• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ留守です

松本幸四郎と岡田茉莉子が現代劇で初共演する。この作品はユーモラスなタッチの中に、はた目にはわからない夫婦間の人情の機微を描くもので、幸四郎は化粧品会社の営業部長、その部下が岡田茉莉子という設定。夏休みシーズンとあって、どこの家庭でも、それぞれレジャープランに余念ないが、サラリーマン亭主はおいそれと休暇もとれず、女房子供だけが避暑の恩恵にあずかるというのが現状。山田吾郎(松本幸四郎)の家でも、家族はみんな避暑にいって、彼だけが留守番。しかも頼みにしていた家政婦は、にわかにこられなくなって困りはてているところへ、忘れ物を届けにきた部下の十美津(岡田茉莉子)が、かいがいしく家事の手伝いをしてくれた。翌日も彼女が訪れ、朝から女房の倍も働いてくれる。そこへ親類の夫婦(山本耕一、町田祥子)が突然やってきたからたいへんだ。【以上、読売新聞1965/08/07付より引用】【参考文献:読売新聞1965/08/07付】
キー局 TBS 放送曜日 放送期間 1965/08/07~1965/08/07
放送時間 22:00-23:00 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜グランド劇場(第14回)
主な出演 松本幸四郎8代目)(松本 純蔵2代目)、市川染五郎5代目)、松本 白鸚初代))、岡田茉莉子三条 美紀三條 美紀)、山本 耕一町田 祥子
主な脚本 平岩 弓枝
主な演出 鈴木 利泰土井 利泰
局系列 JNN
音楽 田中 正史

Tag Cloud

松本幸四郎 岡田茉莉子 避暑 町田祥子 平岩弓枝 三条美紀 レジャープラン 夏休みシーズン サラリーマン亭主 幸四郎 きた部下 はた目 はてる あずかる 夫婦 親類 現代劇 美津 忘れ物 営業部長 留守番 現状 とれる 頼み 鈴木利泰 休暇 機微 手伝い 田中正史 家事

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供