キー局 | ABC | 放送曜日 | 金 | 放送期間 | 1975/07/04~1976/01/09 |
放送時間 | 22:00-22:55 | 放送回数 | 28 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 沖 雅也(10)(26)(27)、藤田まこと(10)(26)(27)、新 克利(10)(26)(27)、菅井 きん(10)(26)(27)、渡辺 篤史(10)(26)(27)、中村 玉緒(26)、石原 初音(10)(26)(27)、宗方 勝己(宗方 勝巳)(27)、白木 万理(10)(26)(27)、高木 均、小松 政夫(10)、(以下、非レギュラー)工藤 明子(1)、上原ゆかり(3)、江幡 高志(江波多寛児、江波多寛志)(3)、菅 貫太郎(5)、三条 泰子(三條 泰子)(5)、松谷 令子(5)、谷口 欣子(5)、西尾三枝子(6)、和田 浩治(6)、津田 京子(9)、伊藤 孝雄(10)、弓 恵子(10)、横内 正(10)、波田 久夫(10)、柳原久仁夫(10)、伊藤 洋一(10)、近江 輝子(10)、香月 京子(10)、三浦 徳子(10)、細井 伸悟(10)、岸田 森(12)、荻原 郁三(五王 四郎)(12)、水上 竜子(13)、米倉斉加年(14)、佐々木 剛(八代 悠)(14)、大木 晤郎(14)、平沢 彰(14)、田島 令子(14)、梶本 潔(14)、河崎 直人(14)、松田 仁見(14)、綿引 洪(綿引 勝彦)(15)、牧野 義介(15)、杉本 孝次(15)、外山 高士(15)、志乃原良子(15)、桃山みつる(15)、藤尾 純(15)、宮前ゆかり(15)、島村 昌子(島村 晶子)(15)、穂積 隆信(16)、秋谷 陽子(16)、石橋 蓮司(18)、横山 リエ(18)、長谷川 弘(18)、五味龍太郎(18)、入川 慎也(18)、阿木 五郎(18)、浜 伸二(浜 伸詞、時代吉二郎)(18)、黛 康太郎(18)、吉田 聖一(18)、三笠 敬子(18)(26)、町田 米子(18)、丸尾 好広(18)、広田 和彦(18)(26)、中村 敦夫(20)、北村 英三(20)、ひろみどり(20)(27)、島 米八(20)、桑垣 浩子(20)、花紀 京(21)、後藤 尚人(21)、大関 優子(佳那 晃子)(22)、吉沢 京子(22)、蟹江 敬三(22)、稲葉 義男(22)、荒砂 ゆき(田原 久子)(24)、山本 麟一(26)、美川陽一郎(26)、志摩みづえ(志摩みずえ)(26)、高峰 圭二(26)、西川ヒノデ(26)、唐沢 民賢(26)、堀北 幸夫(26)、宮川 珠季(宮川 龍児)(26)、国広 富之(26)、平井 靖(26)、松尾 勝人(26)、伊波 一夫(26)、美鷹 健児(26)、鈴木 義章(26)、本阿弥周子(秋月佐江子)(27)、竹下 景子(27)、山田 禅二(クレジット表示では「禅」の「ネ」扁は「示」扁)(27)、佐藤 京一(27)、波田 久夫(27)、田畑 猛夫(田畑 猛雄)(27)、伊吹 新吾(伊吹 剛)(27)、松井加容子(27)、表 淳夫(27)、みの和田良太(簑和田良太、蓑和田良太)(27)、壬生新太郎(27)、花岡 秀樹(27)、小林 尚臣、(特技:宍戸 大全(26)(27))(ナレーター:草笛 光子(26)(27)、) | ||||
主な脚本 | 安倍 徹郎(安部 徹郎)、村尾 昭(28)、中村 勝行(20)、田上 雄、国弘 威雄(國弘 威雄)(14)(15)(27)、野上 龍雄(18)、保利 吉紀(26) | ||||
主なプロデューサ | 桜井 洋三(櫻井 洋三)(松竹)、山内 久司(ABC)、仲川 利久(ABC) | ||||
主な演出 | (監督:工藤 栄一、松本 明(2)、三隅 研次、松野 宏軌(14)(26)、蔵原 惟繕(15)(18)(28)、渡辺 祐介(渡邊 祐介)(20)(27)、(助監督:都築 一興、高坂 光幸、松永 彦一(26)(27))(殺陣:楠本 榮一、美山 晋八)(記録:野口多喜子) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | (制作:松竹株式会社(松竹)、朝日放送(ABC)) | ||||
制作協力 | (製作協力:京都映画株式会社) | ||||
制作 | (製作補・佐生 哲雄)(製作主任:渡辺 寿男)(進行:黒田 満重) | ||||
音楽 | 平尾 昌晃、(編曲:竜崎 孝路)(調音:本田 文人) | ||||
主題歌 | 葵 三音子「哀愁」(作詩:片桐 和子、作曲:平尾 昌晃、編曲:竜崎 孝路)(ビクターレコード)、(挿入歌:小沢 深雪「夜空の慕情」(作詞:片桐 和子、作曲:平尾 昌晃)(クレジット表示なし)) | ||||
撮影技術 | 石原 興、小辻 昭三(26)(27)、(照明:中島 利男、釜田 幸一(26)(27))(録音:奥村 泰三)(編集:園井 弘一)(現像:東洋現像所) | ||||
HP | |||||
美術 | 川村鬼世志、(装飾:玉井 憲一)(装置:新映美術工芸)(床山・結髪:八木かつら)(衣裳:松竹衣裳)(小道具:高津商会)(題字:糸見 渓南) |