• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ純愛シリーズ 北上川哀歌(純愛シリーズ(1))

一話を2週完結で、11月10日までに7話を放送する新帯番組「純愛シリーズ」。初恋時代の慕情や夫婦愛、母性愛、父性愛など、さまざまな愛情を描く。きょうは盛岡市を流れる北上川を背景に、悲運な少女・星野ゆき(姿美千子)の初恋のかなしさと美しさを描いたもので脚本は立花明。【以上、讀賣新聞1967/08/07付より引用】提供:花王石鹸株式会社。車輌:大塚  基(6)-(10)、伊久間 昇(6)-(10)、野村 正弘(6)-(10)。協力:盛岡市(1)-(10)、株式会社浜藤酒造店(1)-(10)、小岩井農牧株式会社(1)-(10)、岩手中央バス株式会社(6)-(10)。【役名(演技者)】星野ゆき(姿美千子)、新城道彦(酒井修)、新城和夫(佐々木功)、新城早苗(福原真理子)、新城美那子(三条美紀)、新城順造(堀雄二)、新城里枝(折原啓子)、多賀家のおかみ・おくら(浅香光代)、古河ひろ子(紅理子)、古河きよ(浜世津子)、茂(丸井太郎)、日野(松山新一)、典子(目黒幸子)。【参考資料:書籍「劇団ひまわり30周年史」(1981/09/22発行、発行所:株式会社劇団ひまわり、ドラマの生台本(第1回~第5回・第6回~第8回・第9回~第10回、所蔵:古崎康成))】
キー局 NTV 放送曜日 月~金 放送期間 1967/08/07~1967/08/18
放送時間 13:00-13:30 放送回数 10 回 連続/単発 連続
主な出演 姿 美千子(1)-(10)、酒井  修(1)-(10)、佐々木 功ささきいさお)(2)-(10)、福原真理子(2)-(10)、三条 美紀三條 美紀)(2)-(10)、堀  雄二(3)-(10)、折原 啓子(4)(5)(8)-(10)、浅香 光代(1)-(6)(8)-(10)、沢井 正延立川 談志(2)、紅  理子(1)(2)(4)(6)、浜 世津子(1)(6)、丸井 太郎(6)、松山 新一(2)(3)(5)(8)、目黒 幸子井上 幸子)(9)(10)、
主な脚本 立花  明(1)-(8)
主なプロデューサ 大岡 弘光加賀 義二
主な演出 (監督:井上 芳夫(1)-(10))(助監督:村瀬 行光)(助監督(別項目):高橋 了祐吉村 善之)(記録:広川貴美子
局系列 NNN
制作会社 (制作:大映テレビ室、日本テレビ(NTV))
制作 (製作主任:中村 文穂)(制作進行:児島 国男、広瀬  敏)(仕上げ進行:北島 貞治(9)(10))
主題歌 八田 富子ダニー飯田とパラダイスキング「北上夜曲」(作詞:菊地  規、作曲:安藤 睦夫、編曲:安藤 実親)(クラウンレコード
撮影技術 山本 修右、(照明:富田 邦次)(録音:三橋  真)(編集:本間 元治)(撮影助手:倉田  昇(1)-(5)、大下  智(1)-(10))(照明助手:桂(1)-(5)、武田 則夫(6)-(10))(現像所:東洋現像所
美術 亀岡  紀、(衣裳:池田 政司富士衣裳))(美術助手:遠藤  猛(6)-(10))(結髪:保坂 輝子(6)-(10))

Tag Cloud

姿美千子 酒井修 立花明 八田富子 福原真理子 盛岡 佐々木功 丸井太郎 浅香光代 新城道彦 多賀家 新城里枝 少女・星野ゆき 伊久間 株式会社浜藤酒造... 星野ゆき 正弘 大岡弘光 悲運 慕情 帯番組 かなしい 堀雄二 野村 加賀義二 日野 三条美紀 初恋 背景 流れる

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供