ヘッド (head) とは、
*頭 - 長いものの先端部、頂上部。
** 生物の頭。ヒトや動物の場合、厳密には顔を含んだ頭部。
** 指導者、リーダーなど。日本語では頭(かしら)。
** 電子部品・機械など
*** 磁気記録装置で、磁気ディスクや磁気テープに触れ記録・再生を担う磁気ヘッド。
*** インクジェットプリンターなどでインクを吐出する部品。
*** 内燃機関を構成する部位の1つ、シリンダーヘッドのこと。
*** ギターのヘッドについてはヘッド (ギター)を参照。
*** ヘッドランプについては前照灯を参照。
** 文(または節や句)を依存構造木にしたときルートとなる語のこと。日本語の場合は文(節・句)末の自立語となる。
** UNIXで使用される、ファイルを先頭から指定した行数だけ印字するコマンド。headを参照。
** 列車やバスなどの運転間隔。ダイヤグラム#パターンダイヤを参照。
** サッカーにおけるヘディングの通称。
** 水頭。流体の持つエネルギーを流体柱の高さで表したもの。
*英語圏の姓の1つ。
** マリー・ヘッド - イギリス出身の俳優・歌手。下記アンソニー・スチュワート・ヘッドの兄
** アンソニー・スチュワート・ヘッド - イギリス出身の俳優。アメリカ合衆国のテレビドラマ『バフィー 〜恋する十字架〜』が当たり役となった。
** イデス・ヘッド - アメリカ合衆国の映画衣装デザイナー
** パトリック・ヘッド - ウィリアムズF1のエンジニアリング・ディレクター
** ルーサー・ヘッド - アメリカ合衆国のバスケットボール選手
*企業名
** ヘッド(企業) - オランダ・アムステルダムに本社を置くスポーツ用品メーカー。
== 間違えやすい言葉 ==
* ヘット - 牛脂のこと
【ドラマとの関係】
主題歌