• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ京都・竜の寺殺人事件(EPG番組表データ表記タイトル…山村美紗サスペンス (狩矢父娘シリーズ12)京都・竜の寺密室殺人 理想の夫婦の裏の顔!愛人参加の紅葉ツアーで舞妓が殺された!?)

京都府警捜査一課・狩矢警部(田村亮)の娘・和美(藤谷美紀)は、編集プロダクション『唐竹企画』の記者兼カメラマン。夏目利彦(原田龍二)という新聞記者の恋人がいる。“理想の夫婦を探せ”という特集記事のため、人気バッグメーカー“大前かばん”の社長・大前岳人(布川敏和)とその妻・美保子(筒井真理子)の取材を担当することになった和美は、2人が参加したバスツアーに同行する。このツアーは、コンダクターの佐野理恵(中島ひろ子)のもと、京都に息づく伝統工芸の数々を体験してみようという企画。仲睦まじく旅を楽しむ大前夫妻の様子に理想の夫婦像を重ねた和美だが、高名な蒔絵師・倉科孝蔵(西田健)の工房を訪ねた際、突然2人が夫婦ゲンカをはじめてビックリする。さらに、ツアーにひとりで参加していた若い女性・宮路香織(小川奈那)と大前が言い争うところを目撃。その後、美保子も現場に現れ、香織とつかみ合いのケンカをはじめてしまった。どうやら、香織は大前の浮気相手だったようなのだ。和美は、理想の夫婦の“裏の顔”にがっかりする。ところがその直後、ツアー全員で立ち寄った“扮装スタジオ”で、舞妓姿に着替えた香織が、鏡台に置かれていた茶を飲んだとたんに苦しみ、絶命する事件が発生! 和美はそのとき、香織が身に着けていた着物から1枚のコインが転がり落ちてきたのを発見し、思わず写真を撮影する。そのコインは、竜の絵が刻まれた珍しいものだった…。騒然とした現場に、狩矢警部が到着する。捜査の結果、コップの茶に毒物が混入していたものと判明。毒を入れたのは、不倫相手を疎ましく思った大前か、美保子か…!?調べてみると、大前夫妻がツアーに申し込んだ5日後に、香織も参加を決めたことがわかる。香織は3年前までホステスとして働いていたが、今は無職にもかかわらず、派手な暮らしを送っていたようだ。だが、社長でありながら、婿である大前は美保子に財布を握られて自由になる金は少なかったらしく、和美は疑問を抱く。そんなとき、夫妻に話を聞こうと、夏目と共に大前家の別荘を訪ねた和美は、口から血を流した大前の死体を前に、美保子が泣き崩れている場面に遭遇!大前が死の直前に口をつけた茶碗の中には、またしても竜の絵が刻まれたコインが浮かんでいた。いったい竜の絵は何を意味するのか…!?2つの事件の犯人は美保子なのか…!?その後もツアー関係者が殺される事件が起きて…!?【以上、テレビ朝日広報資料より引用】【以上、テレビ朝日広報資料より引用】2010年4月から2011年3月まで放送されたすべての2時間ドラマの中で視聴率1位(16.2%)を記録した作品。【役名(演技者)】狩矢和美(藤谷美紀)、狩矢警部(田村亮)、夏目利彦(原田龍二)、山野美野里(山村紅葉)、佐野理恵(中島ひろ子)、大前美保子(筒井真理子)、大前岳人(布川敏和)、倉科孝蔵(西田健)、内藤聡(林泰文)、狩矢澄江(中野良子)。
キー局 EX 放送曜日 放送期間 2011/02/05~2011/02/05
放送時間 21:00-22:51 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜ワイド劇場
主な出演 藤谷 美紀田村  亮原田 龍二西田  健三角園直樹永田 沙紀山村 紅葉中島ひろ子筒井真理子布川 敏和林  泰文中野 良子佐藤 麗良
主な脚本 波多野 都
主なプロデューサ 榎本 美華(東映)、丸山 真哉(東映)、三輪祐見子(EX)
主な演出 (監督:上杉 尚祺
原作 山村 美紗
局系列 ANN
制作会社 東映、EX
音楽 藤原いくろう
主題歌 (エンディングテーマ:森山直太朗「花鳥風月」(ユニバーサルミュージック、NAYUTAWAVE RECORDS))

Tag Cloud

大前 美保子 和美 香織 藤谷美紀 コイン 田村亮 山村美紗 原田龍二 狩矢警部 佐野理恵 ツアー 夏目利彦 理想 参加 波多野都 布川敏和 西田健 筒井真理子 中島ひろ子 刻む 三角園直樹 息づく 現場 事件 訪ねる 夫婦 藤原いくろう 工房 浮気相手

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供