• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ天使たちの微笑み 280日の赤ちゃん狂騒曲(台本決定稿仮題…天使たちの微笑(仮題)-二八五日の協奏曲-)

3時間のスペシャル・ドラマ。主人公の新関森郎(神田正輝)は、大学病院の産婦人科に勤務する医師。女子家族の中で育った。コンピューター・グラフィックを仕事にしている恋人の周子(高橋恵子)から妊娠したことを知らされ、自分の精子が薄いことを知っていただけに喜ぶが、周子は「子どもは生むが、夫のようなややこしいものはいらない」と結婚を拒絶する。新関家には、森郎の祖母で元助産婦のサダヲ(沢村貞子)と亭主(米倉斉加年)をたたき出してしまった母の萌子(草笛光子)がいるが、そこへ萌子の妹、郁子(冨士真奈美)が離婚を決意して、子連れでころがりこんでくる。さらに、ブラジルからサダヲの姉妹・ハル(岡田嘉子)とその孫娘ジョアナ(マリアン)が来日。森郎の妹・香(中田喜子)も何かと実家へやって来て――。登場する女性のほとんどが妊娠するという異色のドラマ。妊婦の水泳教室風景や、出産の知識なども織り込まれ、〝生命誕生を讃える〟というテーマが随所に生かされている。各世代の意識のずれなども巧みに配されて、ホームドラマの枠を越えた広がりを見せている。神田正輝は、坊っちゃん気質の残る青年医師の役にぴったり。【以上、毎日新聞1986/04/21付「視聴室」より引用(署名:孝)】提供:コカコーラ。【参考文献:毎日新聞1986/04/21付、webサイト「Yahoo!オークション」出品台本の書影】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1986/04/21~1986/04/21
放送時間 21:05-23:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 一九八六年度コカ・コーラ・スペシャル(コカコーラ・スペシャル)
主な出演 神田 正輝高橋 恵子高橋 惠子関根 恵子)、草笛 光子沢村 貞子富士真奈美富士眞奈美)、中田 喜子米倉斉加年戸川 京子マリアン岡田 嘉子上原  謙細川 俊之小林 克也北村 和夫小倉 一郎小倉 蒼蛙)、磯崎亜紀子
主な脚本 佐藤 繁子松平 繁子)、松木ひろし
主なプロデューサ 大山 勝美坂崎  彰、(プロデューサー補:三田村泰宏
主な演出 吉田 秋生、(演出補:江上  官徳永 裕久小池 唯一片山  修)(記録:小倉千加子
局系列 JNN
制作 (制作補:岩本 貞己)(制作主任:大出 凱理)(デスク:斉藤 裕子)
音楽 (音響:舘野 忠之
撮影技術 (技術:梅津 義文)(カメラ:佐藤賢二郎)(照明:久保田芳實五十嵐和昭)(音声:秋吉 隆伸井沢  弘)(V・E:高林 篤治

Tag Cloud

高橋恵子 神田正輝 周子 森郎 萌子 草笛光子 佐藤繁子 岡田嘉子 妊娠 新関家 新関森郎 生命誕生 妹・香 松木ひろし 精子 たたき出す 中田喜子 配す 来日 大学病院 知識 織り込む 吉田秋生 亭主 富士真奈美 越える 世代 坂崎彰 生む 喜ぶ

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供