• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ君はいま何を見つめている(君は今何をみつめている、君はいまなにを見つめている、君は何を見つめている)

第14回芸術祭個人奨励賞受賞(扇千景)対象作品。「若い医師夫婦が日本脳炎のために愛児を失う。子どもの死を前にして父は医者として安楽死を考え、母親は夫の気持ちを理解できず、二人は悩み抜く。【この項、1959/10/29付朝日新聞より引用】」「ナマの迫力に徹したのはよいが、里帰りする妻の心情が説明不足で蛇尾。力みすぎたが扇千景の熱演はテレビ向き。Aの下。【この項、朝日新聞1959/11/03付「週間モニター」より引用】」「アパートの二間位の部屋の中だけで、殆ど二人っきりの熱演が四十分近く、とにかくそれを緊迫した感じで、ひっぱって行った脚本と演出の緻密さと着実さとの感心させられて、じっとみつめていたが、最後になって、これからドラマがはじまるのかと思うところで、あっけなく終ってしまったのは残念であった。ただ、偶然にもわが家の茶の間で、子供をもった二人の母親が一緒に見ていたが、一人は途中で見ていられないと席を立ち、一人は途中で、母親がこんなことを言うかしら、これはきっと子供をもったことのない人が書いたものだと言うのをきいたが、勿論、それは一人の女の極めて単純で主観的な感想ではあるとしても、こうしたテーマの扱い方のむつかしさを感じさせられた。【この項、文:堀江史朗氏(「テレビドラマ」1959/12月号より引用)】」当初の制作段階では主演・三橋達也と記載されていた。1960/02/01、月曜16:50~18:00に再放送された。提供:松下電器。【役名(演技者)】州本和夫(山内明)、妻・冴子(扇千景)、関口教授(河村弘二)、青木光子(三条美紀)。
キー局 NET 放送曜日 放送期間 1959/10/29~1959/10/29
放送時間 20:00-21:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 芸術祭参加作品
主な出演 山内  明扇  千景三條 美紀三条 美紀)、臼井 正明河村 弘二麻生  綾
主な脚本 (作:松山 善三
主な演出 山崎 泰正
局系列 ANN
制作会社 NET

Tag Cloud

扇千景 山内明 熱演 母親 三條美紀 もる 青木光子 芸術祭個人奨励賞... 日本脳炎 説明不足 妻・冴子 力む 子供 ひっぱる 徹す あっけない わが家 みつめる 山崎泰正 感想 茶の間 臼井正明 心情 見る きく 理解 河村弘二 三条美紀 対象作品 はじまる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供