• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ精霊の守り人 最終章(精霊の守り人 シーズン3、精霊の守り人III 最終章)

巨大な勢力を持つタルシュ帝国の第二王子・ラウル(高良健吾)は、今にも海を渡り新ヨゴ国に攻め入ろうとしていた。短槍(そう)使いの女用心棒・バルサ(綾瀬はるか)は、祖国である新ヨゴ国を守るために、隣国のカンバル王国、そしてロタ王国と同盟を結ぶべく動くチャグム皇太子(板垣瑞生)と共にカンバル王の元へ向かう。バルサにとってそのことは、封印された過去の秘密の扉を開ける旅でもあった。【以上、NHK広報資料より引用】各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「バルサ、故郷へ」、第2回「カンバルの闇」、第3回「ルイシャ贈り」、第4回「ログサムの野望」、第5回「槍(やり)舞い」、第8回「神なき世界」(2018/01/20放送)、最終回(第9回)「旅立ち」(2018/01/27放送)。放送期間のうち、2017/12/30は別番組放送のため番組休止。撮影協力:富士の国やまなしフィルムコミッション(1)、栃木県フィルムコミッション(1)-(3)、静岡県南伊豆町伊浜(1)、静岡県西伊豆町(2)。【役名(演技者)】バルサ(綾瀬はるか)、タンダ(東出昌大)、帝(藤原竜也)、聖導師(鹿賀丈史)、チャグム(板垣瑞生)、ヒュウゴ(鈴木亮平)、ラウル(高良健吾)、カグロ(渡辺いっけい)、シュガ(林遣都)、ノシル(林家正蔵)、ジグロ(吉川晃司)、ログサム(中村獅童)、トロガイ(高島礼子)、カーム(降谷建志)、ラダール(中川晃教)、アスラ(鈴木梨央)、チキサ(福山康平)、バルサ[6歳](横溝菜帆)、バルサ[13歳](清原果耶)、チャグム[11歳](小林颯)、トト(米良美一)、ユーカ(花總まり)、カルナ(上地雄輔)、兵士(永田直人)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)-(3))】【参考資料:webサイト「株式会社Hスリーアップ」内の「永田直人」プロフィール(2022/01/06参照、https://www.h3up-amitie.com/profile-2/naoto-nagata/)】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 2017/11/25~2018/01/27
放送時間 21:00-21:58 放送回数 9 回 連続/単発 連続
番組名 大河ファンタジー
主な出演 綾瀬はるか(1)-(3)、東出 昌大(1)-(3)、藤原 竜也(1)、鹿賀 丈史(1)、板垣 瑞生(1)-(3)、鈴木 亮平(1)、高良 健吾(1)、渡辺いっけい(1)-(3)、林  遣都(1)、林家 正蔵九代目林家正蔵林家こぶ平)(1)、吉川 晃司(1)-(3)、中村 獅童(1)-(3)、高島 礼子(1)(3)、降谷 建志(Dragon Ash)(1)-(3)、中川 晃教(1)(3)、鈴木 梨央(1)(3)((3)は回想)、福山 康平(1)(3)((3)は回想)、横溝 菜帆(1)-(3)((1)は回想)、清原 果耶(1)(2)((1)(2)は回想)、小林  颯(1)(回想)、笠原 竜司(1)-(3)((1)(3)は回想)、佐藤 佑哉(1)、海斗(1)、永田 卓也(1)、稲荷 卓央(1)、増森 優太(1)、横塚真之介(1)、右代谷勝好(1)、柳澤 有毅(1)、松戸謙太郎(1)、関塚まいこ(1)、坂井香奈美(1)、米良 美一(2)(3)、中村 浩二(2)、横山 一敏(2)、花總 まり(2)(3)、上地 雄輔(2)(3)、村川 絵梨(2)、黄川田将也(2)、佐藤  誓(2)、藤間 爽子三代目藤間紫)(2)、佐藤  滋(2)(3)、菊池 隆志(2)、松井ショウキ松井 伴憲松井 晶煕)(2)、大平 真嗣(2)、古堂 たや(2)、佐藤 和久(2)、小野寺大夢(2)、高村梨央奈(2)、稲葉 明徳(2)、武田 鉄矢(3)、堀内 正美(3)、とまん(3)、野間 洋子(3)、深見 由真(3)、小椋  毅(3)、佐伯  晃(3)、チョウヨンホ(3)、藤田  富(3)、長本批呂士(3)、町井 祥真(3)、津嘉山寿穂(3)、時松 研斗(3)、JAY(3)、長谷川 裕(3)、佐藤 勇人(3)、辻  大樹(3)、東  将司(3)、中原 和敏吹越  満(4)、神尾  佑(4)、松田 悟志(4)、嶋田 久作(4)、大門  嵩(4)(9)、谷  手人(6)(7)(9)、一本気伸吾(7)(9)、渡辺 えり渡辺えり子)(8)、六平 直政(8)、マギー(8)、小市慢太郎(8)、角田 信朗(8)、木村 文乃(8)、持丸 加賀織田 梨沙永田 直人今野 哲治ストームライダー(1)-(3)、SRプロダクション(1)-(3)、スタントチーム ゴクゥ(1)-(3)、テアトルアカデミー(1)(2)、古賀プロダクション(1)(2)、劇団ひまわり(1)、ACT(1)、アンカット(1)、ウッドオフィス(1)(3)、ボーダレス(1)(3)、バイ・ザ・ウェイ(1)(3)、スカイアイ・プロデュース(1)-(3)、ドルチ(1)(3)、バンブー(1)(3)、アプレ(1)(3)、劇団いろは(1)(3)、ハーヴェストプロダクション(1)(3)、アルファープロモーション(1)(3)、オスカープロモーション(1)、ケイパーク(3)、アクトレインクラブ(3)、マックス・プロモート(3)、(アクション指導:辻井 啓伺(1)(3)、舟山 弘一(2))(振付・所作指導:広崎うらん(1)-(3))(馬術指導:江澤 大樹(1)-(3)、大木 道子(2))(創作料理指導:井関 脩智(1)-(3))(創作文字指導:坂井 孝次(1))(医事指導:冨田 泰彦(1)-(3))
主な脚本 大森寿美男
主なプロデューサ 結城 崇史(1)(2)、安藤 清茂(3))
主な演出 片岡 敬司(1)(2)、一色 隆司(NHKエンタープライズ)(3)、樋口 真嗣、(タイトルバック:矢後 直規)(人物デザイン監修:柘植伊佐夫)(文化芸能考証:友吉 鶴心)(記録:武田 朝子
原作 上橋菜穂子(「闇の守り人」「天と地の守り人」より)
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)(制作:NHKエンタープライズ)
制作 (制作統括:内藤 愼介(NHKエンタープライズ)、中村 高志(NHK))
音楽 佐藤 直紀、(演奏:フェイスミュージック)(音響効果:三谷 直樹(1)(3)、平田 悠介(2))
主題歌 (テーマ音楽演奏:NHK交響楽団)(テーマ音楽指揮:広上 淳一
撮影技術 佐々木達之介(1)(3)、生駒 浩之(2)、(技術:安藤 清茂(1)、前田 貢作(2))(照明:高橋 貴生(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(1)(3)、佐野 清隆(2))(音声:北原 悠介(1)、山村 隼之(2)、小田 朝光(3))(映像技術:原  幸介(1)、石澤 祥子(2)、横田 幹次(3))(VFX:高橋 佳宏(1)、石原  渉(2))(編集:平川 正治)(VFX:井藤 良幸
美術 山口 類児(1)、岸  聡光(2)、(美術進行:山尾  輝(1)、高橋 秀樹(2)、西村修司)(題字:赤松陽構造

Tag Cloud

バルサ 綾瀬はるか 上橋菜穂子 東出昌大 板垣瑞生 ログサム ヨゴ国 チャグム 高良健吾 中川晃教 大森寿美男 藤原竜也 吉川晃司 鈴木梨央 静岡 伊浜 カンバル ジグロ 用心棒・バルサ 米良美一 アスラ 永田直人 フィルムコミッシ... 南伊豆 福山康平 西伊豆 一色隆司 清原果耶 勢力 片岡敬司

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供