キー局 | 12CH | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1980/10/08~1981/03/25 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 24 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 尾上菊五郎(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24)、池 玲子(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24)、鶴田 浩二(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24)、玉川 良一(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24)、待田 京介(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24)、奈三 恭子(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24)、品川 隆二(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24)、尾上菊十郎(1)-(6)(9)(12)(18)(23)(24)、上田 孝則(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(20)、丸山 俊也(1)-(7)(9)(11)(12)(23)、丸平 峯子(1)-(7)(11)(12)(18)(20)、梅田まゆみ(豊田まゆみ)(1)-(7)(11)(12)(14)(16)(18)(20)、豊田 充里(1)-(7)(11)(12)(18)((1)-(6)は、豊田 琴美、と表記)、(以下、非レギュラー)菅原 文太(友情出演)(1) にしきのあきら(錦野 旦)(1)、遠藤太津朗(遠藤 辰雄)(1)(14)、菅 貫太郎(1)(16)、小林かおり(1)、大木 晤郎(1)、唐沢 民賢(1)、高並 功(1)(6)(24)、奈辺 悟(1)(3)(23)、勝野 賢三(1)、秋山 勝俊(1)(6)(18)、丘路 千(1)、疋田 泰盛(1)(3)(18)、岡嶋 艶子(1)(5)、山田 良樹(1)、高谷 舜二(1)(9)、黒川弥太郎(2)、飛鳥 裕子(2)、中田 博久(2)、芦田 鉄雄(2)、中島 茂樹(2)、司 裕介(2)(3)、阿波地大輔(2)、村居京之輔(2)、北村 明男(2)、峰 蘭太郎(2)、中川 尚子(2)(3)、桂 登志子(2)、稲野 和子(3)、市川萬次郎(3)、内田 稔(3)、山岡 徹也(3)、田中 綾(3)、湖条 千秋(3)、波多野 博(3)(7)(12)、矢部 義章(3)(7)、木谷 邦臣(3)、島田 秀雄(3)(9)、池田 謙治(池田 謙二)(3)(9)、和田 昌也(3)(9)、前川恵美子(3)(18)、美木 健作(3)、橘 麻紀(4)、永田 光男(4)(24)、佐藤 京一(4)、多田 千香(4)、宮城 幸生(4)(11)(12)、大城 泰(4)(9)、伊東 亮英(4)、山口 真代(4)、藤長 照夫(4)(9)、沖田 駿一(吉田 毅、吉田 武史、吉田 昌史)(4)、きくち英一(4)、徳永まゆみ(徳永真由美)(4)、志茂山高也(4)(11)、西村 泰治(4)(12)((4)は、西村 泰司、と表記)、奔田 陵(4)、遠山金次郎(4)(7)、小坂 和之(4)(9)(12)、工藤 英夫(4)、マキノ佐代子(5)、河合 絃司(5)、細川 純一(5)(7)(18)、千葉 敏郎(5)、五味龍太郎(5)、白井 滋郎(5)、鈴木 金哉(5)、蓑和田良太(簑和田良太)(5)(7)(23)、大江 光子(5)、森 源太郎(5)、水野 靖子(5)、タンクロー(5)、石塚 祥聖(5)、大月正太郎(5)、岡本 将(5)、阿南 忠幸(5)、池田 真司(5)、北村わたる(5)、北村 英三(6)(18)、岡村清太郎(清元延寿太夫(7代目) )(6)、吉本真由美(吉本真由み)(6)、小田部通麿(6)(12)、中村 錦司(6)(23)、大矢 敬典(6)(23)、有島 淳平(6)(24)、西山 清孝(6)(11)、富永佳代子(6)、水原 麻紀(萩原 宣子、水原 麻記、水原 まき)(7)、汐路 章(7)、成瀬 正(成瀬 正孝)(7)、有川 正治(7)(14)、星野美恵子(7)、木下 通麿(7)、漁野 篤史(クレジット表示では、「漁」の「魚」の下部は「点3つ」ではなく「大」)(7)、川井 大輔(7)、坂本 雅(7)、水島道太郎(9)、宮口 二朗(宮口 二郎)(9)、相馬 剛三(9)、尾上 音吉(9)、泉 好太郎(9)(11)、藤川 弘(9)、大江 光(9)、竹井みどり(11)、川地 民夫(11)、永野 辰弥(11)、岩尾 正隆(11)、白川浩二郎(11)(12)、美松 艶子(11)(12)(24)、小峰 一男(11)、小船 和夫(11)、壬生新太郎(11)、藤巻 潤(12)、宮園 純子(12)、田中 浩(12)(23)、石井ひとみ(12)、小峰 隆司(12)、西田 治子(12)、白川 和子(14)、石橋 蓮司(14)、志麻いづみ(白川 恵美、白川 望美、望 順子、志摩いづみ)(15)、藤山 寛美(16)、森次 晃嗣(16)、中島 葵(16)、火野 正平(18)、南原 宏治(18)、杣山 久美(高野 呂音)(18)、高野 真二(18)、福本 清三(18)、笹木 俊志(18)、畑中 怜一(18)、藤沢 徹夫(18)(23)、臼井 孝史(18)、加山 麗子(19)、目黒 裕樹(20)、西沢 利明(西沢 俊明)(20)、鈴鹿 景子(23)、仁和 令子(小板チサ子、小坂 知子、久永 智子)(23)、長谷川待子(23)、田口 計(23)、小林 稔侍(23)、市川 好郎(市川 好朗)(23)、吉岡 睦子(23)、速水 豊子(23)、大川かつ子(23)、美柳 陽子(23)、和田 浩治(24)、武藤 英司(24)、北林 早苗(24)、吉田 豊明(24)、福山 象三(24)、堀北 幸夫(24)、浜田 雄史(24)、石井 洋充(24)、東 龍子(24)、淡城みゆき(24)、(振付((24)は「振付(藤間流)」と表記):藤間 紋藏(藤間 紋蔵)(11)(24))(擬斗:上野 隆三(東映剣会)(1)(7)(11)(18)(23)(24)、菅原 俊夫(東映剣会)(2)、土井淳之祐(東映剣会)(3)-(6)(9)、三好 郁夫(東映剣会)(12)) | ||||
主な脚本 | 村尾 昭(1)(2)(8)、結束 信二(3)(5)(6)(9)(15)(21)(23)、飛鳥ひろし(鳥居 元宏)(4)(12)(13)、佐藤 繁子(7)(11)(14)(16)(20)、松本 功(10)(18)、山本 英明(17)、押川 國秋(押川 国秋)(19)、吉田 耕助(クレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(三木 孝祐、吉田 雄亮)(22)(24)、志村 正浩(23)、津島 勝(24) | ||||
主なプロデューサ | 福井 良春(藤映像)、桜林 甫(松竹)、(プロデューサー補:池田 清(12CH)) | ||||
主な演出 | (監督:山下 耕作(1)(12)(14)(17)(18)、山崎 大助(2)(5)(7)(11)、黒田 義之(3)(6)(8)(9)(13)(15)(16)、井沢 雅彦(4)(10)(20)-(22)、津島 勝(19)(24)、亀岡 正人(23))(助監督:亀岡 正人(1)(2)(4)-(7)(9)(11)(12)(18)(24)、津島 勝(1)-(7)(9)(11)(12)(18)(23)((3)(6)のみ、島津 勝、と誤表示)、清水 光作(23)(24))(記録:田中美佐江(1)(2)(5)(9)、中野 保子(3)(4)(6)(7)(11)(18)、中嶋 俊江(12)、石田 照(23)(24)) | ||||
原作 | 藤沢 周平「出合茶屋」(双葉社刊)より((1)は、「「出合い茶屋」(双葉社刊)より」と記載) | ||||
局系列 | TXN | ||||
制作会社 | (製作:藤映像コーポレーション、松竹株式会社(松竹)、東京12チャンネル(12CH)) | ||||
制作 | (制作担当:田村 祐夫(クレジット表示では「祐」の「右」の右側に「、(てん)」が付く))(進行((23)(24)は「進行主任」と表記):河野 荘一)(演技事務:下川 護) | ||||
企画 | 俊藤 浩滋(藤映像)、山内 静夫(松竹)、東 陽(12CH)、 | ||||
音楽 | 津島 利章、(和楽:中本 敏生) | ||||
主題歌 | (悪党狩りテーマ曲:もんた&ブラザーズ「ばぁにんぐ」(作詞:SHIKO、作曲:もんたよしのり(門田 頼命))) | ||||
撮影技術 | 川勝 基生、(照明:北口光三郎)(録音:野津 裕男)(現像:東洋現像所) | ||||
美術 | 井川 徳道、(装飾:小谷 恒義(1)-(6)、長尾 康久(7)(9)(11)(12)(18)(23)(24))(衣裳:松田 一雄(1)-(7)(9)(11)、安井 五郎(12)(18)(23)(24))(装置:国松建設)(小道具:高津商会)(美粧結髪:東和美粧) |