キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2012/04/16~2012/06/25 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 大野 智(嵐)(1)-(11)、戸田恵梨香(1)-(11)、佐藤 浩市(1)-(11)、能年 玲奈(のん)(1)-(9)(11)、宇梶 剛士(3)(5)(10)(11)、(以下、非レギュラー)風間 杜夫(1)、堀部 圭亮(1)、土師野隆之介(1)、名高 達男(名高 達郎)(1)、浜田 晃(1)、前田 健(1)、前田 昌明(1)、阿南 敦子(1)、小野 敦子(1)、夙川アトム(1)(4)(10)、川野 良子(CXアナウンサー)(1)、中村 獅童(2)、福田麻由子(2)、高嶋 政宏(正しくは「高」は「はしご高」)(2)、ひがし由貴(2)、児玉 貴志(2)、中脇 樹人(2)、葛西 幸菜(2)、和田崇太郎(2)、町田 宏器(2)、石井 蒼月(2)、清水 元揮(2)、山田萌々香(2)、西園みすず(2)、相武 紗季(3)、忍成 修吾(3)、児玉 頼信(3)、ゆうぞう(3)、貴志 祐介(Special thanks)(3)、山下 リオ(3)、浅里 昌吾(3)(6)(10)、小松 利昌(3)、松山 桃子(3)、佐藤 祐四(3)、堀田 勝(3)、大塚 和彦(3)、安田 裕(3)、白石 美帆(4)、浅見れいな(4)、松尾 諭(4)、かとうかず子(かとうかずこ)(4)、久ヶ沢 徹(4)、神崎孝一郎(神崎 智孝)(4)、三谷 悦代(4)、中村 祐樹(4)、新井 浩文(5)、関 めぐみ(5)、小松 彩夏(5)、田窪 一世(5)、横堀 悦夫(5)、笠井 しげ(5)、中田 晴大(5)、山田 健太(5)、村上 凌太(5)、黒木 辰哉(5)、桐山 照史(関西ジャニーズJr.)(B.A.D.)(6)、堀内 敬子(6)、坂本 昌行(V6)(6)、清水 紘治(正しくは、「紘」は糸偏に宏)(6)、山中 聡(6)、榊 英訓(6)、奥原 邦彦(6)、藤澤 太郎(6)、岡本 篤(6)、石黒 淳士(6)、ザンヨウコ(6)、安川 まり(6)、浅見 紘至(6)、平田 満(7)、郭 智博(7)、吉田鋼太郎(7)、森迫 永依(7)、高柳 葉子(7)、渡辺 杉枝(7)、石井 心愛(7)、佐藤 裕(7)、辺土名龍介(7)、坂本 充広(7)、志田 未来(8)、岩佐真悠子(8)、MEGUMI(8)、渡辺めぐみ(8)、佐伯 新(8)、大内 厚雄(8)、大関 真(8)、三宅 正治(CXアナウンサー)(8)、生野 陽子(CXアナウンサー)(8)、松尾 翠(CXアナウンサー)(8)、岩松 了(9)、哀川 翔(9)、鈴木 亮平(9)、佐藤 祐基(9)、高杉 亘(9)、井上 肇(9)、畠山 彩奈(9)、横井 寛典(9)、鈴木 理那(9)、玉木 宏(10)(11)、鈴木 一真(10)(11)、丸山 智己(10)(11)、中丸 新将(10)(11)、佐々木勝彦(10)(11)、菅原 大吉(10)(11)、小須田康人(10)(11)、西山 繭子(10)(11)、本田 翼(10)(11)、加藤 裕(10)、大村沙亜子(10)、徳永 淳(11)、綱島郷太郎(11)、中山 雄介(11)、桝木 亜子(11)、天田 暦(11)、茂木 和範(11)、森山このみ(11)、戸田信太郎(11)、佐藤まんごろう(11)、小野 哲平(11)(写真、クレジット表示なし)、夏月(クレジット表示なし)、嶋尾 明奈(クレジット表示なし)、松本カズマ(クレジット表示なし)、CASTY(1)-(11)、ドラゴンフライ(1)-(11)、グリーンメディア(1)-(11)、ブロッサムエンターテイメント(1)-(4)(6)-(8)(11)、オフィス・オーパ(1)-(3)(5)(9)(11)、フェイスプランニング(1)、ファインモーション(1)(5)、放映新社(1)(2)(5)(11)、Age Global Networks(1)-(3)(5)-(7)、ECHOES(1)-(4)(7)、アールスタイル(2)、テアトルアカデミー(2)(5)(9)、スマイルモンキー(2)、NEWSエンターテイメント(2)、劇団東俳(2)(4)(5)(9)(11)、劇団ひまわり(2)(5)、ミライアクターズプロモーション(2)(5)、フジテレビクラブの皆様(2)(6)、GURRE(4)、マウスプロモーション(5)、アスタリスク(5)(6)、キャンパス・シネマ(5)、WRECKING CREW ORCHESTAR(6)、ジャニーズファミリークラブの皆様(6)、北杜市フィルムコミッションの皆様(7)、エヌフォースプロモーション(9)(11)、ボーダレス(9)、オフィス・タヤマ(9)、ケン・スタントクリエーション(10)(11)、ノア動物プロダクション(10)、GFA(11)、ソーレ(11)、グッドラックカンパニー(11)、TOWIN(11)、(防犯指導:藤島 洋、?橋 二郎(ALSOK)(2)(4)(7))(マジック指導:入江 健也(2))(将棋指導:大平 武洋(3)) | ||||
主な脚本 | 相沢 友子(1)-(5)(7)(10)(11)、仁志 光佑(6)(9)、岡田 道尚(8)、(脚本協力:仁志 光佑(1)、西田 光志(2)-(4)、森 ハヤシ(4))(リサーチ:仁志 光佑(1)、西田 光志(2)-(4)) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:小原 一隆)(協力プロデュース:中野 利幸)(プロデュース補:西田久美子(1)-(11)、荻田 真弓(1)-(11)、草ヶ谷大輔)(広報:加藤麻衣子)(スチール:新開 雅哉) | ||||
主な演出 | 松山 博昭(1)(2)(5)(8)(11)、加藤 裕将(3)(4)(7)(10)、石井 祐介(6)(9)、(演出補:金井 紘(1)-(11)、三橋 利行、蔵内彩季子、水戸 祐介、瀬野 達也、阿部 博行、小林 大介)(法律監修:馬渕 泰至)(防犯監修:梅本 正行(4))(錠監修:カギの110番 カギの救急車)(法医学監修:高木 徹也(杏林大学)(1)、上村 公一(東京医科歯科大学)(1))(科学監修:岩尾 徹(東京都立大学)(2)、小林 良夫(10))(演劇監修:大塩 哲史(6))(漫画監修:ヒューマンアカデミー・池田ユキオ(8))(記録:土屋真由美(1)(2)(5)(8)(9)(11)、赤星 元子(3)(4)(6)(7)(10)(11)) | ||||
原作 | 貴志 祐介「硝子のハンマー」(角川書店)(1)-(8)(10)(11)、貴志 祐介「狐火の家」(角川書店)(1)-(8)(10)(11)、貴志 祐介「鍵のかかった部屋」(角川書店)(1)-(8)(10)(11)、貴志 祐介「ゆるやかな自殺」(小説野生時代 2012年3月号・角川書店)(9) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作担当:瀬崎 秀人)(制作主任:征矢 吉裕(1)-(11)、須佐美大誠(1)-(11)、大月 正平、岩澤 正和)(制作進行:堀井 雅晃、齋藤 美樹)(制作デスク:中村 千帆)(スケジュール:阿部 雅和) | ||||
企画 | (編成:瀧澤航一郎)(ホームページ:丸谷 利一、鈴木 知子)(広告宣伝:稲葉 恵子) | ||||
音楽 | Ken Arai、(選曲:泉 清二)(音響効果:竹嶋あゆみ(1)-(11)、神取 涼子)(MA:蜂谷 博) | ||||
主題歌 | 嵐「Face Down」(ジェイ・ストーム) | ||||
撮影技術 | 五木田 智(1)-(11)、?野 学(1)-(3)(11)、福澤 亮介(4)-(6)(11)、河江 祐輔(7)-(11)、(技術プロデュース:友部 節子)(照明:清水 智(1)-(11)、桑原 伸也(10)(11)、高橋 幸司、田中 広太、川勝 大輔、三好 裕治、小坂 卓、川埜 允史、中西 克之)(映像:阿部 友幸)(音声:渡部 満裕(1)-(11)、金子 直樹、阿由葉大輔)(編集:平川 正治(1)-(11)、青山 愛)(ライン編集:杉山 英希(1)-(11)、越野 善美)(撮影助手:西村 郁、常田 真一、谷口 大介)(技術プロデュース補:名取佐斗史)(VFXディレクター:山本 雅之(1))(VFX・オープニング:山本 雅之(2)-(11))(VFX:横石 淳、赤羽 智史) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:坪田 幸之)(美術プロデュース:宮崎かおる)(大道具:福田 智弘)(美術デザイン助手:今長 和宏)(アートフレーム:菅沼 和海)(美術進行:岡村 正樹(1)-(11)、末松 隆(9)-(11))(操作:竹田 勝美(1)-(11)、矢島 幹之)(建具:三田村 賢)(アクリル装飾:鳥居 大吾)(装飾:錦織 洋史(1)-(11)、奈須川欽市、武田 宏樹、上野まり恵)(小道具印刷:石橋 誉礼)(視覚効果:江崎 公光)(ガンエフェクト:早川 光(9))(植木装飾:原 利安)(電飾:白鳥 雄一)(生花装飾:牧島 美恵)(持道具:岡田 哲也)(フードコーディネーター:住川 啓子)(衣裳:真鍋 和子(1)-(11)、三科 早紀)(特殊装置:青木 紀和(10)(11))(美術造形:吉田 等(1)(2)(11)、林 淳一(3))(模型:林 淳一(10)(11))(動物:佐藤 護(4)(8))(スタイリスト:野村 昌司(1)-(11)、江川野千春)(メイク:斉藤 美穂(1)-(11)、北原 梨沙) |