• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ松山家の人びと(松山家の人々)

家庭の善意を社会という枠にまで拡げようとする『松山家の人々』の態度は、見る人すべてから好感を持たれるが、それは関心を素通りさせてしまう態のものである。あるいは、生活派のリゴリズムが現在のテレビ・エンターテイメントからはみ出てしまう規格のものかもしれない。しかし、山村聡をはじめとする『松山家の人々』のスタッフのひたむきな意欲は、新鮮な風をブラウン管に吹き込んでおり、それがすごく快いのである。【以上、山下盛市・著「国産テレビフィルムの諸問題」(ソノレコード刊「テレビドラマ」1963/05月号掲載)より引用】。提供:松下電器。【参考文献:webサイト「Yahoo!オークション」出品台本の書影】
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 1962/11/21~1963/04/10
放送時間 21:45-22:15 放送回数 26 回 連続/単発 連続
番組名 テレビ映画
主な出演 山村  聡山村  聰)、加藤 治子三浦  威香川久美子灰地  順松本 敏男安達 達巳渚  健二新藤 三則横山 靖子並木瓶太郎天草 四郎星  清子筑紫あけみ
主な脚本 山村  聡山村  聰)、小山内美江子
主な演出 山村  聡山村  聰
局系列 NNN
制作会社 (制作:銀座プロダクション)
企画 山村  聡山村  聰

Tag Cloud

山村聡 松山家 加藤治子 三浦威 拡げる 規格 生活派 テレビ・エンター... リゴリズム はみ出る 小山内美江子 素通り ブラウン管 人々 好感 快い 吹き込む 松下電器 香川久美子 意欲 関心 善意 すごい 灰地順 態度 社会 新藤三則 安達達巳 スタッフ 家庭

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供