キー局 | NTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2021/10/16~2022/03/26 |
放送時間 | 24:55-25:25 | 放送回数 | 24 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | (キャスト(声の出演):栗田 貫一(1)-(3)(15)(18)(19)(21)-(24)、大塚 明夫(1)-(3)(15)(18)(19)(21)-(24)、浪川 大輔(1)-(3)(15)(18)(19)(21)-(24)、沢城みゆき(1)-(3)(15)(18)(19)(21)-(24)、山寺 宏一(1)-(3)(15)(18)(19)(21)-(24)、島崎 信長(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(1)(2)(15)(18)(19)(21)-(24)、津田健次郎(1)(2)(15)(18)(19)(21)-(24)、小原 雅人(1)(2)(15)(18)(19)(21)-(24)、諸星すみれ(1)(2)(15)(18)(19)(21)-(24)、志村 知幸(1)(2)、園崎 未恵(1)(2)、濱野 大輝(1)、高桑 満(1)、渡辺ゆかり(1)、米田 えん(1)(2)、武田 太一(1)(2)、山橋 正臣(1)、吉富 英治(1)、広瀬 淳(1)、半澤 敦史(1)、西村 太佑(2)、紺野 相龍(3)、玉野井直樹(3)、仲野 裕(3)、阪口 周平(3)、中尾 智(3)、大野柚布子(3)、山田 寛人(3)、堀井 茶渡(3)、金子 沙希(3)、一柳 みる(24)、) | ||||
主な脚本 | (シリーズ構成:大倉 崇裕)(脚本:大倉 崇裕(1)(2)(11)(12)、辻 真先(3)、押井 守(10)、芦辺 拓、樋口 明雄、湊 かなえ(9))(文芸担当:米山 昂) | ||||
主なプロデューサ | 野崎 康次、塩出 正樹、(アニメーションプロデューサー:徳丸 恵一)(アソシエイトプロデューサー:國府田崇裕(国府田崇裕)、鈴木 禎、伴在 正行) | ||||
主な演出 | (監督:菅沼 栄治)(演出:そえたかずひろ(1)(10)、齊藤 哲也(2)(12)、臼井 貴彦(3)、原田 奈奈、浅見 隆司、許 平康、清水 明、神崎ユウジ(9)、熨斗谷充孝(慰斗谷充孝)(11))(絵コンテ:菅沼 栄治(1)、矢野 博之(2)(11)、辻 初樹(3)、亀垣 一、許 平康、鍋島 修、千明 孝一(9)、荒川 眞嗣(10)、小島 正幸(12))[オープニングアニメーション:(ディレクター・絵コンテ:依田 伸隆)(演出:安部祐二郎)][エンディングアニメーション:(ディレクター:森山 洋)] | ||||
原作 | モンキー・パンチ | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (アニメーション制作:アクタス(3)、デジタルネットワークアニメーション)(制作:TMS トムス・エンタテインメント)(製作・著作:ルパン三世PART6製作委員会) | ||||
制作 | (製作委員会:吉川広太郎、長谷川千由希、鷲澤 裕一、淀縄 頌子、小野健太郎、鈴木 幸介、日暮 智仁、池田 健司、中谷 敏夫、稲毛 弘之、田村 有里)(設定制作:伊藤 将志)(制作進行:戸田加奈子(1)、池田 早織(2)、黒岩 頌子(2)、皆川英未來(2)、谷川 圭太(3)、岩間 誠也(3)、八木 脩平)(制作デスク:山崎 正雄(1)-(3)、江口 慎平)[オープニングアニメーション:(制作進行:石川 梨菜)][アイキャッチアニメーション:togekinoko(制作進行:浄園 祐(テレコム・アニメーションフィルム))] | ||||
企画 | 篠原 宏康、桑原 佳子、(企画プロデュース:加藤 州平、加藤 良太)(編成:長島 慎祐)(企画開発:鈴木 常泰)(宣伝:渡辺 祥子、よあけまえ(奥野 文子))(パブリシティ:Bronco.(佐々島由佳理)、ULM(木村 朋彦、浅沼 稀、岡澤ひかる))(公式サイト:UGO(篁 由美))(ルパン三世NETWORK:佐々木智子)(デザイン:草野デザイン事務所(草野 剛))(PV制作:牧野 圭亮(10CAUGE))(宣伝協力:桐本 篤) | ||||
音楽 | 大野 雄二、(音響監督:清水 洋史)(音響効果:倉橋 裕宗)(録音:池田 裕貴)(録音助手:金子 諒)(録音スタジオ:オムニバス・ジャパン三分坂スタジオ)(音響制作担当:大野 拓也、丹下 雄二)(音響制作:東北新社)(音楽制作:トマス・ミュージック(松尾 康治)、日本テレビ音楽(植田みのり)、VAP(久留須麻美)) | ||||
主題歌 | (メインテーマ:「THEME FROM LUPIN III 2021」(作曲:大野 雄二、編曲:大野 雄二、演奏:Yuji Ohno & Lupintic Six with Friends))(エンディングテーマ:Akari Dritschler「MILK TEA」(作詞:BOUNCEBACK、作曲:大野 雄二、編曲:大野 雄二、演奏:Yuji Ohno & Lupintic Six with Friends)) | ||||
撮影技術 | (撮影監督:佐々木明美(1)-(3)、米屋 真一)(編集:吉武 将人)(撮影:トマス・フォト(T.D.F.)(竹花 祐介、西山 裕子、澤見 泰治、蒲原 有子))(CGディレクター:星野 申匡)(CGプロデューサー:川嶋 洋樹)(CGデザイナー:松本 菜摘(1)-(3)、渋谷 隆文(1)、桜井 望海(1)、石井 淑元(2)、童 愛莎(3)、黄 仁福、熊田 康、神野 郁也)(2Dデザイン:竹花 祐介(1)、佐々木明美(1)、西山 裕子(2)、澤見 泰治(3)、米屋 真一)(ビデオ編集スタジオ:トマス・フォト(T.D.B.))(HD編集:小須田一樹(1)-(3)、堀場みどり(1)-(3)、藤田 育代)[オープニングアニメーション:(撮影:10GAUGE(松木 大祐、小林 敦史、泉 香織))(2Dデザイン:澤見 泰治、西山 裕子)(CGディレクター:星野 申匡)(CGプロデューサー:川嶋 洋樹)][エンディングアニメーション:(撮影:佐々木明美)][アイキャッチアニメーション:togekinoko(撮影:柳田 美和)] | ||||
美術 | (キャラクターデザイン:丸藤 広貴)(美術監督:松宮 由美(1)、備前光一郎(2)、小倉 宏昌(3)、西澤 航(3)、李 凡善、竹田 悠介、清水 哲弘)(色彩設計:宮脇 裕美(1)-(3)、山上 愛子(T.D.I.))(作画監督:丸藤 広貴(1)、丸山 修二(2)(12)、山中 純子(2)(12)、湯本 佳典(2)(12)、篠原 健二(3)、小川 一郎(3)、三浦 厚也、とみながまり、森 七奈、阿部 智之、鈴木美音織、小林ゆかり、Song Hyeonju(9)、Lee Yesung(9)(11)、Kim Yujin(9)、Park Jae Jaeseok(11)、Kim Juno、桜井木ノ実(9)、飯飼 一幸(9)、杜 ○峰(9)、魏 旭龍(9)、○ 亮(9)、李 良鵬(9)、清水 恵蔵(9)(11)、高木信一郎(10)、Park Yeonghi(11)、Gang Hyeonguk(11)、Kim Yujin(11)、八崎 健二、山村 俊了)(メカ作画監督:渡辺 浩二(1)(2))(原画:鈴木 藤雄(1)(2)、酒井 智史(1)、高木信一郎(1)、安藤 義信(1)、崎山 知明(1)、和田 伸一(1)、垣野内成美(1)(2)、山川 宏治(1)(2)、大豆生田照美(1)(2)、桑野 佳子(1)、敷島 博英(1)、中 拓郎(1)、滝川 和男(1)、竹上 貴雄(1)、三浦 厚也(1)、津吹明日香(1)、湯本 佳典(1)、そえたかずひろ(1)、津熊 健徳(2)、丸山 修二(2)、門倉世央子(2)、平山 智(2)、広中千恵美(2)、大久保 修(2)、甲藤 円(2)、浦中 利浩(2)、水野 悦明(2)、佐藤 智子(2)、ENGI(2)、平田 卓也(3)、竹内 一将(3)、中野 彰子(3)、舟木 翔一(3)、片岡恵美子(3)、牙威 格斗(3)、繁澤 敬二(3)、上田 彩朔(3)、木村 拓馬(3)、沖田 直美(3)、佐藤 修(3)、山下 将仁(3)、柴田美和子(3)、和田匠久哉(3)、服部 一郎(3)、大高 雄太(3)、長谷川 渉(3)、西出 彩華、小松 温、酒井 春佳、米田 宏、高橋こう平、鷺島 優香、島 亜里紗、浦中 利浩、松坂 定俊、増田雄一郎、能地 清、細木 隆浩、児玉 建二、伊東 英樹、早川 淳一、清水 洋、NASA、ユニゾン)(第二原画:武本 大樹(1)、塩本彩璃紗(1)、桜咲 新(1)、河原久美子(1)、小保方千奈(1)、兵藤 恭子(1)、WHITE FOX(1)、えかきや(1)、はだしプロ(1)、作楽クリエイト(1)、シード(1)、中津 和美(2)、スタジオギガ(2)、中村プロダクション(2)(3)、WHITE FOX(2)(3)、R.I.C.(2)(3)、徳永穂乃香(3)、仁礼 多希(3)、実原 登(3)、セブンシーズ、ユニゾン)(動画検査:国島 裕子(1)(2)、李 雄宰(3)、川崎 真穂(ブーメラン))(動画:国島 裕子(1)(2)、えかきや(1)、はだしプロ(1)、ORANGE(1)(2)、HANJIN(1)(2)、J&K(1)(2)、シード(1)、MSJ武蔵野制作所(1)-(3)、R.I.C.(1)(3)、スタジオギガ(2)、ENGI(2)、TripleA(3)、セブンシーズ)(色指定・検査:小池 記代(1)、小原 萌(2)、西村 省吾(3))(仕上:トマス・フォト(T.D.I.)(1)(2)(山上 愛子(1)(2)、長岡 純子(1)(2)、小原 萌(1)、赤松理惠子(赤松理恵子)(1)(2)、富沢 陽子(1)(2)、丹尾由希菜(1)(2)、玉村 菜摘(1)、小池 記代(2))、ORANGE(1)(2)、HANJIN(1)(2)、J&K(1)(2)、シード(1)、MSJ武蔵野制作所(1)-(3)、R.I.C.(1)(3)、スタジオギガ(2)、ENGI(2)、TripleA(3)、スタジオMAT、セブンシーズ)(美術設定:松宮 由美(美術ボードも)(1)、廣瀬 義憲(2)、小倉 宏昌(美術ボードも)(3)、西澤 航(美術ボードも)(3))(美術ボード:松宮 由美(美術設定も)(1)、備前光一郎(2)、小倉 宏昌(美術設定も)(3)、西澤 航(美術設定も)(3))(美術監督補佐:明石 聖子(1)(2))(背景:スタジオ・ユニ(1)(宮 良子(1)、越膳 滝美(1)、佐川恵美子(1)、永井 由香(1)、)、じゃっく(1)(牟 嬌(1)、秋葉みのる(1)、)、K.J studio(1)(李 弘林(1)、潘 善姫(1)、朴 眞永(1)、李 愛慶(1)、雀 容皓(クレジット表示では「皓」は「白」扁ではなく「日」扁)(1)、)、高野 真希(クレジット表示では「高」は「はしご高」)(2)、泉 健太郎(2)、小林 悠喜(2)、植田 悠人(2)、柊 北南(2)、岩井 天音(2)、吉井 駿(2)、中野 亮子(2)、長谷川香織(2)、王 昊天(2)、常本 千晶(2)、小倉工房(3)(西澤 航(3)、劉 洋(3)、関口 静夏(3)、)、十文字(3)(栗原 大(3)、)、スタジオSuuuu(3)(池田 裕輔(3)、DO HIEN(3)、)、阿部とし子、川元 由香、seoulロフト)(フォント協力:フォントワークス株式会社)(メインタイトルロゴデザイン:草野デザイン事務所(草野 剛))[オープニングアニメーション:(美術:李 凡善)(作画監督:丸藤 広貴)(作画:東出 太、崎山 知明、竹上 貴雄、安藤 義信、垣野内成美、清水 洋、山川 宏治、和田 高明、小保方千奈)(動画検査:国島 裕子)(動画:ORANGE)(色指定:宮脇 裕美)(仕上:ORANGE、トマス・フォト(T.D.I.)、すたじおかぐら)(特殊効果:西 香代子)] |