| キー局 | ABC | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2018/10/06~2018/12/08 | 
| 放送時間 | 26:30-27:00 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 | 
| 主な出演 | 馬場ふみか(1)-(10)、佐野ひなこ(1)-(10)、久松 郁実(1)-(10)、瀬戸 利樹(1)-(10)、清原 翔(1)-(10)、古賀 哉子(1)(2)(5)(6)(8)(10)、アレクサンダー(1)、小笠原 海(超特急)(1)(2)、池田 良(1)(2)、岡本 至恩(1)、矢野 聖人(1)、小越 勇輝(2)-(4)(7)(9)(10)、益山 寛司(2)、松大 航也(2)、君嶋 麻耶(3)(6)(8)、岩井拳士朗(3)(6)(8)、市川 知宏(3)、猫 ひろし(3)、水上 剣星(4)、わちみなみ(4)、永野(四木ひろし、永野おしり)(4)、椿弓 里奈(4)、ゆきぽよ(4)、ヒロド歩美(ABCテレビアナウンサー)(4)、藤田 富(5)、関太(タイムマシーン3号)(5)、藤田 崇之(ファイヤーサンダー)(5)、崎山 祐(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(ファイヤーサンダー)(5)、樋口 柚子(5)、ko-dai(Sonar Pocket)(5)、木村 了(6)、廣瀬 智紀(6)、菅 裕輔(6)、中尾 有伽(6)、栁 俊太郎(柳 俊太郎)(6)-(9)、森田 哲矢(さらば青春の光)(7)、加藤 葵(7)、水樹 たま(7)、今本 洋子(7)、杉山あつし(7)、沢 健太郎(7)、小澤 雄太(7)、相馬有紀実(8)、山田菜々子(8)、pepper(8)、袴田 吉彦(8)、入江 甚儀(9)、マツモトクラブ(9)、渋谷 謙人(9)、若月 彩子(9)、内畠 颯(9)、坂東 工(9)(10)、梅田 彩佳(9)、長田 凛大(10)、入慶田本朝敬(10)、大滝 鷹也(10)、大川 慶吾(10)、藤原ジャン龍(10)、林 昂太(10)、どんぐり(竹原 芳子、西天満亭どんぐり、葵樹 泉)(10)、芸優(1)(2)(4)-(9)、加藤企画(1)(2)(4)-(9)、(OP振付:舞木ひと美)(アクション:PHAZE) | ||||
| 主な脚本 | 阿相クミコ(1)-(10) | ||||
| 主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:森川 真行(ファイン)、飯田 新)(プロデューサー:清家 優輝(ファイン)、山崎 宏太、大畑 拓也)(スチール:平野 敬子、宇都宮智子) | ||||
| 主な演出 | (監督:ふくだももこ(福田 桃子)(1)(2)(5)(6)(9)(10)、山本 大輔(3)(4)(7)(8))(助監督:吉村 達矢)(監督助手:徳弘 新吾、藤井 謙)(監督助手見習い:金山 豊大、塚田 愛実)(オープニング:ふくだももこ)(記録:上出 悦子) | ||||
| 原作 | 尾崎 衣良「深夜のダメ恋図鑑」(小学館「プチコミック」連載中)) | ||||
| 局系列 | ANN | ||||
| 制作会社 | (制作著作:ABCテレビ) | ||||
| 制作協力 | ファインエンターテイメント、(特別協力:TSUTAYA Digital Entertainment、カルチュア・エンタテインメント) | ||||
| 制作 | (制作担当:武田 祥)(制作管理:鍋島 章浩)(制作主任:竹内 哲也)(制作進行:伊藤 知啓、中村 有希)(制作部見習い:杉山芽以実)(制作デスク:中村 美恵) | ||||
| 企画 | (編成:武田 行剛)(宣伝:高橋 寿英、前原 倫子、衣川 淳子)(ホームページ:田中 敬) | ||||
| 音楽 | HAL=tonny(NEON project) 、(音響効果:湊 航史)(MA:飯塚 大樹(1)(2)、湯浅絵理奈(1)(2)、東 圭吾(3)-(10))(楽曲制作:柴崎 眞(1)(2))(楽曲提供:大脇 一起(モノポックル)(1))(発車メロディー原盤:東洋メディアリンクス株式会社(5))(発車メロディー著作者:塩塚 博(5)) | ||||
| 主題歌 | TWICE「STAY BY MY SIDE」(ワーナーミュージック・ジャパン)、(エンディングテーマ:Sonar Pocket「baby baby」(ワーナーミュージック・ジャパン)) | ||||
| 撮影技術 | 市川 修、(TM:平木 美和、相澤伸之介)(照明:小沢 均)(録音:高野 泰雄)(編集:小柴 理恵(1)-(5)(8)-(10)、菊田 麻美(6)(7))(撮影助手:大塚 崇生、土屋 諒)(照明助手:明星 知、長谷川 薫)(録音助手:長村 翔太、松本 理沙)(ライン編集:紀伊 正志)(VFX:横石 淳)(編集デスク:曽根原 護) | ||||
| 美術 | (美術プロデューサー:橋本 昌和)(アートコーディネーター:平田 貴幸)(スタイリスト:岡村 美香)(ヘアメイク:花村 枝美)(アートコーディネーター助手:徳永 法子)(持道具:藤嶋 祐樹)(スタイリスト助手:木村 美姫)(ヘアメイク助手:稲月 聖菜)(小道具印刷:石橋 誉礼)(PC画面:岡本 喜典)(フードコーディネーター:山崎 千裕(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(2)(3)(7)) | ||||