| キー局 | TBS | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2013/10/07~2013/12/16 |
| 放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 番組名 | 月曜ミステリーシアター | ||||
| 主な出演 | 椎名 桔平(1)-(11)、要 潤(1)-(11)、松重 豊(1)-(11)、北村有起哉(1)-(11)、小野ゆり子(1)-(11)、吉田 羊(1)-(11)、板谷 由夏(1)(2)(4)-(8)(10)(11)、中林 大樹(1)-(10)、吉家 章人(1)-(10)、山田 杏奈(1)-(10)、藤本 泉(1)-(10)、緋田 康人(2)(4)(9)(10)、小泉 彩(3)(6)(10)(11)、(以下、非レギュラー)森口 瑤子(森口 瑶子)(1)、野村 周平(1)、竜 雷太(1)、山中 聡(1)、松本じゅん(松本 海希)(1)、猫田 直(1)(5)、岩佐真悠子(1)、西 慶子(1)(5)、萩原 利映(1)(5)、榎本 由希(1)、平林 智志(1)、八幡 朋昭(1)、穴原 陽(1)、榎本 貴也(1)、須田 邦裕(2)、螢 雪次朗(2)、松澤 一之(2)、山口 祥行(2)、諏訪 太郎(2)、川田 希(2)、水木 薫(2)、岩田 丸(2)、奈良坂 篤(2)、中澤 隆範(2)、若杉 啓太(2)、谷山 毅(2)、新田 海統(2)、森久保大河(2)、須田 瑛斗(2)、勝村 政信(3)、平岡 拓真(3)、浅香 航大(3)、若杉 宏二(3)、大西 武志(3)、立石 由衣(3)、河野洋一郎(3)、小林 一英(3)、畠中 正文(3)、税所伊久磨(3)、内田 愛(3)、小林 裕之(3)、辻 しのぶ(3)、島崎 映次(クレジット表示では「崎」は「立崎」)(3)、重岡 陽人(3)、吹越 満(4)、伊藤 裕子(4)、小林 恵美(4)、黒澤 宏貴(4)、鈴木 正幸(4)、木下 政治(4)、和泉 宗兵(4)、恩田 括(4)、森 富士夫(4)、結城 洋平(4)、内藤トモヤ(4)、青木 和代(4)、椎名 泰三(4)、橘家二三蔵(4)、坂本真梨子(4)、赤荻 歩(TBSアナウンサー)(4)、星野 真里(5)、太賀(仲野 太賀)(5)、田中 要次(5)、森下 能幸(5)、阪田マサノブ(5)、清水 らら(5)、笹岡ひなり(5)、並樹 史朗(5)、中野 裕斗(5)、青柳 尊哉(5)、石山 和史(5)、坂本 直季(5)、吉田 昌美(5)、光野 貴子(5)、相田雄一郎(5)、小俣 一生(5)、大嶋わくり(5)、斉藤 慶子(6)、柄本 時生(6)、渋谷 飛鳥(6)、春木みさよ(6)、奥野 瑛太(6)、森川 葵(6)、神永 圭佑(6)、松永 渚(6)、高橋 來(クレジット表示では、「高」は「はしご高」)(高橋 来)(6)、藤沢瀬里菜(6)、兎本 有紀(6)、岩田 月花(6)、カートヤング(6)、市川 大貴(6)、升田 尚宏(TBSアナウンサー)(6)、朝加真由美(7)、徳永 えり(7)、忍成 修吾(7)、村松 利史(7)、斉藤 慶太(7)、田中 えみ(7)、小園 茉奈(7)、児玉 頼信(7)、上月左知子(7)、中田 優子(7)、澤口夏奈子(7)、島邑 みか(7)、諸江 雪乃(7)、内田 未来(7)、松岡 茉優(8)、平田 満(8)、大島 蓉子(8)、滝沢 涼子(8)、青木 玄徳(8)、水田 航生(8)、青山 美郷(8)、秋月 三佳(8)、田口 主将(田口 和政)(8)、小玉さつき(8)、國武 綾(8)、池田 英(8)、塚田 帆南(8)、奥貫 薫(ゲスト)(9)、新井 康弘(9)、池田 政典(9)、高田 敏江(9)、吉沢 梨絵(9)、山崎銀之丞(9)、小須田康人(9)、猪狩 賢二(9)、山崎 画大(9)、渋江 譲二(9)、かとうあつき(加藤 陵子)(9)、吉田紗也加(9)、遠藤 璃菜(9)、黒田 浩史(9)、窪田 正孝(ゲスト)(10)(11)、平 幹二朗(10)(11)、升 毅(10)(11)、柏原 収史(10)(11)、須藤 理彩(10)(11)、遠山 俊也(10)(11)、松田 沙紀(10)(11)、渡辺 憲吾(10)、松澤 傑(10)(11)、古川 真司(10)、高井 純子(10)、市原 清彦(10)、仗 桐安(高多康一郎)(10)、山元 隆弘(10)、嶋本 勝博(10)、小泉 彩(10)(11)、若山 慎(10)、松井 茜(10)、浅田 駿(10)(11)、林 亜紀子(10)(11)、植木 哲(10)、春海 四方(11)、日向寺雅人(11)、石塚 獅桜(11)、高嶋宏一郎(クレジット表示なし)、芸プロ(1)-(11)、4C(1)-(11)、エーチーム・アカデミー(3)(9)-(11)、テアトルアカデミー(3)-(9)、OFFICE101(3)-(9)、ボランティアエキストラの皆さん(8)、古賀プロ(9)、エイジグローバルネットワーク(9)-(11)、(編み物指導:クラッセ代官山(2)(8)) | ||||
| 主な脚本 | 岩下 悠子(1)(3)(7)(10)(11)、大石 哲也(2)(4)(6)(9)、谷口純一郎(5)(8) | ||||
| 主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:橋本 孝(ドリマックス・テレビジョン))(プロデューサー:佐野亜裕美、佐藤 敦司(ドリマックス・テレビジョン))(プロデューサー補:阿南 昭宏(1)-(11)、笠原 伊代)(スチール:蘭 彩衣子) | ||||
| 主な演出 | 鈴木 浩介(1)(2)(5)、竹村謙太郎(3)、吉田 健(4)(7) (9)(11)、川嶋龍太郎(6)(8) (10)、(演出補:古林淳太郎(1)-(11)、佐々木桃子、佐々木資門、高市 輝久)(警察監修:古谷 謙一)(医療監修:佐々木理恵)(メイキング:小野澤悠子)(記録:井手 希美(1)(2)(5)(6)(8)(10)(11)、金子 洋子(遠藤 洋子)(3)(4)(7)(9)(11)) | ||||
| 原作 | 薬丸 岳「刑事のまなざし」(講談社文庫刊) | ||||
| 局系列 | JNN | ||||
| 制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
| 制作協力 | ドリマックス・テレビジョン | ||||
| 制作 | 那須田 淳、(制作担当((11)は「制作部」と表示):岡田 学(1)-(11)、佐藤 壮一、松井 嚆矢、斉藤 美樹、伊藤 栄、辻 映里香) | ||||
| 企画 | (編成:瀬戸口克陽、永山由紀子)(番組宣伝:井田香帆里)(広告宣伝:磯谷 昌宏)(ホームページ:三浦 信志)(モバイル:花田 貴昭)(ホームページデザイン:三橋麻衣子)(番組デスク((11)のみ「制作デスク」と表記):藤田 順子、長野真由美) | ||||
| 音楽 | 羽岡 佳、(選曲:石井 和之(1)(2)(5)(11)、近藤 隆史(3)(4)(6)-(11))(音響効果:伊藤 辰司)(MA:右田 安昌(1)、柳内奈穂美(2)-(11))(音楽コーディネーター:溝口 大悟、池田 修平) | ||||
| 主題歌 | シクラメン「マナザシ」(トイズファクトリー) | ||||
| 撮影技術 | 関 毅(1)-(11)、大内 創、草間 巧、清水 優次、(技術:田中 文夫)(映像:沖田 祐貴)(音声:重松健太郎(1)(2)(5)(11)、矢川 祐介(3)(4)(6)-(11)、杉村賢太郎、正見 康介)(照明:川里 一幸(1)-(11)、町田 真佑、塙 秀彦、新明 由華)(編集:森本 大輔、山田 典久)(CG:田中 浩征(1)-(11)、大竹麻莉子、稲尾 諭)(CA:佐藤 幸子、渋谷 杏奈)(技術デスク:木部伸一郎)(技術コーディネート:平木 美和)(編集デスク:曽根原 護)(TM:淺野 太郎) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術プロデューサー・美術デザイン:高田 太郎)(美術制作:斎藤 幸雄(1)-(11)、大沼 陽)(タイトル:井田久美子)(装置:館山 道雄)(装飾:舟木 博史(1)-(11)、須田 康之)(電飾:秦 一志)(大道具操作:佐藤 篤)(建具:阿部 英之)(植木:西村 尚樹)(ヘアメイク:一星 夕子(1)-(11)、鈴木麻衣子(1)、松浦 顕子)(衣裳:池島 枝里(1)-(11)、高久 奈美)(持道具:岩本 美徳)(スタイリスト:中川原 寛) | ||||