キー局 | NHK GTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2017/11/25~2018/01/27 |
放送時間 | 21:00-21:58 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | 大河ファンタジー | ||||
主な出演 | 綾瀬はるか(1)-(3)、東出 昌大(1)-(3)、藤原 竜也(1)、鹿賀 丈史(1)、板垣 瑞生(1)-(3)、鈴木 亮平(1)、高良 健吾(1)、渡辺いっけい(1)-(3)、林 遣都(1)、林家 正蔵(九代目林家正蔵、林家こぶ平)(1)、吉川 晃司(1)-(3)、中村 獅童(1)-(3)、高島 礼子(1)(3)、降谷 建志(Dragon Ash)(1)-(3)、中川 晃教(1)(3)、鈴木 梨央(1)(3)((3)は回想)、福山 康平(1)(3)((3)は回想)、横溝 菜帆(1)-(3)((1)は回想)、清原 果耶(1)(2)((1)(2)は回想)、小林 颯(1)(回想)、笠原 竜司(1)-(3)((1)(3)は回想)、佐藤 佑哉(1)、海斗(1)、永田 卓也(1)、稲荷 卓央(1)、増森 優太(1)、横塚真之介(1)、右代谷勝好(1)、柳澤 有毅(1)、松戸謙太郎(1)、関塚まいこ(1)、坂井香奈美(1)、米良 美一(2)(3)、中村 浩二(2)、横山 一敏(2)、花總 まり(2)(3)、上地 雄輔(2)(3)、村川 絵梨(2)、黄川田将也(2)、佐藤 誓(2)、藤間 爽子(三代目藤間紫)(2)、佐藤 滋(2)(3)、菊池 隆志(2)、松井ショウキ(松井 伴憲、松井 晶煕)(2)、大平 真嗣(2)、古堂 たや(2)、佐藤 和久(2)、小野寺大夢(2)、高村梨央奈(2)、稲葉 明徳(2)、武田 鉄矢(3)、堀内 正美(3)、とまん(3)、野間 洋子(3)、深見 由真(3)、小椋 毅(3)、佐伯 晃(3)、チョウヨンホ(3)、藤田 富(3)、長本批呂士(3)、町井 祥真(3)、津嘉山寿穂(3)、時松 研斗(3)、JAY(3)、長谷川 裕(3)、佐藤 勇人(3)、辻 大樹(3)、東 将司(3)、中原 和敏、吹越 満(4)、神尾 佑(4)、松田 悟志(4)、嶋田 久作(4)、大門 嵩(4)(9)、谷 手人(6)(7)(9)、一本気伸吾(7)(9)、渡辺 えり(渡辺えり子)(8)、六平 直政(8)、マギー(8)、小市慢太郎(8)、角田 信朗(8)、木村 文乃(8)、持丸 加賀、織田 梨沙、永田 直人、今野 哲治、ストームライダー(1)-(3)、SRプロダクション(1)-(3)、スタントチーム ゴクゥ(1)-(3)、テアトルアカデミー(1)(2)、古賀プロダクション(1)(2)、劇団ひまわり(1)、ACT(1)、アンカット(1)、ウッドオフィス(1)(3)、ボーダレス(1)(3)、バイ・ザ・ウェイ(1)(3)、スカイアイ・プロデュース(1)-(3)、ドルチ(1)(3)、バンブー(1)(3)、アプレ(1)(3)、劇団いろは(1)(3)、ハーヴェストプロダクション(1)(3)、アルファープロモーション(1)(3)、オスカープロモーション(1)、ケイパーク(3)、アクトレインクラブ(3)、マックス・プロモート(3)、(アクション指導:辻井 啓伺(1)(3)、舟山 弘一(2))(振付・所作指導:広崎うらん(1)-(3))(馬術指導:江澤 大樹(1)-(3)、大木 道子(2))(創作料理指導:井関 脩智(1)-(3))(創作文字指導:坂井 孝次(1))(医事指導:冨田 泰彦(1)-(3)) | ||||
主な脚本 | 大森寿美男 | ||||
主なプロデューサ | 結城 崇史(1)(2)、安藤 清茂(3)) | ||||
主な演出 | 片岡 敬司(1)(2)、一色 隆司(NHKエンタープライズ)(3)、樋口 真嗣、(タイトルバック:矢後 直規)(人物デザイン監修:柘植伊佐夫)(文化芸能考証:友吉 鶴心)(記録:武田 朝子) | ||||
原作 | 上橋菜穂子(「闇の守り人」「天と地の守り人」より) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | (制作・著作:NHK)(制作:NHKエンタープライズ) | ||||
制作 | (制作統括:内藤 愼介(NHKエンタープライズ)、中村 高志(NHK)) | ||||
音楽 | 佐藤 直紀、(演奏:フェイスミュージック)(音響効果:三谷 直樹(1)(3)、平田 悠介(2)) | ||||
主題歌 | (テーマ音楽演奏:NHK交響楽団)(テーマ音楽指揮:広上 淳一) | ||||
撮影技術 | 佐々木達之介(1)(3)、生駒 浩之(2)、(技術:安藤 清茂(1)、前田 貢作(2))(照明:高橋 貴生(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)(3)、佐野 清隆(2))(音声:北原 悠介(1)、山村 隼之(2)、小田 朝光(3))(映像技術:原 幸介(1)、石澤 祥子(2)、横田 幹次(3))(VFX:高橋 佳宏(1)、石原 渉(2))(編集:平川 正治)(VFX:井藤 良幸) | ||||
美術 | 山口 類児(1)、岸 聡光(2)、(美術進行:山尾 輝(1)、高橋 秀樹(2)、西村修司)(題字:赤松陽構造) |