• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ颱風とざくろ(「颱風」にルビ「たいふう」が付く)(台風とざくろ…誤り)

女子大生の英子はテニス部の新しいコーチ・一雄に恋心を抱くが、ある日一雄は谷川岳で遭難してしまう。だが、やがて傷心の英子の前に、一雄の弟が現れ…。【以上、映画チャンネルNECO広報資料より引用】「松原智恵子扮する女子大生が、ある金持ちの男(緒形拳)と恋仲になるが、その男は山で遭難死してしまう(だから緒形拳は4回しか出ず、5回目からは回想シーンだけとなる)。ここで話が終わるかと思いきや、その弟(石坂浩二)が5回目から出現、結局この男と、かつての恋人の影をまだ追っている松原智恵子との恋らしきものが始まる【この項、「夕焼けTV番長」より。一部改変】」1967年に東宝で映画化された同名小説をドラマ化。第11回の放送原版が劣化してこの回のみ再放送不能とされていたが2018年のチャンネルNECOでの再放送ではこの回の一部を音声のみでの放送とすることで再放送することになった。チャンネルNECOからのコメントは以下のとおり。「全話放送を楽しみにされている皆さまの為にも、「欠番扱い」とせず、残存していた音声原版に他の話数の静止画イメージを組合せ、「台詞」や「ト書き」のテロップを付与して放送する事としました。お見苦しいとは思いますが、ご了承の上ご視聴下さい。【この項、チャンネルNECO広報資料より引用】」協力:大分県湯布院町(11)(12)、大分県九重 レーク・サイド・ホテル(11)(12)。【データ協力:gkth01jp、みつえもん】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1969/07/05~1969/09/27
放送時間 21:30-22:26 放送回数 13 回 連続/単発 連続
主な出演 松原智恵子(1)-(8)(10)-(13)、緒形  拳緒方  拳…誤り)(1)-(4)、石坂 浩二(5)-(8)(10)-(13)、河野 秋武(1)-(7)(10)(11)(13)、坪内美詠子(1)-(7)(10)(11)(13)、岡崎 二朗(1)(2)(5)(6)、酒井  修大映)(1)-(8)(10)(11)(13)、吉田日出子(1)-(5)((1)のクレジット表示のみ、「吉」の「士」は「土」)、太刀川 寬(1)(2)、寄山  弘(1)(4)(6)(7)、中尾  彬(1)、伊藤るり子(1)-(3)、山辺 信子(1)-(3)、水沢 有美(1)(2)、白井  鋭(1)(10)、遠藤 真子(1)(3)((1)は、遠藤 道子、と表記)、高田 礼子(1)(3)、亀井 和子(1)(3)、加藤  武(2)-(4)(8)(10)(13)、葦原 邦子(2)-(4)(8)(10)(13)((8)は、芦原 邦子、と誤表示)、榊原 ルミ榊原 るみ)(2)-(8)(13)、湯槇大治郎(2)、小出  宏(2)、木下 雅弘(3)、野村  孝(3)、小柴 尋詩(3)、金光 満樹(3)、衣笠真寿男(3)、伊丹 慶治(3)、伊達  満(3)、佐々木時義(3)、水木 京二(3)、中村 玉緒(特別出演)(4)、下条 正己(4)(6)(10)(11)(13)、武藤 章生(4)、弘松 三郎(4)、小泉郁之助(4)、松本 直明(4)、川口ひろみ(4)(6)、浜口 龍也(4)、露木  護(4)(11)、阿多 幸治(4)、荒瀬 友孝(4)、園井 啓介(5)-(7)(10)、大塚 国夫(5)(7)、平田  守(5)、稲垣 昭三(5)、鴨田 喜由(5)、織田 俊彦(5)、平島 正一(5)(10)、小林 重忠(5)、関口 守一(5)、青木 勇次(5)、大上 正喜(5)、西城 琴江(5)、酒井 幸江(5)(7)(10)、田中 まり(5)、坪井江里子(5)(7)(10)、渡辺  修(5)(7)(10)、司  光一(5)(7)、後藤 岩男(5)、青木 利男(5)、益田ひろ子益田 紘子)(6)、三好  通(6)、石井 正美(6)、大関四男美(6)、重岡 康夫(6)、岡田 真澄岡田 眞澄)(7)(8)(10)(11)(13)、集 三枝子(7)、神山  勝(7)、数野真理子(7)(10)、島村 謙二(7)(10)(11)、鎌田 栄子(7)、境  悦子(7)、波多 健二(7)、佐藤 洋子(7)(10)、大倉 賢二(7)、望月 隆政(7)、姿 美千子(8)(11)-(13)、竜崎 一郎(8)(11)(13)、秋 とも子(8)、池沢  竜(8)、皆川たえ子皆川 妙子)(8)(10)(13)、小峰 悦郎(8)、瀬高  穣(8)、松原理恵子(8)、山口 昭夫(8)、越後 安雄(8)、林  清繁(8)、天坊  準(10)(13)、柳瀬 志郎(10)、杉山  元(10)、若原 初子(10)(11)、八代 康二八代 康次)(10)、榊   功(10)、西条 琴江(10)、平塚 仁郎(10)、矢頭 昌光(10)、園田 健夫(10)、橘  和子(11)(12)、月丘 千秋(11)(12)、藤木  孝(13)、松下砂稚子(13)、武田 賢一(13)、熱海 弘到(13)、長   弘植村  進)(13)、鈴木 嘉正(13)、風間 和子(13)、宮沢 尚子(13)、荒木 道子演技集団 日活芸能(1)-(8)(10)-(13)、
主な脚本 倉本  聰倉本  聡)(1)-(8)(10)-(13)
主なプロデューサ 亀井 欽一吉川  斌((1)のみクレジット表示では「吉」の「士」は「土」)(NTV)、加賀 義二(NTV)
主な演出 (監督:藤田 繁矢藤田 敏八)(1)(2)(5)-(8)(11)-(13)、西村昭五郎(3)(4)、樋口 弘美(9)(10))(助監督:菊池 昭康(1)-(6)(10)-(13)、福岡ゆたか(7)(8))
原作 石坂洋次郎
局系列 NNN
制作会社 (制作:日活、NTV)
制作 (製作担当:小沢 亨昌(1)-(6)(8)(10)-(13))(制作担当:大滝 正洽(7))
音楽 山本 直純(5)、(選曲:鈴木 清司)(アオイ・スタジオ((1)のみ、「アオイスタジオ」と表記(中点なし)))
主題歌 森山 良子「あこがれ」(作詞:小谷  夏久世 光彦市川 睦月林  紫乃)、作曲:山本 直純)、森山 良子「並木よ…((1)のみ「並木」とクレジット表記)」(作詞:倉本  聡倉本  聰)、作曲:山本 直純
撮影技術 山下 卓夫(1)-(8)(10)(11)、中尾利太郎(12)(13)、(照明:飯沼 水彦)(録音:宮永  晋(1)(2)、木村 瑛二(3)-(7)、関 勇次郎(8)(10)-(13))(編集:岡田三知夫(1)-(4)、岡  芳材(5)-(7)、西村 豊治(8)(10)-(13))(色彩計測:関戸  晴(1)-(6)(8)(10)-(13)、金田一正根(7))(東洋現像所
HP
美術 佐谷 晃能(1)-(6)、福留 八郎(7)(8)(10)-(13)、(タイトル:土屋 昭雄(NTV))(高津映画装飾第一衣裳山田かつら店

Tag Cloud

松原智恵子 緒形拳 石坂洋次郎 チャンネルNEC... 石坂浩二 大分 英子 倉本聰 女子大生 コーチ・ 音声原版 レーク・サイド・... 組合せる 残存 見苦しい 劣化 再放送 亀井欽一 湯布院 回想シーン 欠番扱い 思う 視聴 恋仲 金持ち 東宝 映画化 台詞 山本直純 恋心

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供