| キー局 | NHK GTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2017/01/21~2017/03/25 |
| 放送時間 | 21:00-21:58 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 番組名 | 大河ファンタジー | ||||
| 主な出演 | 綾瀬はるか(9)、真木よう子(9)、藤原 竜也(9)、平 幹二朗(9)、ディーン・フジオカ(9)、板垣 瑞生(9)、林 遣都(9)、吹越 満(9)、鈴木 亮平(9)、柄本 明(9)、品川 徹(9)、斎藤 歩(9)、中村 獅童(9)((9)は回想)、高良 健吾(9)((9)は回想)、小林 颯(9)((9)は回想)、中島 唱子(9)、富澤たけし(9)、信江 勇(9)、花影 香音(9)、五頭 岳夫(9)、渡邊 修一(9)、シャック(9)、澤村 大輔(9)、水石亜飛夢(9)、尾引 浩志(9)、山口 航太(9)、中原 和敏(9)、稲葉 明徳(9)、小島 功義(9)、多田 頼満(3)(4)、ボブ 鈴木(3)(7)、多田 蘭丸(5)(9)、鈴木 梨央、壇 蜜、福山 康平、橋本さとし、伊武 雅刀(伊武 雅之)、渡辺 えり(渡辺えり子)、岩崎 う大、織田 梨沙、小市慢太郎、東出 昌大、神尾 佑、松田 悟志、高杉 亘、木村 文乃、高島 礼子、川畑 和雄(1)、谷 手人(3)、玄里(玄理)(7)、緋田 康人(7)、柄本 明(7)、高嶋宏一郎、中山 孟、知久 杏朱(9)(クレジット表示なし)、園木 愛、フェルナンデス直行、本郷 弦、横山 一敏、ストームライダー(9)、SRプロダクション(9)、古賀プロダクション(9)、テアトルアカデミー(9)、クロキプロ(9)、スタントチーム ゴクゥ(9)、根室市のみなさん(9)、釧路演劇協議会(9)、諏訪圏フィルムコミッション(9)、前橋観光コンベンション協会(9)、二助企画(9)、ネットクラブ会員のみなさん(9)、(アクション指導:辻井 啓伺(9))(振付・所作指導:広崎うらん(9))(馬術指導:田中 光法(9))(創作料理指導:井関 脩智(9))(創作文字指導:坂井 孝次(9))(刀剣研指導:臼木 良彦(9))(語り:山崎 阿弥(7)(9)) | ||||
| 主な脚本 | 大森寿美男 | ||||
| 主なプロデューサ | 大越 大士(9) | ||||
| 主な演出 | 加藤 拓(1)(7)、中島 由貴(9)、西村武五郎(3)、(演出補:田中 諭(クレジット表示なし))(人物デザイン監修:柘植伊佐夫)(文化芸能考証:友吉 鶴心)(タイトルバック:菱川 勢一)(記録:塩井ヨシ子) | ||||
| 原作 | 上橋菜穂子「天と地の守り人」より | ||||
| 局系列 | NHK | ||||
| 制作会社 | (制作:NHKエンタープライズ)(制作・著作:NHK) | ||||
| 制作 | (制作統括:海辺 潔(9)、加藤 拓(NHKエンタープライズ)、中村 高志(NHK)(9)) | ||||
| 音楽 | 佐藤 直紀、(演奏:フェイスミュージック)(音響効果:三谷 直樹) | ||||
| 主題歌 | (テーマ音楽演奏:NHK交響楽団)(テーマ音楽指揮:広上 淳一) | ||||
| 撮影技術 | 森 純一、(技術:重永 明義)(照明:高橋 貴生(クレジット表示では「高」は「はしご高」))(音声:中本 一男)(映像技術:中沢 一郎)(VFXプロデューサー:結城 崇史)(VFX:片岡 啓太)(編集:大庭 弘之) | ||||
| 美術 | 小島 規子、(美術進行:山尾 輝)(題字:赤松陽構造) | ||||