• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ高野聖(ルビ「こうやひじり」が付く)(怪談高野聖)白夜に浮かぶ魔性の女(白夜の浮ぶ魔性の女)

古典怪談を中心とした怨念や情念渦巻く、名作怪奇譚をドラマ化した「日本名作怪談劇場」シリーズ第13話。身投げした女が男たちへの復讐心を燃やす恐怖の怪談物語。飛弾越えに挑む若き修行僧・宗朝は、とある村で滝の水が雷鳴と共に真っ赤に染まるのを見た。村人たちは、それが十三年前に若者達に手ごめにされ身投げした女の怨みだと恐れおののき、山に入ろうとする宗朝を制止。しかし、途中出会った薬売りが既に山に入っていることを知ると見逃すわけにもいかず、魔物が住むという天生峠へと足を踏み入れる。そんな中、山中の一軒家に辿り着いた宗朝は、息をのむような美しい女と出会うが、実はその女に触れると、皆動物に変わってしまうが…。【以上、ホームドラマチャンネル広報資料より引用】1992/08/24にTX系「月曜・女のサスペンス」(21:00~21:54)枠で再放送された。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 12CH 放送曜日 放送期間 1979/09/12~1979/09/12
放送時間 21:00-21:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 日本名作怪談劇場(第13話・最終話)
主な出演 市川左団次四代目市川左団次五代目市川男寅五代目市川男女蔵四代目市川左團次)、田中 真理山岡 徹也近藤  準山本 一郎曽呂  一三笠 敬子笹  吾朗真田  実維野誉史緒豊川 里望伊波 一夫兼松喜物治田村 好子、(ナレーター:筑波  健
主な脚本 村尾  昭
主なプロデューサ 佐々木康之大塚 貞夫神山 安平(12CH)
主な演出 (監督:西山 正輝)(助監督:木下 芳幸皆元洋之助(クレジット表示なし))(殺陣師:楠本 栄一)(記録:内藤さち子
原作 泉  鏡花「高野聖」
局系列 TXN
制作会社 (製作:歌舞伎座テレビ、東京12チャンネル)
制作協力 京都映画
制作 (制作担当:沢  克純、石川  博(12CH))(製作主任:黒田 満重)(進行:時村  昭)
企画 金子和一郎
音楽 牧野由多可、(調音:本田 文人
撮影技術 藤原 三郎、(照明:釜田 幸一)(録音:広瀬 浩一)(編集:園井 弘一)(現像:東洋現像所
ビデオ ジャパン・ホームビデオ
美術 川村鬼世志、(装飾:長尾 康久)(装置:新映美術工芸)(床山結髪:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会

Tag Cloud

市川左団次 田中真理 身投げ 村尾昭 山岡徹也 修行僧・宗 真っ赤 手ごめ 怪談物語 雷鳴 情念 染まる 古典怪談 入ろう 村人たち 金子和一郎 大塚貞夫 のむ 見逃す 一軒家 佐々木康之 出会う 怨念 踏み入れる 燃やす 山本一郎 近藤準 動物 辿る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供