キー局 | TBS | 放送曜日 | 月 | 放送期間 | 2013/04/22~2013/06/24 |
放送時間 | 24:28-25:08 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
番組名 | ドラマNEO | ||||
主な出演 | 高梨 臨(1)-(10)、余 貴美子(1)(2)(4)-(6)(8)(10)、岡山 天音(1)-(10)、清水 尋也(1)-(10)、草野 イニ(1)-(10)、デニス(1)-(10)、萩原みのり(2)-(10)、上原 実矩(1)-(10)、古泉 葵(1)-(10)、大友 花恋(1)(2)(4)-(6)(10)、大和田伸也(1)-(3)(5)(6)(9)(10)、村松 利史(1)(3)(10)、諏訪 太朗(1)(3)(10)、田中 清貴(1)(2)(10)、滝藤 賢一(1)(6)、新美夏里史(1)-(10)、鈴木 梨花(1)-(10)、西嶋 一八(1)-(10)、山本 月乃(1)-(10)、友弘 采沙(1)-(10)、宮崎 優衣(クレジット表示では「崎」は「たつさき(立崎)」)(1)-(10)、倉又 真帆(1)-(10)、室井みなみ(1)-(10)、鈴木 康介(1)-(10)、山口 千貴(1)-(10)、佐久間采那(1)-(10)、野村 僚(1)-(10)、宮坂 健太(1)-(10)、宮坂 光(1)-(10)、伊藤 凌(1)-(10)、加藤 果林(1)-(10)、小川 瑛楽(1)-(10)、佐藤 麗奈(1)-(10)、藤原 鉄苹(1)(2)(5)(6)(10)、桑島真里乃(1)、野口 綾奈(1)、西沢 仁太(1)(2)(5)-(8)(10)、三宅 史(1)、松下 美優(1)、夏目 鈴(1)、橋本 一輝(1)、鈴山 奈穂(1)、今田 竜一(1)、関口 莉弥(1)、成田 舞(1)、小澤 摩祐(1)、室 由美子(1)、米山 幸輝(1)、菅原 大吉(2)(9)(10)、平沼 紀久(2)(4)-(10)、平賀 雅臣(2)(4)-(10)、山中 聡(2)(4)-(8)(10)、キンタカオ(2)(4)-(6)、永山たかし(2)(4)-(10)、横浜 流星(2)(4)-(10)、テイ 龍進(2)(4)(5)(10)、辰宮 由樹(2)(4)(5)、石川 樹(2)(4)(5)、益子 雷翔(2)(4)(5)、吉田 騎士(2)(4)(5)、佐藤 涼平(2)(4)(5)、曽我 夏美(2)(4)(5)、秋月 三佳(2)、小倉 一郎(3)、有福 正志(3)(10)、前田 健(3)(10)、星野 園美(3)、山本 浩司(3)、佐藤 正和(3)、菅原 萌香(3)、隈部 洋平(3)、YUKIE(3)、ITSUMI(3)、MATSU(3)、日村 勇紀(バナナマン)(4)、岡田 浩暉(4)、木原 廉人(4)、日留田佳弘(4)、堀井 雄登(4)、坂城 君(5)、児玉 彩(5)、塚本ハユマ(5)、青木 玄徳(8)(10)、桂 弘(8)(9)、三堀 亮(8)(9)、吉田 晃平(8)(9)、冨森ジャスティン(10)、川久保拓司(10)、CINEMACT INC(1)-(8)(10)、ウェスタ(1)-(8)(10)、沼津市エキストラの皆さん(1)(2)(4)、(振付:MAKIKO HASE(10))(スタント:三住 敦洋(9)(10)、津村 雅之(9)(10)、杉口 秀樹(9)(10)、佐川 正治(9)(10)) | ||||
主な脚本 | 飯塚 健(監督・編集も) | ||||
主なプロデューサ | (チーフプロデューサー:十二 竜也、加藤 新、篠原 廣人(ソニー・ミュージックエンタテインメント)、杉山 剛(ソニー・ミュージックエンタテインメント))(プロデューサー:野村 敏哉(光和インターナショナル))(アソシエイトプロデューサー:杉浦美奈子)(アシスタント・プロデューサー:中尾 幸代)(スチール:小柳 法代) | ||||
主な演出 | (監督:飯塚 健(脚本・編集も))(助監督:松下 洋平)(演出助手:杉岡 知哉(1)-(10)、菅原 正登(1)-(10)、安川 徳寛(6)-(10))(演出部応援:後藤 克樹(1)-(5)(10)、藤井 琢也(1)-(5)(10))(アクション監督:小池 達朗(9)(10))(メイキング:谷口 英之)(ダンス教育監修:東京学芸大こども未来研究所(1)-(10)、岡本 和隆(1)-(10)、HASE(長谷 洋勝)(1)-(9))(スクリプター:石川 愛子) | ||||
局系列 | JNN | ||||
制作会社 | (製作著作:TBS) | ||||
制作協力 | 光和インターナショナル、(特別協力:ソニー・ミュージックエンタテインメント) | ||||
制作 | (制作担当:濱松 洋一)(制作主任:大田 康一)(制作進行:小谷不允穂、本田 幸宏、岡本 有将)(制作管理:坂本 忠久)(制作経理:澤 美知子)(キャスティング協力:北田由利子)(制作見習い:梅原 大地)(俳優担当:楠間 由野)(制作手伝い:岩崎 知佳(1)、小城 英貴(1)、川島はる菜(1)、竹津みなみ(1)、若林柊一郎(1)、今野 七香(1)、遠藤 隆弘(1)、吉野 美和(1)、甲斐 颯(1)、岡田 朋大(1)、渡邊 響(1)、安西 瑛美(1)、秋山 朋美(1)、伊藤 大輝(1)、稲葉 一将(1)、西田 茉由(1)、石原恵理奈(1)、永妻 有基(1)、金子 尚生(1)、星野 彩花(1)、小林 隼也(1)、五十嵐萌美(1)、前田佳那子(1)、上村 稜也(1)、原 都絵(1)、二野 俊太(1)、倉林 映里(1)、小川 隼人(1)、小林 耕造(1)、宇納 未育(10)、日橋 賢洋(10)、大石 夕貴(10)、渡邊 翔太(10)、本郷 剣斗(10))(制作デスク:木村 聖) | ||||
企画 | (スーパーバイザー:鈴木 光)(番組宣伝:川鍋 昌彦)(広告:青木 玲奈)(オンデマンド担当:田澤 保之、中川 大輔)(ライツ担当:河村亜津嗣)(WEB担当:田中 千歳)(番組デスク:藤田 順子) | ||||
音楽 | 海田 庄吾、(音楽コーディネーター:溝口 大悟)(音響効果:松浦 大樹)(ミュージックエディター:本谷 侑紀)(MA:横田 良孝) | ||||
主題歌 | 加藤ミリヤ「EMOTION」(Sony Music Records)、(挿入歌:チャットモンチー「きらきらひかれ」(Ki/oon Music)(1)、ザ50回転ズ「I can not be a good boy」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)(2)、電気グルーヴ「N.O.」(Ki/oon Music)(3)、JUDY AND MARY「Blue Tears」(EPICレコードジャパン)(5)、UNICORN「すばらしい日々」(Sony Music Direct)(5)、YUKI「ふがいないや」(EPICレコードジャパン)(6)(10)、真心ブラザーズ「ループスライダー」(Ki/oon Music)(7)、YO-KING「ずっと穴を掘り続けている」(Ki/oon Music)(8)、アナログフィッシュ「Sayonara90's」(PORT RECORDS)(8)、Dancing Dolls「フレンズ」(Sony Music Records)(10)、サンボマスター「愛とは愛とは」(Sony Music Records)(10)、スガシカオ「コノユビトマレ」(Ariola Japan / Augusta Records)(10)) | ||||
撮影技術 | 永森 芳伸(1)-(10)、伊澤 昭彦(6)-(10)、(Bカメラ:伊澤 昭彦(1)-(5)、小波 祐介(6)-(10))(照明:清喜 博二)(VE:岡田 雅宏)(録音:平井 秀知)(編集:飯塚 健(監督・脚本も)、石田 泉)(CG:鳥尾 美里(1)-(10)、小垣 貴裕(1)-(10)、岩田 勝巳(2)(5)(10)、佐々木良太(2))(ライン編集:甲斐 伸吾(1)-(6)(9)(10)、?竦? 敦政(7)(8)(10))(グレーディング:浦部 直弘)(撮影助手:小波 祐介(1)-(5)、佐藤 広人(1)-(5)(10)、小谷 純子(6)-(10)、佐藤 幸子(6)-(10))(照明助手:落合 一夫(1)-(5)(10)、押木 佑介(1)-(5)(10)、山下 明弘(6)-(10))(録音助手:松原 修司(1)-(5)(10)、奥泉 秀信(6)-(10))(技術マネージメント:平木 美和)(技術デスク:金子 明通) | ||||
HP | |||||
美術 | (美術デザイン:岡嶋 宏明)(美術プロデューサー:平野 娑一)(装飾:竹安 正登)(持道具:我妻 智子)(衣装:斉藤 美和)(メイク:内城千栄子)(装飾助手:山富 祥司)(持道具助手:岡本 真実)(衣装助手:金田あずさ(1)-(6)(10)、平田 博美(7)(8)(10)、門倉 誠(9)(10))(メイク応援:及川奈緒美(1)-(6)(10)、百瀬 広美(4)(5)(10))(美術デスク:小林 民雄) |