• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データこぶしの花-早春鎮魂歌-

日本テレビ開局30周年記念番組。第4回読売「女性ヒューマン・ドキュメンタリー大賞」カネボウスペシャル優秀賞受賞作をドラマ化したもの。ホジキン氏病というガンに冒され21歳でこの世を去った息子を綴った実話のドラマ化。父はジャズのトランペット奏者、母はピアニスト。損な中で死ぬまでフルートに情熱を傾ける青年をガン患者役二回目の田原俊彦が演じる。【その他のクレジット表示】協力:洗足学園、放射線医学総合研究所、オズ・ミュージック、渋谷ビデオスタジオ(組橋 厚人)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:デイリーザキヤマ)】【データ協力:のよりん(野口義晃)】【参考資料:webサイト「Yahoo!オークション」出品台本の書影】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1984/02/15~1984/02/15
放送時間 21:02-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 カネボウヒューマンスペシャル(第4作目)
主な出演 田原 俊彦中井 貴恵浅丘ルリ子仲谷  昇香坂みゆき香坂 未幸)、北詰 友樹杉浦 直樹井川比佐志原 ひさ子相田寿美緒深水 三章高杉 哲平広森 信吾坂井  徹矢野 泰子村松 明彦後根 宣将金野 恵子竹内  靖昌子英里奈中村 麻紀伊藤 浩二高橋  豊酒井 麻里植田 博美東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団シオン少年少女合唱団聖ヶ丘教会聖歌隊劇団日本児童劇団いろは、(フルート指導:菅  紀子
主な脚本 小林 竜雄小林 龍雄
主なプロデューサ (広報:山口  晋)(スチール:水谷  功
主な演出 吉野  洋、(演出補:中山 秀一)(記録:林 満利子
原作 大日方妙子「こぶしの花」(読売新聞社 刊)
局系列 NNN
制作会社 (製作:日本テレビ(NTV))
制作 清水 欣也、(制作補:松村あゆみ)
音楽 山本 直純
撮影技術 (技術:加賀屋 寛(加賀屋博史))(カメラ:山下  悟)(調整:岩澤 英二)(録画:星野  晃)(照明:藤原 武夫)(音声:渡辺 利実)(効果:丸岡 宏聡)(編集:秋山 朋芳
ビデオ バップ
美術 門奈 昌彦、(装置:水越 和夫)(装飾:加藤 久雄)(持道具:佐藤 信義)(衣裳:富田 敏夫)(化粧:河野 明子)(活花:遠山 秀子)(植木:越中 鉄美)(特殊メイク:トニー田中)(スタイリスト:合田 瀧秀)(特効:平岡 栄治

Tag Cloud

田原俊彦 中井貴恵 小林竜雄 浅丘ルリ子 放射線医学総合研... ガン患者役 女性ヒューマン・... トランペット奏者 組橋 厚人 オズ・ミュージッ... ホジキン カネボウスペシャ... 洗足学園 読売 ジャズ フルート 日本テレビ開局 ドラマ化 ピアニスト 傾ける 渋谷ビデオスタジ... ガン 冒す 吉野洋 この世 記念番組 香坂みゆき 山本直純 清水欣也

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供