• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データSP 八剱貴志 YATSURUGI TAKASHI(新聞ラテ欄表記…SP八剱貴志!最新作「都知事を誘拐せよ!!東京遷都150年史上で最大最悪の爆破予告…都民1300万人の命か!?都知事…1人の命か!?問われるSPの決断!?タイムリミットは今」)

警視庁警備部警護課に勤務するSP(Security Police)八剱貴志(舘ひろし)警部は「女性自立プロジェクト国際交流会」会場で、シンガポールからのゲスト議員を招く吉峰佐和子(萬田久子)東京都知事の警護に付いていた。ガーデンパーティの会場では、議員への花束のプレゼンターとして佐和子の愛娘・希望(木村心結)も呼ばれ、まさにこれから式典が始まろうとする寸前に、事件が起こる。サイレンサーのライフルから発射された銃弾は地面に「ビシッ」と被弾。異変にいち早く気付いた八剱の「伏せろ」という声だけが会場内に響くが、佐和子を始め多くの人が状況を判断できない中、シンガポールのSPが撃たれたことで、会場内はパニックとなる。恐怖におびえた希望が、佐和子に駆け寄ろうとした瞬間、危険を察知した八剱が佐和子を引き止め伏せさたと同時に花束が散った。あろうことか母親・佐和子の目の前で娘は帰らぬ人となってしまう。忌まわしい事件から4年。八剱は自らSPを退き、警視庁遺失物センターの窓口係として働いていたが、佐和子が東京都知事に再選したことで、新たな指名が下される。佐和子の公約は「新都庁検札計画」を撤廃し、その分を都民の暮らしに充てるという政策だが、建築業者からの反発は必至で、新都庁建設中止を撤回しなければ「命は無い」という脅迫文も都知事宛に送りつけられているという。その最中に、都知事秘書・里見祐一(前川泰之)が帰宅途中に車でひかれそうになるという事件が起こる。いつ都知事が襲われてもおかしくない状況に、警視庁はSP強化を図る。八剱は、復帰を迫る横尾昭一(中西良太)警視庁警部部長の勧めを拒むが、警視総監直々の命令で、佐和子も納得しているとの話では拒む理由が見つからない。八剱の同僚で警視庁捜査一課の本郷毅(大杉漣)にも背中を押され、SPに復帰することを決意するのだが、職務を全うするためとはいえ、小さな命を救うことすら出来なかった八剱は心の奥底で「迷いがある人間に、人を守る仕事が務まるはずが無い」と、葛藤する。一方、かつての部下で警備の指揮をとる仙堂繁之(岡田浩暉)や部下たちは「いまさら何故」と、八剱の復帰に難色を示す。さらに佐和子は脅迫に屈することなく「新都庁検札計画撤廃」を推し進めるが、反対派の抗議は過激になっていく。八剱は身内からの逆風を受けながら都知事の警護にあたるのだが、極秘とされているスケジュールがもれているのか?訪問の先々で事件が起こる。八剱は身を挺して都知事を守ろうと奔走するのだが…。【以上、TBS広報資料より引用】劇中で、贈収賄事件で逮捕される政治家が青いリボンを付けており、このバッジが北朝鮮拉致被害者救出を祈るシンボルとして多くの政治家が実際に着けているブルーリボンバッジを想起させるとの指摘がよせられ、TBSは2015/09/02付けでホームページ上に「他意はなかったが、配慮に欠け、拉致被害者家族をはじめ支援者、関係者の気持ちを傷つけたことを心よりおわびする」との陳謝を掲載した。撮影協力:山野美容専門学校、梨花幼稚園、東京ロケーションボックス、緑山霊園 合掌の杜、湘南国際村センター、フォレスト・イン 昭和館、愛武館道場、新宿モノリス、(資)並木商店、ルーデンス立川ウエディングガーデン、東京都、春秋苑、川崎登利亭。協力:ビデオフォーカス、山崎美術(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)、M&R EDIT、ゴクウ、ケイカンパニー、おかもと技粧、オカブ★ブラザーズ、マエダオート、フォーチュン、身辺警護SP学院、サウンドキッズ、アクティス。
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 2015/08/31~2015/08/31
放送時間 21:00-22:54 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 月曜ゴールデン
主な出演 舘 ひろし館 ひろし)、萬田 久子万田 久子)、大杉  漣岡田 浩暉中西 良太金児 憲史池田  努永池南津子寺田  農前川 泰之飯沼千恵子水上 剣星山田 明郷和泉 ちぬ植田  健木村 心結(子役)、佐藤 仙學壱ノ木 成、MARIA C、広木 健太今野 哲治河内ひより大平 幸子涼 なつか美月 麻帆山根 久幸みずと 良岩山  孝桐山トモユキ栗田 剛樹栄島  智相原由美子山中 良子鈴木和歌奈赤澤 輝美藤田ひさお匁山 剛志沼倉 計太康智安達 大輝中澤 一馬馬場  誠赤地 俊祐大石 稜久六車 香平アイリンククロキプロパリマス
主な脚本 武井  彩、(プロット協力:田中 孝治
主なプロデューサ 山田 大作竹中 美保、(ラインプロデューサー:木口 洋介)(プロデューサー補:田中 咲紀)(スチール:奈良 英雄
主な演出 (監督:村田  忍)(助監督:鎌田 敏明)(SP監修:伊藤 隆太)(記録:加藤美代子
局系列 JNN
制作会社 (製作:オスカープロモーション、TBS)
制作 (制作担当:藤田 光男)(制作主任:宮本 亮太)
企画 古賀 誠一、(編成:福田健太郎)(番組宣伝:小林 久幸
音楽 (選曲:遠藤 浩二)(MA:河野 弘貴)(効果:小山 秀雄
撮影技術 砂田 大樹、(VE:中塚 政明)(照明:目時 威邦)(録音:高橋 寿光)(編集:目崎 和恵)(EED:佐藤 利史)(技術営業:飯田 次郎)(VFX:岡野 正広
HP
美術 及川 幸恵、(持道具:細谷 恵子)(装飾:長田 征司陳内 恒河)(ガンエフェクト:浅生マサヒロ)(衣裳:片柳利依子)(スタイリスト(舘ひろし担当):中村 抽里)(ヘアメイク(舘ひろし担当):熊田美和子)(ヘアメイク:宇都 圭史)(スタイリスト(萬田久子担当):鈴木 智子)(ヘアメイク(萬田久子担当):福島久美子

Tag Cloud

八剱 佐和子 都知事 会場 舘ひろし 萬田久子 復帰 東京都知事 SP 伏せる シンガポール 警護 花束 拒む 武井彩 政治家 事件 無い 都知事宛 他意 竹中美保 状況 大杉漣 SP ビシッ サウンドキッズ 窓口係 プレゼンター 公約 春秋苑

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供