• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データわが青春のアルカディア 無限軌道SSX

地球はイルミダスにより支配され、キャプテンハーロック、大山トチロー、クイーンエメラルダスの3人は、コードナンバーSSXの無法者として全宇宙に指名手配された。ハーロックたちは、イルミダスとの戦いの中、物野正や有紀螢、レビ、ドクター蛮たち新しい仲間と出会い、彼らとともに宇宙戦艦アルカディア号で宇宙のどこかにあると信じる理想郷・アルカディアを探す旅を続ける。【以上、キッズステーション広報資料より引用】地球を占領し、全宇宙征服を企むイルミダス星人と、キャプテンハーロック(声・井上真樹夫)たちとの戦い。キャプテンハーロック、大山トチロー、クィーンエメラルダス(声・田島令子)たち松本零士キャラクター総出演のアニメ。テレビ放送前に公開された劇場版のスタッフがそのままスライドして映画の続きを制作した形のため質的に高い仕上りだが、視聴率的には苦戦したという。【各回サブタイトル】(※作品内に回数の表記なし、漢字にはすべてルビが付されているが記載を省略)第1回「アルカディア発進」、第2回「女艦長レオタード」。【役名(声の演技者)】ハーロック(井上真樹夫)、トチロー(富山敬)、ラ・ミーメ(山本百合子)、物野 正(間嶋里美)、レオタード(藤田淑子)、Mr.ゾーン(古谷徹)、指揮官(矢田耕司)。【出典:アニメ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1))】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1982/10/13~1983/03/30
放送時間 19:30-20:00 放送回数 22 回 連続/単発 連続
主な出演 (声の出演:井上真樹夫(1)、富山  敬(1)、山本百合子(1)、間嶋 里美間嶋 里見)(1)、藤田 淑子(1)、古谷  徹(1)、矢田 耕司(1)、田島 令子鶴 ひろみ麻上 洋子一龍斎春水一竜斎春水)、八奈見乗児大竹  宏中野 聖子弥永 和子蟹江 栄司、)(協力:青二プロ(1))(ナレーター:野田 圭一(1)、)
主な脚本 松本 零士(1)、山浦 弘靖星山 博之
主なプロデューサ 高見 義雄松島  忠東急エージェンシー
主な演出 (チーフディレクター:勝間田具治佐々木正光)(演出:勝間田具治(1)、生頼 昭憲川田 武範明比 正行)(演出助手:吉沢 孝男)(記録:柴 美千穂
原作 松本 零士
局系列 JNN
制作会社 (製作:東映(東映動画)、東急エージェンシー)
制作 (制作担当:大野  清、池上  悟(進行主任))(制作進行:江幡 宏之)(制作連絡:重盛 治清(東急エージェンシー))
音楽 菊池 俊輔菊地 俊輔…誤り)、(録音:波多野 勲タバック))(音響効果:伊藤 道広(E&M))(選曲:宮下  滋
主題歌 水木 一郎こおろぎ'73「おれたちの船出(※曲名のクレジット表示なし)」(作詞:保富 康午、作・編曲:菊池 俊輔)(コロムビアレコード)、水木 一郎こおろぎ'73「ハーロックのバラード」(クレジット表示未確認)
撮影技術 菅谷 信行、(編集:田中  修)(現像:東映化学東映化学工業))
美術 (チーフアニメーター:小松原一男)(チーフデザイナー:伊藤 岩光)(メカニックデザイン:板橋 克己)(原画:姫野 美智(1)、荒木 伸吾(1)、梅津 泰臣)(動画:荒木 賢一(1)、勝田ふじえ(1)、木下 和栄(1))(背景:土井 則良(1)、高田 茂悦(1))(仕上:藤本 芳弘(1)、塚田  劭(1)、田中 啓子(1))(特殊効果:堰合  昇(1))(美術:池田 祐二)(作画監督:荒木 伸吾(1)、小松原一男菊池 城二

Tag Cloud

松本零士 キャプテンハーロ... 水木一郎 イルミダス 大山トチロー 宇宙 クィーンエメラル... 声・田島令子 レビ スライド 女艦長レオタード イルミダス星人 地球 戦い トチロー ゾーン 指揮官 ハーロック 松島忠 山浦弘靖 間嶋里美 続き 富山敬 高見義雄 星山博之 苦戦 省略 回数 漢字 支配

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供