MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
ここに人あり(第108回)愛の定期便
吉松直二(加藤忠)は交通事故で右脚を失ったが許婚者の恵美(岡靖子)は彼の辞退をおし切り「脚代り」にと結婚しこどもを産むが失明する。直二は勤め先をやめた時であったが互いにはげまし合い補導所や補導施設に入って絶望から立ち上がる。直二から恵美への週一回の手紙は明るい光明であり、生への大きな力だった。【以上、朝日新聞1959/09/23付より引用】「当初1959.9.16に放送予定。伊勢湾台風により次週へ延期。実話に取材した人間ドラマを扱ったオムニバスドラマシリーズ「ここに人あり」(放送期間:1957/04/15~1961/03/30、全176回)の中の一編。ラジオ放送開始時から活躍し、一線を退いていた往年のNHKアナウンサー大羽仙外が番組解説を行ったシリーズでテレビ放送の利便性を生かし、時事的なテーマを取り上げた話も多い。【この項、文:のよりん】」
キー局
NHK
放送曜日
水
放送期間
1959/09/23~1959/09/23
放送時間
21:30-22:00
放送回数
1 回
連続/単発
単発
番組名
(ここに人あり(第108回)
主な出演
加藤 忠
、
岡 靖子
、
宮内 順子
、
小峰千代子
、
荒木 玉枝
、(解説:
大羽 仙外
)
主な脚本
(作:
鳴子 京太
)
局系列
NHK
制作会社
NHK
音楽
斉藤 登
(
斎藤 登
)
Tweet
Tag Cloud
岡靖子
0.999991
加藤忠
0.848384
恵美
0.344309
宮内順子
0.279722
直二
0.250740
吉松直二
0.250740
補導所
0.250740
はげます
0.214871
次週
0.207372
光明
0.193577
勤め先
0.176480
失明
0.164473
小峰千代子
0.160258
荒木玉枝
0.154534
産む
0.146623
立ち上がる
0.145607
絶望
0.141783
羽仙外
0.136853
やめる
0.136586
NHKアナウンサ...
0.136193
斉藤登
0.135934
退く
0.135176
一線
0.134563
往年
0.133387
オムニバスドラマ...
0.130390
交通事故
0.129220
手紙
0.121452
明るい
0.118868
実話
0.116079
テレビ放送
0.114906
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-2546" title="ここに人あり(第108回)愛の定期便" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-2546">ここに人あり(第108回)愛の定期便</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">吉松直二(加藤忠)は交通事故で右脚を失ったが許婚者の恵美(岡靖子)は彼の辞退をおし切り「脚代り」にと結婚しこどもを産むが失明する。直二は勤め先をやめた時であったが互いにはげまし合い補導所や補導施設に入...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
山おんな壁おんな(誤り…山おんな・壁おんな山女壁女、山女・壁女)
ここに人あり(第131回)佳作級夫婦
ロータリー車物語
銀河鉄道の夜
ヤマッ子六代め
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供