• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ仕掛人・藤枝梅安 梅安流れ星(仕掛人藤枝梅安 梅安流れ星)

昼は仏のハリ医者、夜は鬼の仕掛人。二大元締の背後で暗躍する影の大物と梅安ら仕掛人との壮絶な戦いを描く「仕掛人」シリーズ第2弾。浪人の十五郎(柴俊夫)が名門道場の後継者に指名された。だが、門弟たちの反感を買い、闇討ちに会う。やむなく立ち会った十五郎は三千石の旗本の息子を二人も斬ってしまった。後難を逃れるため、梅安(小林桂樹)と彦次郎(田村高廣)は十五郎を大阪に逃がす。【以上、東京ニュース通信社刊「週刊TVガイド」1982/04/16号より引用】【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 CX 放送曜日 放送期間 1982/04/16~1982/04/16
放送時間 20:02-21:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 時代劇スペシャル
主な出演 小林 桂樹柴  俊夫田村 高廣田村 高広)、中村又五郎神崎  愛賀原 夏子船戸  順織本 順吉荒木しげる高品  格田中 明夫清水めぐみ高原 駿雄堀田 真三守田比呂也飛鳥ゆう子可知 靖之若松 和子秋元 羊介野本  博立花正太郎真家ひろみ真家 宏満まいえ宏満)、沖田 駿一吉田  毅吉田 武史吉田 昌史)、中村 正人大山 清志伊東しず子本城 ゆき吉沢 由起なかはら五月東条きよし村上 久勝森岡 隆見中瀬 博文二家本辰己、(ナレーター:芥川 隆行
主な脚本 保利 吉紀
主なプロデューサ 市川 久夫廣岡 常男広岡 常男)(東宝)、(スチール:奥川  彰
主な演出 (監督:児玉  進)(助監督:山本  厚)(殺陣:宇仁 貫三)(記録:藤山久美子
原作 池波正太郎「仕掛人・藤枝梅安」(講談社刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作:東宝、CX)
制作協力 円谷プロダクション
制作 (制作担当者:朝生 哲夫)(俳優担当:空閑由美子)
企画 中本 逸郎重村  一(CX)、(ユニットマネージャー:伊東 正純
音楽 渡邊 岳夫渡辺 岳夫)、(整音:竹内 和義)(選曲:押見 順司)(効果:栗原 嘉男
撮影技術 内海 正治、(照明:金子 勝治)(録音:指田  漸)(編集:大高  勲)(現像:東京現像所
美術 斉藤 嘉男、(装飾:西村 伸明)(衣裳:京都衣裳)(結髪:川口かつら)(大道具:美建興業)

Tag Cloud

小林桂樹 柴俊夫 梅安 仕掛る 田村高廣 保利吉紀 ハリ医者 名門道場 後難 闇討ち 門弟たち 廣岡常男 仕掛人 渡邊岳夫 立ち会う 彦次郎 元締 反感 指名 大物 神崎愛 逃がす 中本逸郎 旗本 後継者 市川久夫 中村又五郎 暗躍 背後 重村一

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供