• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ姉妹化粧

京都で古いのれんを誇る和菓子の店「桂月」を舞台に、古い生き方と新しい考え方の対立の中で、真実の愛情を求めて生きる若い三人の娘たちの姿をえがく。「桂月」に時々名菓「残羹」を買いにくる娘(新藤恵美)がいる。彼女は、その店の長女兵藤しのぶ(桂麻紀)が好きで「桂月」に立ち寄ると、しのぶの顔をみないとすまないような気持ちになるのだ。父親の嘉兵(宇佐美淳也)は、五代目の当主で、職人かたぎにこりかたまった人物だった。【以上、読売新聞1968/01/01付より引用】
キー局 CX 放送曜日 月~金 放送期間 1968/01/01~1968/02/09
放送時間 13:00-13:30 放送回数 30 回 連続/単発 連続
番組名 ライオン奥様劇場(29)
主な出演 桂  麻紀(1)、御影 京子(1)、新藤 恵美(1)、宗方 勝巳西沢 利明(一部資料では、西島 利明、と表記)、宇佐美淳也幾野 道子鳳 八千代鳳 八千世)、村上 冬樹寺島 信子藤田 淑子永井 秀明富永 一矢平野  稔笹岡 勝治小田草之助山本 幸栄
主な脚本 芦沢 俊郎
主なプロデューサ 四方  基松竹)、湯沢 保雄(CX)
主な演出 (監督:岩間 鶴夫(1)、武縄源太郎
局系列 FNN
制作会社 松竹株式会社(松竹)、フジテレビ(CX)
音楽 池田 正義
主題歌 古都 清乃「姉妹化粧」(作詞:きのえみのる、作曲:吉田  正)(ビクターレコード

Tag Cloud

桂麻紀 桂月 御影京子 新藤恵美 芦沢俊郎 古い 残羹 長女兵藤しのぶ こりかたまる 名菓 嘉兵 宇佐美淳也 四方基 和菓子 湯沢保雄 えがく 池田正義 考え方 すむ 娘たち 誇る くる しのぶ 西沢利明 宗方勝巳 対立 生き方 愛情 気持ち 小田草之助

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供