キー局 | ANB | 放送曜日 | 木 | 放送期間 | 2002/07/04~2002/09/12 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 鶴田 真由(1)-(10)、オダギリジョー(1)-(10)、神田 うの(1)-(10)、風吹ジュン(1)-(10)、畑野 浩子(畑野ひろ子)(1)-(10)、小池 栄子(1)-(10)、佐々木蔵之介(1)-(10)、初音映莉子(1)-(10)、猫背 椿(1)-(10)、小林すすむ(1)-(10)、北村総一朗(1)(3)(6)-(10)、佐戸井けん太(1)-(10)、光石 研(1)-(10)、杉本 哲太(1)-(10)、大森ヒロシ(1)-(10)、三浦 義徳(1)-(10)、荻野 恵理(1)-(10)、相沢 紗世(1)-(10)、田口 寛子(1)-(10)、加地 凌馬(1)、松山 尚子(1)、河原田ヤスケ(1)、沼田 隆兵(1)、まいど 豊(1)、沢木 芽衣(1)、大木 史朗(1)、三宅 正信(1)、辻 千春(1)、中村侑希子(1)、松井 健太(1)、中村 竜也(1)、野村 華苗(ANBアナウンサー)(1)、津田 寛治(2)、湶 尚子(2)、堀川 裕生(2)、内藤 大樹(2)(8)、大久保隆史(2)(8)、本田 斎(2)、宍戸 匡之(2)(8)、小島 綾(2)、菊地 綾(2)、増田由紀夫(3)、今井 耐介(3)、問田 憲輔(3)、富沢 尚子(3)、芦沢 弘(3)、南部ひとみ(3)、青柳美知子(3)、中丸 新将(4)、松本じゅん(松本 海希)(4)、伊藤 幸純(4)、後藤 康夫(4)、茂木 明伸(4)(7)、小林 沙弥(4)、高山明日香(4)、安井奈緒香(4)、東 幹久(5)、筒井真理子(5)、中根 徹(5)、山本 隆司(5)、NARUKO(5)、木谷 映美(5)(8)、佐藤 祐一(5)、ヘイデル龍生(5)、松村 曜生(5)、藤島 巨樹(5)、水上 雅人(5)、横山 華(5)、亀井 彰夫(5)、丸山 早苗(5)、藤井 勇陽(5)、川畑 竜太(6)、亀山 助清(6)、北川 智子(6)、高橋 輝(6)、津久井慈恩(6)、辻出翔之介(6)、山本 恭平(6)、山下 玄真(6)、平泉 成(7)、立石 涼子(7)、林 泰文(7)、佐藤 誓(7)、山田 百貴(7)(10)、斉藤 良(7)、清水 勇吐(7)、松原 芳治(7)、林 龍幸(7)、山本 隆志(7)、顔田 顔彦(8)、押田 恵(8)、新城 彰(8)、小畑 竜久(8)、西澤 道子(8)、雨宮 朋絵(9)、市瀬理都子(9)、森沢 早苗(森澤 早苗)(9)、持田 篤(土田アシモ)(9)、河合 隆磁(9)、渡辺 火山(9)、升 毅(10)、森 みつえ(10)、古橋 育美(10)、清水修二郎(10)、森 一実(10)、古賀プロダクション(1)-(10)、劇団東俳(1)-(10)、ウウプランニング(3)、セントラル子供タレント(5)、(スタント・出口 正義(5)、野實 葵(7))(ナレーター・中村 正(1)-(4)) | ||||
主な脚本 | 尾崎 将也(1)(3)(5)(7)(9)、吉田 玲子(2)(4)(6)(8)(10) | ||||
主なプロデューサ | 遠田 孝一(MMJ)、横地 郁英(ANB)、(チーフプロデューサー・黒田 徹也)(プロデューサー補・田村 直己(ANB)(1)-(5)、上田 直彦(ANB)、八巻 薫)(広報・織田 笑里(ANB)(1)-(4)、中村 雪浩(ANB)(5)-(10)) | ||||
主な演出 | 高丸 雅隆(1)(2)(5)(8)(10)、塚本 連平(3)(4)(7)(9)、田村 直己(ANB)(6)、(助監督・植田 尚(1)(2)(4)-(10))(タイトルバック・菊池 久志(ケネックジャパン)、ワウ)(サトラレビデオ制作・藤井 健一(1)(4))(記録・外川恵美子(1)(2)(5)(8)(10)、杉山 珠美(3)(4)(7)、山本 明美(6)(9)) | ||||
原作 | 佐藤マコト「サトラレ」(講談社「イブニング」連載) | ||||
局系列 | ANN | ||||
制作会社 | メディアミックス・ジャパン(MMJ)、ANB | ||||
制作 | (制作担当・青木 義章)(制作主任・大和田 晃)(スケジュール・安見 吾朗)(アクションコーディネート・劔持 誠(釼持 誠、剱持 誠)(5)(7)) | ||||
企画 | (宣伝・平野 三和) | ||||
音楽 | 大島ミチル、(選曲・石井 和之)(音響効果・大河原 将)(音楽協力・テレビ朝日ミュージック) | ||||
主題歌 | GLAY「逢いたい気持ち」 | ||||
撮影技術 | 竹内 義仁、(TD・島崎 孝雄)(映像・榊 聖一)(照明・鈴木 真二)(音声・中前 哲夫)(編集・足立 浩)(ライン編集・山崎すすむ(1)(3)-(5)(7)(9)(10)、星 信幸(2)、佐藤 利史(6)(8))(MA・阿部 哲也)(技術協力・東通、ジェニック、パル・インタープライス、ブル)(サトラレビデオ制作・藤井 健一(1)(4))(CG制作・宇田川篤子) | ||||
ビデオ | DVD:ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデューサー・村上 輝彦)(美術制作・工藤 敦博)(デザイン・根本 研二)(美術進行・秋元 博)(装置・塩野 秀俊)(大道具・菊島 信也)(建具・船岡 英明)(装飾・山本 信毅)(持道具・井隈 啓太)(造園・白井 和)(衣裳・加藤 美紀)(ヘアメイク・小林 真由、赤間久美江(1)(2)、滝波 麻子)(スタイリスト・藤井 享子)(美術車輌・秋田 忠茂)(美術協力・テレビ朝日クリエイト)(タイトルバック・菊池 久志、ワウ) |