• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ夏目漱石の妻

第43回放送文化基金賞優秀賞受賞作品。同賞演技賞受賞(長谷川博己)対象作品。第25回橋田賞受賞作品。「放送人グランプリ2017」(放送人の会主催)グランプリ受賞(脚本家・池端俊策)対象作品。2017年度芸術祭参加作品。「裕福な家庭に育った19歳の中根鏡子(尾野真千子)は、高級官僚の父・重一(舘ひろし)にすすめられ、夏目金之助(漱石の本名・長谷川博己)と見合いをする。金之助に一目ぼれする鏡子、一方金之助は鏡子の屈託の無い笑顔に魅了され二人は結婚、金之助が高校の教師として赴任した熊本で新婚生活を始める。家庭のぬくもりを知らない気難し屋の漱石に寄りそい頑張る鏡子。しかし失敗を繰り返しとんでもない事件を起こしてしまう。【この項、NHK広報資料より引用】」各回のサブタイトルは以下のとおり。第1回「夢みる夫婦」、第2回「我輩は猫である」、第3回「やっかいな客」、最終回(第4回)「たたかう夫婦」。資料提供:東京都立中央図書館(1)(2)、神奈川近代文学館(2)、日本近代文学館(3)、小野崎一徳(3)。撮影協力:茨城県常総市(1)、神奈川県三浦市(1)(4)、埼玉県さいたま市(1)、千葉県立房総のむら(1)(2)(4)、熊本大学五高記念館(1)、安積歴史博物館(1)(2)、天鏡閣(1)、茨城県つくばみらい市(2)-(4)、茨城県立土浦第一高等学校(2)、静岡県東伊豆町(4)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成(1)-(4))】
キー局 NHK GTV 放送曜日 放送期間 2016/09/24~2016/10/15
放送時間 21:00-22:13 放送回数 4 回 連続/単発 連続
番組名 土曜ドラマ
主な出演 尾野真千子(1)-(4)、長谷川博己(1)-(4)、舘 ひろし館 ひろし)(1)(2)、黒島 結菜(1)-(4)(語りも)、角替 和枝(1)、猫背  椿(1)(2)、野間口 徹(1)、松尾  諭(1)、加藤虎ノ介(1)(2)、大後寿々花(1)(2)、沼田  爆(1)、高柳 葉子(1)、中島 広稀(1)(2)(4)((4)は回想)、秋月 三佳(1)(2)(4)((4)は回想)、田辺 桃子(1)(2)(4)((4)は回想)、唐木ちえみ(1)(2)、安藤 美優(1)(4)((4)は回想)、川籠石駿平(1)、祖父江 進(1)、服部 桂吾(1)、永澤  洋(1)、笹  和貴(1)、中崎たつや(クレジット表示では「崎」は「たつさき立崎)」)(1)、鈴木香菜恵(1)、国広 富之(2)、田中 要次(2)、横山 芽生(2)、苑美(2)、須田 邦裕(2)(4)、梅沢 昌代(2)(4)、川俣しのぶ(2)-(4)、野添 義弘(2)、水間 ロン(2)、長谷川直紀(2)、児玉 頼信(2)、青木 和代(2)、よしのよしこ(2)、奈里子(2)、金子 路代(2)、宝辺花帆美(2)、竹中 直人(3)、満島真之介(3)(4)、本田博太郎(3)、津田 寛治(3)、梶原  善(3)、柄本 時生(3)(4)、赤星昇一郎(3)、黒木 真二(3)(4)、九十九 一(3)、あべかつのり(3)、岩田  丸(3)、中川 逸星(3)、辻本伸太郎(3)、東  将司(3)(4)、前田 峻輔(3)(4)、永井 慎一(3)(4)、五戸 みう(3)(4)、根本 真陽(3)(4)、南郷 蘭奏(3)(4)、城間 盛吾(3)、今川 健吾(3)、内浦 勝崇(3)、石川  凌(3)、中村 清隆(3)、悠木  絢(3)、壇   蜜(4)、田中 隆三(4)、菊地 真之(4)、西地 修哉(4)、宮平 安春(4)、有山 尚宏(4)、外谷 勝由(4)、長谷川愛鈴(4)、太田いず帆(4)、柏木風太朗鈴木 和也鈴木九太郎九太朗)(4)、秋場千鶴子(4)、魁 三太郎(4)、小野  豊(4)、鈴木 雄二(4)、松井 隆幸(4)、逸見 廣大(4)、木内 友三(4)、古賀プロ(1)(3)(4)、テアトルアカデミー(1)(3)(4)、アイリンク(1)、オフィス・オーパ(1)、キャロット(1)、クラージュ(1)、クロキプロ(1)(3)(4)、劇団東俳(1)、スペースクラフト(1)、セントラル(1)、若駒プロ(1)-(4)、エンゼルプロ(2)、劇団ひまわり(2)、ストームライダー(2)、宝映テレビプロ(2)、アネットワーク(2)、アンカットVIVIT(2)、長良プロ(2)、麗タレントプロモーション(2)、バウスプリット(2)、ZOO動物プロ(2)-(4)、(所作指導:若柳 禄寿(1)-(4))(熊本ことば指導:前田こうしん(1)(2))(松山ことば指導:合田 絢子(1)(2))(久留米ことば指導:下川 江那下川 清子)(1))(馬術指導:田中 光法(1))(アクション指導:新   実(1)、車  邦秀(2))(英語指導:ベンジャミン・ブカン(2))(医事指導:冨田 泰彦(2)-(4))(芸能指導:友吉 鶴心(4))(ドイツ語指導:南  道子(4))(語り:黒島 結菜出演も)(1)-(4))
主な脚本 (作:池端 俊策(1)-(4)、岩本 真耶(3))(脚本協力:岩本 真耶(1)(2)(4))
主な演出 柴田 岳志(1)(2)(4)、榎戸 崇泰(3)、(漱石人物考証:中島 国彦)(風俗考証:天野 隆子)(記録:岡崎 正亮
原作 (原案:夏目 鏡子松岡  譲「漱石の思い出」)
局系列 NHK
制作会社 (制作・著作:NHK)(制作:NHKエンタープライズ)
制作 (制作統括:吉永  証、中村 高志)
音楽 清水 靖晃、(音響効果:島津 楽貴(1)(4)、今井  裕(2)、井上 直美(3))
主題歌 (挿入曲:シューベルト「ピアノソナタ第21番」(ピアノ演奏:田部 京子))
撮影技術 清水 照夫(1)(2)、當木 雅人(3)(4)、(技術:市川 隆男(1)(2)(4)、小倉  忠(3))(照明:富岡 幸春(1)(3)、宮田 幸雄(2)(4))(音声:奥山  操(1)(3)、鈴木 幹雄(2)(4))(映像技術:松本  健(1)、飯野 俊幸(2)、戸谷智恵子(3)、佐藤  望(4))(VFX:山田 茂人(1)、安田  裕(2)、日向 彩子(3)、関井 和成(4))(編集:松屋 周平
美術 山内 浩幹(1)(2)(4)、中山  慎(3)、(題字デザイン:祖父江 慎)(美術進行:浅沼 道之(1)(3)、小宮 祐希(2)(4))

Tag Cloud

長谷川博己 尾野真千子 金之助 鏡子 漱石 茨城 舘ひろし 中根鏡子 対象作品 会主催 我輩 脚本家・池端俊策 家庭 賞演技賞受賞 さいたま市 日本近代文学館 気難しい 夫婦 つくばみらい市 清水靖晃 常総市 榎戸崇泰 柴田岳志 黒島結菜 むら 熊本 夢みる 三浦 角替和枝 埼玉

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供