• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データあかねの空

第35回芸術祭優秀賞受賞作品。「一人娘(真野響子)とその嫁ぎ先の医者の反対にも関わらず、72歳で町内マラソン大会へ出場する男(笠智衆)。男の脳裏には、今は妻の他に一時愛した女(木の実ナナ)の記憶が巡る。老人の心象を通して〝生きる〟ことの意味をユーモラスに綴る。マラソン大会で激走したり、妻と愛人の三角関係に悩む笠智衆の貴重な姿が見られる。【この項、日本映画専門チャンネル番組広報資料より引用】」1980/11/03に再放送し芸術祭に参加。協力:積丹町。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:ウルトラマリン)】
キー局 HBC 放送曜日 放送期間 1980/09/21~1980/09/21
放送時間 21:00-21:55 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 東芝日曜劇場(第1241回)
主な出演 笠  智衆真野 響子木の実ナナ山本  亘岡橋 和彦口沢 貞一細田 恵子末吉 敏男鳥海 淑子小林 秀治秋元 博行
主な脚本 山内  久
主なプロデューサ 守分 寿男長沼  修
主な演出 守分 寿男、(演出補:小西 康雄菊地 敏明
局系列 JNN
制作会社 HBC
音楽 林   光、(音響:名畑 一男
撮影技術 (技術:矢萩  勲)(技術マネージ:高橋 信充)(カメラ:朝妻 幹曠)(VTR:岡田 幸雄)(映像調整:早坂 敬司)(照明:高橋  大)(調光:福士 孝二)(音声:稲辺 由男
美術 赤羽 真純、(美術進行:大石 真義)(小道具:小林 和則)(衣裳:前田知雅子)(化粧:江渕由紀子江淵由紀子))

Tag Cloud

笠智衆 真野響子 木の実ナナ 山内久 守分寿男 町内マラソン大会 積丹 心象 嫁ぎ先 激走 岡橋和彦 マラソン大会 芸術祭 脳裏 出場 林光 芸術祭優秀賞受賞... 長沼修 三角関係 山本亘 一人娘 綴る 医者 関わる 老人 HBC 意味 巡る 参加 反対

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供