• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ太陽にほえろ!(第112回)テキサス刑事登場

『太陽にほえろ!』(第1シリーズ:1972/07/21~1986/11/14、全718回)の一編。「七曲署に新米刑事・三上順(勝野洋)が赴任してきた。彼が昨日まで勤務していた派出所が爆破され、彼の尊敬する田崎巡査が即死、近所の小学生も重傷を負うという事件が起きた。検出された指紋から、麻薬売買と恐喝の常習犯・滝村(中庸介)が浮かび上がる。三上と田崎を恨んでの犯行らしい。【この項、毎日新聞テレビ欄より引用】」「七曲署の新人刑事・三上順(勝野洋)が昨日まで配属されていた派出所が爆破された。順の同僚だった田崎巡査(高城淳一)が即死。小学生の上田ミツ子が重態となった。順は、新しい職場の同僚たちに挨拶をする間もなく「刑事」としての一歩を踏み出した。ミツ子が運ばれた病院で彼女の母親(松風はる美)に罵られた順は犯人に対する怒りを新たにして膨大なファイルの山と格闘した。過去に挙げた犯人の中から今回の事件の犯人を捜し出すためである。石塚(竜雷太)は順を手伝いながら「協調性に欠ける」と身上書に書かれた順の性格を思っていた。そのうち順が一枚のカードを選び出した。滝村光二(中庸介)である。山村(露口茂)の持ってきた証拠もあり、刑事たちは滝村を捜しに散っていった。【この項、「テレビジョンドラマ」1986/01より引用】」勝野洋は『太陽にほえろ!』の刑事役が好評で、1975年度日本映画・テレビ製作者会新人賞を受賞。【異説】一部資料では小川英の単独脚本と記載されている。【役名(演技者)】藤堂俊介(石原裕次郎)、三上順(勝野洋)、山村精一(露口茂)、石塚誠(竜雷太)、島公之(小野寺昭)、野崎太郎(下川辰平)、永井久美(青木英美)。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1974/09/06~1974/09/06
放送時間 20:00-20:54 放送回数 1 回 連続/単発 連続
主な出演 石原裕次郎勝野  洋露口  茂竜  雷太小野寺 昭下川 辰平青木 英美青木ひでみ)、(以下、非レギュラー高城 淳一中  庸介中  庸助)、松風はる美松風 涼子松風光月代松風利栄子松風はるみ)、大村 千吉ライナ・ゲスマンライナ・ゲッズマン)、葛巻 運彦加村 赳雄土田 里美森   愛佐藤 明美夏川  圭、(擬斗:宇仁 貫三
主な脚本 小川  英四十物光男
主なプロデューサ 梅浦 洋一東宝)、岡田 晋吉(NTV)、山口  剛(NTV)、(プロデューサー補:久東  晃
主な演出 (監督:竹林  進)(助監督:桜井 一孝櫻井 一孝))
局系列 NNN
制作会社 東宝
制作協力 (協力・国際放映)(企画協力・ジャックプロダクション)
制作 (制作主任:大藤 博司)
企画 魔  久平
音楽 大野 克夫、(演奏:井上堯之バンド井上尭之バンド))(整音:坂田 通俊
撮影技術 安本  英、(照明:山口 偉治)(録音:谷村  彰)(編集:神島 帰美)(現像:東洋現像所
美術 小汲  明

Tag Cloud

勝野洋 田崎巡査 石原裕次郎 露口茂 中庸介 派出所 即死 爆破 竜雷太 ほえる 犯人 小学生 太陽 四十物光男 上田ミツ子 日本映画・テレビ... 選び出す 小川英 検出 挨拶 三上順 重傷 挙げる 事件 浮かび上がる 運ぶ 魔久平 石塚誠 葛巻運彦 ゲスマン

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供