• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ松本清張の黒革の手帖(黒革の手帖)(黒革の手帖(大谷直子主演))

人間性を無視して生きる男たちに復讐する女の執念を描く、清張作品の数少ない「女性もの」。協力:株式会社光製作所(1)(25)、吉奈温泉東府屋旅館。衣装協力:エスポアール(1)、(株)エンパイヤー(1)、京都 たかさん(1)、ユキベルファム。【役名(演技者)】元子(大谷直子)、市子(宮下順子)、村井(谷啓)、楢林(戸浦六宏)、支店長(御木本伸介)、浜中(多々良純)、元子の父(高城淳一)、「燭台」のママ(大森暁美)、下山(鶴田忍)、千鶴子(清水めぐみ)、元子の母(和泉喜和子)、安島(潮哲也)、すみ江(本阿弥周子)、橋田(梅津栄)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:高校教師(1)-(37)、採録:古崎康成(1)(25))】
キー局 TBS 放送曜日 月~金 放送期間 1984/01/05~1984/02/24
放送時間 13:00-13:30 放送回数 37 回 連続/単発 連続
番組名 花王愛の劇場
主な出演 大谷 直子(1)(25)、宮下 順子(1)、谷   啓(1)、戸浦 六宏(1)、多々良 純(1)、御木本伸介(1)、大森 暁美(1)、高城 淳一(1)、鶴田  忍嵐  勘忍嵐  堪忍)(1)(25)、和泉喜和子(1)、清水めぐみ(1)、笠井 一彦(1)、麻茶 れい(1)、妻恋坂まり子(1)、平山 雅代(1)、目黒まゆみ(1)、潮  哲也(25)、本阿弥周子秋月佐江子)(25)、梅津  栄(25)、伊東あつ子(25)、松坂 隆子(25)、大宮 悌二(25)、海  一生(25)、伏見 哲夫(25)、豊川 博子(25)、黒木 優美(25)、野呂瀬初美(25)、香井今日子(25)、安田 夏望(25)、奈良富士子川口 敦子和沢 昌治福山 象三武藤 英司伊藤 敏孝海原 俊介穂高  稔岡本 広美真弓田一夫野口 元夫阿部 六郎永井 玄哉榊原久美子永谷 悟一明石多佳子兼松  隆若尾 義昭たうみあきこ田湖 章子)、諸角 憲一戸沢 佑介戸澤 佑介)、草野  裕影山 真弓脇坂日美子佐藤由加里西沢 美加新井 成子白山 英雄原田千枝子宮田  光入江 正徳団   巌伊藤 正博山崎  満岡部  健久遠 利三加賀谷純一三沢もとこ成田 次穂井上三千男石津 康彦相原 巨典名川 貞郎吉田 太門木下 浩之入江 英義並木 静夫青木かずもり布施木昌之下坂 泰雄下坂 亮介)、広田 行生桑原 一人池田 武志赤坂 淑子高山 佳子平野 雅子島村 卓志柴田林太郎山根 久幸笹入 舟作伊達 けん岡田 映一、(ナレーター:鈴木 瑞穂(1)(25)、)
主な脚本 柴 英三郎(1)-(10)、田上  雄(11)-(22)、鶴島 光重(23)-(25)(32)-(35)、田口 耕三(26)-(31)(36)(37)
主なプロデューサ 田中 浩三松竹)、金川克斗志(TBS)、林  悦子霧プロ
主な演出 (監督:富本 壮吉(1)-(20)、番匠 義彰(21)-(30)(36)-(40)、広瀬  襄(31)-(35))(助監督:伊予田一雄)(記録:吉下 清子
原作 松本 清張(新潮文庫)
局系列 JNN
制作会社 (製作:松竹株式会社(松竹)、TBS、霧プロダクション)
制作 (製作担当:戸井田康国)(製作主任:高橋喜久雄)(進行:佐々木孝裕)
音楽 鏑木  創、(映広音響脇坂サウンド
撮影技術 荒野 諒一、(照明:鎌田 靖男)(録音:青木 左吉)(編集:白江 隆夫)(東京現像所
美術 大橋 豊一、(美粧:丸山 澄江)(装飾:たぬき工房)(題字:広野まさる)(松竹衣裳(1)(25)、八木かつら(1))

Tag Cloud

大谷直子 元子 松本清張 宮下順子 和泉喜和子 柴英三郎 多々良純 谷啓 株式会社光製作所 エスポアール すみ江 楢林 安島 燭台 田上雄 浜中 潮哲也 清水めぐみ 数少ない 橋田 御木本伸介 市子 支店長 鶴田忍 戸浦 人間性 高城淳一 金川克斗志 田中浩三 鶴島光重

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供