• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ列島縦断トラベルサスペンス マッチ箱の人生

たばこを吸おうと作家の小森が取り出したマッチ箱の中に、折れ曲がった吸殻がひとつ入っていた。ふっと二年前のある奇妙な出来事を思い出し、バーのママ奈緒子は語りだす…。川村奈緒子(小川知子)がママをしているバーに、作家の小森(寺田農)が訪れた。たばこを吸おうと小森が取り出したマッチ箱の中に、折れ曲がった吸殻がひとつ入っていた。ふっと二年前のある奇妙な出来事を思い出し、小森に語り始める奈緒子。その日は出来上がったばかりの店のマッチを3人の男に1個ずつ渡し、明け方3時頃に店を閉め、始発の東北新幹線に乗るべく上野へ急いだ。車中隣り合わせに座った女(小野みゆき)が、そのマッチのひとつを持っており、その中に折れ曲がった吸殻が入っていたのだ。それが3人の男の誰から渡ったのか調べ始めた奈緒子は、その内のひとりが殺されたことから、その事件に新幹線の女が何か関係しているのではないかと推理する。【以上、テレビ東京広報資料より引用】車輌:ジャンプロケサービス。ロケーション協力:Star Bar、さくら。【役名…演技者】川村奈緒子…小川知子、小森…寺田農、原田…亀山助清、梅崎…市山貴章、布田…美角優介、新幹線の女…小野みゆき。
キー局 TX 放送曜日 放送期間 1990/08/06~1990/08/06
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜・女のサスペンス
主な出演 小川 知子小野みゆき寺田  農福田 豊土市山  登美角 優介亀山 助清橘家二三蔵後藤 友子井上  彩古賀プロ
主な脚本 田村  隆
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:遠藤 慎介)(プロデューサー:照喜名 隆渡辺企画)、布施  等渡辺企画)、渡辺つとむ(TX))(プロデューサー補:只野 研治(TX))(スチール:森田 俊明
主な演出 (監督:山本 和夫)(助監督:東海林英文)(記録:黒木ひふみ
原作 阿刀田 高「マッチ箱の人生」(講談社刊)
局系列 TXN
制作会社 (製作:渡辺企画、TX)
制作 (制作主任:松川 充雄)
企画 (番組宣伝:高城菜奈美(TX))
音楽 (効果:須藤 輝義)(選曲:伊藤 克己
主題歌 (エンディングテーマ曲:河合奈保子「霧情」(作詞:さがらよしあき、作曲:河合奈保子、編曲:ミッキー吉野)(コロムビアレコード))
撮影技術 川田 万里、(照明:河村 和正)(録音:奥  雅人)(VE:栗林 伸幸)(編集:大石 康弘)(技術協力:フォーチュン
美術 西村 伸明、(装飾:相田 敏春)(持道具:山本 信毅)(衣裳:五明 智子)(美粧:アートメイク・トキ直江 広武))

Tag Cloud

小森 小野みゆき 小川知子 吸殻 折れ曲がる マッチ箱 川村奈緒子 寺田農 たばこ 奈緒子 田村隆 マッチ 取り出す 吸う 新幹線 作家 亀山助清 バー 美角優介 入る 思い出す 出来事 語る 閉める 市山貴章 市山登 車中 急ぐ さくら 福田豊土

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供