キー局 | NTV | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 1971/10/06~1972/09/27 |
放送時間 | 20:00-20:56 | 放送回数 | 40 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 榊原 るみ(1)-(5)(8)-(38)、佐野 周二(1)-(5)(8)-(38)、杉 葉子(1)-(5)(8)(10)-(15)(20)(21)(26)(38)、山田 吾一(1)-(5)(8)-(20)(24)-(38)、水野 久美(1)-(5)(8)-(38)、石立 鉄男(1)-(5)(8)-(38)、山本 紀彦(1)-(5)(8)-(38)((37)はクレジット表示なし)、関口 守(1)-(4)(10)(11)(13)(27)((27)は、佐野 守、と表記)、浦辺 粂子(1)-(5)(8)-(38)、津山登志子(1)-(5)(8)(9)(12)-(17)(19)(22)(26)(29)(32)、富士真奈美(冨士真奈美、富士眞奈美、冨士眞奈美)(17)(20)(23)-(31)(33)-(37)、津村 秀祐(津村 隆、津村 鷹志)(1)-(5)(8)(9)(12)-(14)(16)(17)(19)(21)(22)(26)(28)-(33)(35)-(38)、石浜 朗(石濱 朗)(1)(3)(14)(18)(25)(33)、園 佳也子(12)(17)、福田 公子(1)(2)(4)(8)(9)(13)(19)(25)、天地 総子、小沢 直平(おざわなおへい)(1)(2)(4)(8)(9)(13)(19)(25)(31)(32)、田村 孝二(3)、青木 富夫(3)、清水まゆみ(清水マリ子)(12)(16)、天野 新士(天野 新二)(5)、酒井 修(9)(12)(13)、藤林 甲、加藤美津子、松坂 錦治、菅沢恵美子、三遊亭笑遊(初代三遊亭笑遊、三代目三遊亭若圓遊、五代目三遊亭圓遊)(4)(5)(8)(13)(24)(28)(29)(31)(36)(37)、吉永 倫子、遠藤 征慈、柴田 昌安、和沢 昌治、津路 清子、西 優一、岡野 耕作、小柴 隆、大辻 伺郎(5)、八木 昌子(8)、八代 英太(1)、臼間 香世(1)(32)、八代 康二(八代 康次)(1)、平井 一行(1)(11)、田中美佐代(1)、山田 禅二(2)、玉井 謙介(2)、三笑亭夢八(4)(5)、小島 克己(5)、石井 富子(石井トミコ)(5)、親 桜子(5)、坊屋 三郎(10)、日野 欽(10)、藤江 リカ(10)、加藤 武(11)、牟田 悌三(11)、英原 穣二(11)、近江 大介(11)、水木 京二(11)、福田 トヨ(11)、伊藤 延宏(11)、河野 彰(12)、上野 綾子(12)、池田 功(12)、織田 俊彦(12)、松枝 錦治(13)(27)、三崎千恵子(14)、田崎 潤(14)、山下 則夫(14)、小林 重忠(14)、鈴木 益代(14)、橋本 功(15)(16)(18)(19)(21)-(24)、渥美 国泰(渥美 國泰)(15)、弘松 三郎(15)、辻 玲子(15)、池田 勝(15)、並木 静夫(15)、近藤 宏(16)(17)、北川陽一郎(16)、水沢 有美(16)、平塚 仁郎(16)、戸田 春子(16)、清水まゆみ(17)、宮内 幸平(17)、坂巻 祥子(17)、野村 隆(18)、木下 雅弘(18)、田所千鶴子(18)、立花 房子(18)、佐々木 敏(18)、天坊 準(19)、糸賀 靖雄(正しくは「靖」は「立」扁に「靑」)(19)、沖 雅也(21)(22)、浅若芳太郎(21)-(24)(38)、村田 正雄(22)(23)、田川 恒夫(22)、大泉 滉(26)、三谷 昇(27)、天本 英世(27)、柏木 隆太(27)、塩島 昭彦(27)、寺田 広已(寺田 広巳)(28)、木田三千雄(木田みちお)(28)、本田みち子(29)、野口 元夫(29)、山本 相時(正司トキオ)(29)、三三 桂子(29)、北島 マヤ(30)、北見 敏之(30)、寄山 弘(31)、稲垣 昭三(31)、沖倉 邦子(31)、月丘 千秋(32)、杉 狂児(33)、秋月喜久枝(33)、斉藤 英雄(斎藤 英雄)(34)、橋本 仙三(34)、東井 弓子(34)、森 今日子(森 啓子)(34)、藤岡 正夫(34)、赤城 信(34)、家弓 家正(34)、浜口 尚史(34)、伊東 平山(34)、潮 万太郎(35)、北浦 昭義(35)(36)、北見 勝幸(36)、小芸 隆(36)、桂 小かん(36)(37)、滝田 裕介(37)(38)、中村 秀生(37)(38)((38)は、中村 英生、と表記)、工藤 和子(37)、津路 清子(37)、小芝 隆(37)、雨森 雅司(37)、西本 裕行(37)、遠藤 征慈(37)、柴田 昌宏(柴田 昌)(37)、森田 峰子(37)、山口 容子(37)、外岡貴代美(37)、北沢久美子(37)、松田美登里(37)、乙黒ますみ(37)、永井 秀和(38)、遠藤 薫(38)、中原 成男(38)、湊 俊一(38)、 | ||||
主な脚本 | 松木ひろし(1)-(3)(6)(10)(11)(15)(27)、葉村 彰子(4)(5)(7)-(9)(12)-(14)(16)-(26)(28)-(40)、山本 邦彦(8)(9)(12)(13)(16)(17)(20)(21)(24)(25)(28)(29)(31)(36)(40)、鶴島 光重(14)(18)(19)(22)(23)(26)(30)(33)(37)(38)、蘇武 路夫(32)、田村多津夫(34)、杉本 彰(35)、石川 孝人(39)(第14回は脚本クレジットなし) | ||||
主なプロデューサ | 吉川 斌、上野 徹 | ||||
主な演出 | (監督:千野 皓司(1)-(3)(9)-(11)(15)(16)(19)(20)(23)(24)(27)(28)(32)(36)(39)(40)、田中 知己(4)(5)、手銭 弘喜(6)(7)(12)(13)(31)(34)(35)、平山 晃生(8)(13)(14)(17)(18)(21)(22)(25)(26)(29)(30)(33)(37)(38))(助監督:丸山 豊(2)-(4)(8)-(33)、荒木 功(34)-(38))(監督助手・野村 徹、山口 友三、越智 清、山本 和久、荒木 功)(記録:中尾寿美子(2)-(4)(8)(11)(13)(14)(17)(18)(21)(22)(25)(26)(29)(30)(34)(35)(37)、矢口 良江(9)(10)(32)、桑原みどり(12)(15)(16)(19)(20)(23)(24)(27)(28)(31)(33)(36)(38)) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作:ユニオン映画) | ||||
制作 | (製作担当:山本 剛正)(製作進行:小池 一義) | ||||
企画 | 小坂 敬 | ||||
音楽 | 大野 雄二、(選曲:鈴木 清司)(映広音響) | ||||
撮影技術 | 岩佐 一泉(2)-(4)(8)-(19)(25)(26)(29)(30)(32)-(34)(36)、北泉 成(20)-(24)(27)(28)(31)(35)(37)(38)、(照明:藤林 甲(2)(9)(10)(17)(18)(21)(22)(26)-(28)、吉田 脇佐(3)(4)(8)(11)-(16)(19)(20)(23)-(25)(29)-(38))(色彩計測:東原 三郎)(編集:西村 豊治(2)(3)、山崎 義雄(4)(8)(9)、西島 豊(10)-(38))(録音:片桐登司美(2)(3)(11)(13)(14)(17)-(20)(23)(24)(27)(28)(31)(33)(36)(38)、八木多木之助(4)(8)-(10)(12)(15)(16)、宮永 晋(21)(22)(25)(26)(29)(30)(32)(34)(35)(37))(東洋現像所) | ||||
ビデオ | VHS:バップ、DVD:発売(日本クラウン) | ||||
美術 | 佐谷 晃能(2)-(4)(8)-(38)、(タイトル:土屋 昭雄、豊島 弘尚)(東京テレビアート、高津映画装飾、東京衣裳) |