷浩三)、家来(藤沢徹夫)、少年時代の家光(田中秀則)、少年時代の忠長(渡辺慎也)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】【参考資料:webサイト「YouTube」】
キー局 ANB 放送曜日 放送期間 1990/12/29~1990/12/29
放送時間 19:00-20:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
主な出演 三田村邦彦コロッケ萬田 久子万田 久子)、丹波 哲郎(特別出演)、中条きよし田村  亮神山  繁三波 豊和渡辺  梓金田 賢一勝野  洋三ツ矢歌子長谷川明男江見俊太郎藤岡 重慶原口  剛田中 綾子高島 礼子小林 達也上田 一乃白井  晃大木 晤郎増田 再起原田千枝子田中  弘青井 敏之芝本  正綾川  剛綾川 志剛)、岩尾 正隆山田麻起子小谷 浩三藤沢 徹夫田中 秀則渡辺 慎也東映京都俳優養成所、(騎馬:岸本乗馬センター岸本乘馬センター))(特技:宍戸 大全)(擬斗:三好 郁夫東映剣会))(ナレーター:熊倉 一雄、)
主な脚本 小川  英胡桃  哲城 駿一郎
主なプロデューサ 阿部 征司(東映)、渡辺  操(東映)、高橋 正樹(ANB)、(広報担当:松嶋 弘正(ANB))(スチール:大谷 栄一
主な演出 (監督:荒井 岱志)(助監督:俵坂 昭康)(記録:田村 佳美
局系列 ANN
制作会社 (制作:東映、テレビ朝日(ANB))
制作 (進行主任:俵坂 孝宏)(演技事務:寺内 文夫)
音楽 京  建輔、(整音:永田  稔)(和楽監修:中本  哲
主題歌 三田村邦彦「男のふるさと」(作詞・作曲:伊藤  薫、編曲:竜崎 孝路)(コロムビアレコード
撮影技術 羽田 辰治、(照明:岡本 洋治)(録音:堀池 美夫)(編集:矢島 稔之)(現像:IMAGICAイマジカ))
美術 山下 謙爾、(装置:太田 正二)(装飾:西川由紀夫)(背景:西村 三郎)(衣裳:下村 千里)(美粧:久斗 敏厚)(結髪:山田真佐子)(かつら:山崎かつら)(小道具:高津商会

Tag Cloud

コロッケ 三田村邦彦 忠長 家光 少年時代 風魔鉄石 門脇平馬 都築安房守兼次 結城千鶴 冬吉 森山弾正 萬田久子 影丸 三波豊和 胡桃哲 小林達也 青井敏之 田中綾子 小川英 京建輔 水田 お蔦 小谷浩三 田村亮 大久保彦左衛門 一心太助 増田再起 白井晃 国宝 上田

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供