| キー局 | TBS | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2013/07/08~2013/09/16 |
| 放送時間 | 20:00-20:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 番組名 | 月曜ミステリーシアター | ||||
| 主な出演 | 小泉孝太郎(1)-(11)、深田 恭子(1)-(5)、真矢 みき(6)-(11)、平 幹二朗(1)(2)(5)(7)(11)、室井 滋(1)-(11)、平田 満(1)-(5)、国仲 涼子(1)-(11)、南沢 奈央(1)-(5)、高橋 光臣(1)-(5)、本田博太郎(1)-(11)、ムロツヨシ(1)-(11)、杉咲 花(6)-(11)、江口のりこ(5)-(11)、森次 晃嗣(5)-(8)(10)、烏丸せつこ(7)-(11)、平山 浩行(8)-(11)、岡本 玲(1)-(5)(7)-(11)、山崎 大輔(1)-(11)、相築あきこ(相築 彰子)(1)(2)(4)(5)、森崎ウィン(1)-(11)、佐藤 直子(1)(2)(6)(7)(9)、矢崎 由紗(1)-(11)、平澤宏々路(1)-(5)、伊藤かずえ(2)-(5)、菅原 大吉(2)-(5)、大高 洋夫(6)-(9)、井坂 俊哉(6)-(10)、君嶋 麻耶(6)(8)-(11)、松本 岳(6)(7)(9)(10)、中西 美帆(8)-(11)、(以下、非レギュラー)木野 花(1)(3)(11)、村岡 希美(1)、長野 里美(1)、野添 義弘(1)(3)(11)、犬飼 若博(1)、三谷 悦代(1)(3)、植木まなぶ(1)、川原 万季(1)、秋沢 淳子(TBSアナウンサー)(1)、鳳 恵弥(吉永 翔、田邊 恵弥)(1)、池田 心雪(1)、千葉理紗子(1)、織本 順吉(2)、池谷のぶえ(2)、久松 夕子(2)(3)、渡辺 直子(2)、迫田 孝也(2)、万里紗(2)、ゴールド☆ユスリッチ(2)、小宮 孝泰(3)、日野 陽仁(3)(4)、弘中 麻紀(3)、大草理乙子(3)、宮原 将護(3)、大澤 桂子(3)、柳家小さん(4)、浜田 道彦(5)、高野 貴裕(TBSアナウンサー)(5)、新井 康弘(6)、大杉 漣(6)(8)(11)、斎藤 歩(6)(8)(10)、矢柴 俊博(6)、鉄炮塚雅よ(6)、市川 大貴(6)、ヒルタ 街(6)、田辺 未佳(6)、池田 稔(7)、向井 政生(TBSアナウンサー)(7)(10)、伊藤 隆太(TBSアナウンサー)(7)、でんでん(8)(10)(11)、中神 一保(8)、並木 秀介(8)、日高 勝郎(8)、高橋 弾(8)、松田 実里(8)、大石 結介(8)、間嶋 柳介(8)、前田 吟(9)、近江谷太朗(9)、平沼 紀久(9)、飯沼千恵子(9)、小山マツコ(9)、野村 修一(9)、杉野なつ美(9)、黒田 浩史(9)、小暮 邦明(9)、樋屋 るみ(9)、星野 晶子(10)(11)、竹内 義貴(10)、布施 曜子(10)、Spi(10)、城戸 恵斗(10)、岡安 旅人(11)、佐藤 侑梨(クレジット表示なし)、芸プロ(1)-(11)、テアトルアカデミー(1)-(8)(11)、Artemis(1)-(11)、劇団東俳(1)(5)(6)、(擬闘:カラサワイワオ(11)) | ||||
| 主な脚本 | 神山由美子(1)-(11) | ||||
| 主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:橋本 孝)(プロデューサー:鈴木 早苗、橘 康仁)(プロデューサー補:吉村 剛弘(1)-(11)、相羽めぐみ)(スチール:渡辺 富雄) | ||||
| 主な演出 | 塚原あゆ子(1)(2)(9)、金子 文紀(3)(6)(8)(11)、山本 剛義(4)、竹村謙太郎(5)(7)(10)、(演出補:村尾 嘉昭(1)-(11)、松丸 博隆、西野 成亮、大宮いろは)(メイキング:小野澤悠子)(法律監修:関 秀忠(7))(医療監修:横井 宏和(8)(9))(記録:根本 純(1)(2)(11)、大蔵 貴子(3)(8)(11)、森本 順子(5)(7)(11)、荒澤志津子(6)(10)(11)) | ||||
| 原作 | 宮部みゆき「誰かSomebody」「名もなき毒」(文春文庫) | ||||
| 局系列 | JNN | ||||
| 制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
| 制作協力 | ドリマックス・テレビジョン | ||||
| 制作 | 那須田 淳、(制作担当((11)のみ「制作部」と表示):横原 誠(1)-(5)、稲川 一男(6)-(11)、中川 和則、三井 久弥、中村 秀康、堀井 雅晃、高井 恒亮)(スタントコーディネーター:高槻 祐士(1)) | ||||
| 企画 | (編成:瀬戸口克陽、永山由紀子)(番組宣伝:真鍋 武、小林 史明)(広告宣伝:磯谷 昌宏)(ホームページ:松本 敬広(1)(4)(5)(7)(10)(11)、三浦 信志(2)(8)(11)、松尾 天(3)(6)(9))(モバイル:花田 貴昭)(番組デスク((11)のみ、「制作デスク」と表示):藤田 順子、長野真由美)(企画協力:河野 治彦)(インターネットデザイナー:松尾 天) | ||||
| 音楽 | 横山 克、(音楽コーディネーター:溝口 大悟(1)-(11)、池田 修平)(選曲:稲川 壮)(音響効果:松井 謙典(1)-(11)、深井 翠子)(MA:右田 安昌(1)-(3)(5)(7)(11)、横田 良孝(4)(9)-(11)、川口 俊(6)(8)) | ||||
| 主題歌 | 近藤 晃央「あい」(デフスターレコーズ(1)、アリオラジャパン(3)-(11))、(劇中使用曲:美空ひばり「車屋さん」(日本コロムビア)(1)(5)) | ||||
| 撮影技術 | 関 毅(1)-(11)、寺田 将人、高島 一宗、桑澤 孝博、(技術:伊澤 昭彦)(照明:風間 大介(1)-(11)、萩田 晃、遠藤 和俊、山口 洋征)(映像:二階堂 隼)(音声:中前 哲夫(1)、矢川 祐介(2)-(11)、丸山 恭史、赤石 栄依)(編集:森本 大輔(1)-(11)、紀伊 正志(1)-(11)、菅野 詩織)(CG:田中 浩征(1)-(11)、井田久美子、中村 淳)(CA:野村 洋平、土井 春香、岩楯 侑希)(技術デスク:木部伸一郎)(編集デスク:曽根原 護)(技術コーディネーター:平木 美和)(TM:淺野 太郎) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術デザイン:中村 綾香(1)-(11)、Yang仁栄)(美術制作:野中謙一郎)(美術プロデューサー:白井 浩二)(装置:大森 俊也)(大道具操作:山野邉彰一(1)-(11)、山井 照雄)(装飾:小川 満政(1)-(11)、白井 朋弥)(建具:大崎 健一)(ヘアメイク:村田美代子(1)-(11)、平 笑美子(6)-(11)、阿部麻美子)(持道具:中飛 沙織)(電飾:秦 一志)(植木:兵頭 二郎)(衣裳:金 順華(1)-(11)、山本 喜子)(タイトルCG:岸本 威)(絵本協力:「こぎつねキッコ」(作:本間 正樹、絵:みやもとただお)(2)、「ピヨピヨハッピーバースデー」(工藤ノリコ)(2)) | ||||