キー局 | CX | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2014/01/13~2014/03/24 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 松本 潤(嵐)(1)-(11)、石原さとみ(1)-(11)、水川あさみ(1)-(11)、水原 希子(1)-(11)、溝端 淳平(1)-(11)、有村 架純(1)-(11)、佐藤 隆太(1)-(11)、竹中 直人(1)(3)(4)(7)(8)(10)(11)、眞島 秀和(1)(3)-(5)(7)-(11)、井村 空美(1)、冨田 佳輔(1)、清水 沙映(1)、大内 厚雄(1)、ダレアレ悟(1)、松村 未央(フジテレビアナウンサー)(1)、CHRIS DE MONTALTE(1)、CLARA.BODIN(1)、LAURENT RIGOULET(1)、加藤シゲアキ(加藤 成亮)(NEWS)(2)-(4)(6)(7)(9)-(11)、筧 美和子(2)、折井あゆみ(2)(7)、佐藤 栞菜(2)、矢野 奨吾(2)、LOIC.GARNIER(2)、ANTHONY RIPOLL(2)、宮地 真緒(4)、夏月(4)、佐藤 祐基(5)(6)、宮寺 智子(5)、大下源一郎(5)、桝木 亜子(5)(7)、高山 猛久(5)、サンガ(パークマンサー、三箇 一稔、ダンシング刑事、パークサンガー、三代目パークマンサー)(5)、高橋 ユウ(5)、若月 佑美(乃木坂46)(6)、小山 弘訓(6)(7)、とむ 畑中(6)、松本 美咲(6)、千葉 雄大(7)、小原 雅人(9)、畑井 咲耶(9)、斉藤 舞子(フジテレビアナウンサー)(9)、林田 岬優(9)、西山 繭子(10)、Patrick Claude(10)、福田 ゆみ(10)、横田 恵美(10)、秋元龍太朗(11)、大波 誠(11)、寒川 綾奈(11)、中山 未希(11)、久代 萌美(フジテレビアナウンサー)(11)、古川 凛(古川 凜)(11)(クレジット表示なし)、咲楽 星太(クレジット表示なし)、水無月サリー(クレジット表示なし)、高坂 ちか(クレジット表示なし)、嶋尾 明奈(クレジット表示なし)、CASTY(1)-(11)、オフィス・オーパ(1)-(7)(9)-(11)、OFFICE101(1)-(4)、パリマス(1)-(11)、スターダストプロモーション(1)、サンミュージックブレーン(1)、JAPANステージ(1)、テアトルアカデミー(1)(6)、アリエス(1)、ボックスコーポレーション(1)、ブルーベアハウス(1)、アーブル(1)、MODELINGOFFICE(1)、avexgroup(1)、GURRE(1)(11)、クラージュ(1)、Vithmic(1)、Malibu(1)(5)-(7)、フジテレビクラブの皆様(4)、麗タレントプロモーション(5)-(7)、ケン・スタントクリエーション(7)、BE NATURAL(11)、フライディ(11)、FOLIO(11)、gallery models(11)、フォセット・コンシェルジュ(11)、ジュネス(11)、(フランス語指導:デミトリー、黒木 許子)(所作指導:ジャンポールチェボー(1)、山崎 寛朗(1)) | ||||
主な脚本 | 安達奈緒子(1)-(3)(6)(7)(9)、越川美埜子(4)(5)(8)(10)(11) | ||||
主なプロデューサ | (プロデュース:若松 央樹、小原 一隆(1)-(8)(10)(11))(プロデュース補:西田久美子(1)-(11)、荻田 真弓(1)-(11)、井上 理恵)(広報:手塚 朝美)(スチール:福島 隆(1)、新開 雅哉(2)-(11)) | ||||
主な演出 | 松山 博昭(1)(2)(5)(11)、宮木 正悟(3)(4)(7)(10)、関野 宗紀(6)、品田 俊介(8)、小原 一隆(9)、(監督補:品田 俊介(1)-(5))(演出補:岩城 隆一(1)-(11)、野田 悠介(1)-(4)(8)-(11)、窪田 太郎、西岡 和宏、小川 恭寛)(記録:土屋真由美(1)(2)(5)(8)(9)(11)、渡辺 美恵(3)(4)(6)(7)(10)(11)) | ||||
原作 | 水城せとな「失恋ショコラティエ」(小学館月刊flowers連載中) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | (制作著作:CX) | ||||
制作 | (制作担当:瀬崎 秀人)(制作主任:柴田 和明(1)-(11)、宮本 亮太(1)-(11)、福西 良)(制作進行:佐藤 純也、池添 康子)(制作デスク:井上佳代子)(スケジュール:関野 宗紀(1)-(4)(8)-(10)、野田 悠介(5)-(7)) | ||||
企画 | (広告宣伝:平井 隆)(ホームページ:須之内達也、鈴木 知子)(データ放送:多胡 天清(3)-(11)) | ||||
音楽 | Ken Arai、(選曲:泉 清二)(音響効果:赤澤 勇二)(MA:蜂谷 博) | ||||
主題歌 | 嵐「Bittersweet」(ジェイ・ストーム) | ||||
撮影技術 | 川村 明弘(1)-(6)(8)(10)(11)、福澤 亮介(1)(2)(7)-(11)、船橋 正成(3)-(7)(9)(11)、白田 龍夫(11)、(技術プロデュース:名取佐斗史)(撮影助手:常田 真一、平原 昌樹、生和 良大)(映像:阿部 友幸(1)-(11)、植木 康弘(1)(11))(音声:神波 哲史(1)、渡部 満裕(1)-(11)、菅野 佑介、畦本 真司、児玉 有紀)(照明:清水 智(1)-(11)、三好 裕治、佐藤 太志、川埜 允史、加藤 桂史、河野 誠、佐々木祐輔)(編集:平川 正治(1)-(11)、青山 愛)(ライン編集:杉山 英希(1)-(11)、千葉 宜志)(技術デスク:青木 季也)(オープニングVFX:山本 雅之(1)-(11)、清原 穂高、江部 純一、武内 哲郎、高橋 康仁(クレジット表示では「高」は「はしご高」)、阪田 俊彦) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:坪田 幸之)(美術プロデュース:吉田 敬)(美術進行:岡村 正樹)(大道具製作:福田 智広)(大道具操作:坂井 貴浩)(建具:岸 久雄)(装飾:駒津 誠二(1)-(11)、西村 徹、金丸 卓弘)(小道具:近藤 美緒)(持道具:木皿 洋子(1)-(11)、小森 晴加)(衣裳:高橋 志織(1)-(11)、渡辺 文乃)(衣裳制作:畑本 昌宏)(メイク:齋藤 美穂(1)-(11)、北原 梨沙)(スタイリスト:長澤 哲朗(1)-(11)、外山由香里(1)-(11)、富田 彩人、根岸 豪、南 由紀)(視覚効果:大里 健太)(電飾:白鳥 雄一)(アクリル装飾:鳥居 大悟)(小道具印刷:石橋 誉礼)(植木装飾:後藤 健)(フードコーディネーター:住川 啓子(1)-(11)、渡辺 桂輔)(生花装飾:牧島 美恵)(デザイン協力:横田 千里(1)(9))(ショコラティエ監修:三浦 直樹(岡田美術館))(フラッシュアニメ:中田仙次郎(5)) |