• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ作家探偵山村美紗2 京都紅葉寺殺人事件~秋の七草の秘密~(新聞ラテ欄表記…山村美紗サスペンス 作家探偵・山村美紗2「京都紅葉寺殺人事件 隠れ湯に散った愛憎劇 七草呪いの殺人連鎖がオペ室の巨悪を裁く」)

京都・安念寺。通称、紅葉寺と呼ばれるこの寺で、作家の山村美紗(浅野ゆう子)は大勢のファンとともに親友の唐崎さと子(山村紅葉)や、ツアーガイドの笹田真里子(松尾れい子)、盲目の尼僧・長谷川恵安(川島なお美)らと「山村美紗ファンの集い」に参加していた。ところが昼食後、美紗たちが琵琶奏者・奥平徳子(大路恵美)の演奏に聴き入っていたところ、突然女性の悲鳴が響き渡る。駆けつけてみると、なんとそこには竹に逆さ吊りにされた男性の遺体が…。男性の手には撫子が握られ、そばにはコーヒーの少し残った紙コップが置かれていた。殺されたのは京都中央医科大学病院の教授・尾花勇夫(伊藤正之)。京都府警捜査一課の狩矢警部(吉田栄作)が、さっそく遺体の第一発見者である藤原沙智子(奈良崎まどか)に事情を聞くと、恩師である尾花から相談があると呼び出され、午後2時頃に紅葉寺に来たところ、尾花の遺体を発見したと話す。しかし、その後の捜査の結果、2人が午前11時半頃に紅葉寺で口論をしていたことや、長年2人は不倫関係にあったが最近別れ話が出ていたこと、さらに尾花が沙智子の経営する病院に対して系列化の話を持ちかけ、そのことで揉めていたことなどが判明する。紙コップに入っていたコーヒーから睡眠薬が検出されたことから、狩矢たちは沙智子が尾花にコーヒーを飲ませて眠らせた上で殺害したのではないかと疑いの目を向ける。ところがその矢先、今度は通称・萩の寺と呼ばれる清生寺で、その沙智子が遺体となって発見される。手には萩の花を持ち、またも遺体の傍らにはコーヒーが少量残った紙コップが…。沙智子も殺されたことを知った美紗は、そこである奇妙な符合に気づく。秋の七草は、萩、尾花(ススキ)、撫子、女郎花、藤袴、葛、そして桔梗の7つ。そのうち、藤原の藤が藤袴の藤を暗示していると考えると、他の尾花、撫子、萩の3つとともに、2つの事件は秋の七草を想起させる形で起こっていたのだ。これは単なる偶然の一致なのか、それとも…?そんな中、桔梗寺でまたしても秋の七草にちなんだ第3の殺人が起こった。美紗は、盟友の西村京太郎(角野卓造)とともに事件の捜査に乗り出す。【以上、テレビ東京広報資料より引用】車輌:フェネック。協力:京都市フィルム・オフィス、滋賀ロケーションオフィス、栃木県フィルムコミッション、佐野フィルムコミッション、宇都宮観光コンベンション協会、埼玉県ロケーションサービス、飯能市ロケーションサービス、葛生ジュニアリーダースクラブ、関西ロケーションサービス。ロケ協力:滋賀県湖南広域消防局、京都府警察本部、京都市役所、山口美術織物、大本山 盧山寺、魚国総本社京都支店、草津総合病院、社会福祉法人華頂会、水尾自治会、能仁寺、Wanofu CLUB、東京西徳洲会病院、第一酒造、金蔵院、法雲寺、種徳院、佐野市文化会館、奥比叡ドライブウェイ。【役名(演技者)】山村美紗(浅野ゆう子)、狩矢荘助(吉田栄作)、西村京太郎(角野卓造)、唐崎さと子(山村紅葉)、奥平徳子(大路恵美)、長谷川恵安(川島なお美)、和歌浦和彦(隆大介)、尾花勇夫(伊藤正之)、糸宮忠夫(仲本工事)、江森夏美(村井美樹)、橋口宗雄(小磯勝弥)、片桐誠(三浦修)、笹田真里子(松尾れい子)、藤原沙智子(奈良崎まどか)、葛城雅美(速水今日子)。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(採録:古崎康成)】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2012/12/19~2012/12/19
放送時間 21:00-22:48 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 水曜ミステリー9
主な出演 浅野ゆう子吉田 栄作角野 卓造隆  大介山村 紅葉村井 美樹大路 恵美川島なお美松尾れい子伊藤 正之倉田てつを仲本 工事小磯 勝弥三浦  修速水今日子奈良崎まどか北山 雅康鼓太郎山口 竜央大滝 明利佐古 真弓青木  都武藤 令子渡部 央子大林菜穂子永井 裕久井上  剛岡 けんじ一川 政也宗形 柚香天野 勝弘郡山 彩夏クロキプロN.A.C佐野市の皆様飯能市の皆様劇団東俳、(医事指導:佐々木理恵)(琵琶指導:上原 まり)(スタント:エレメンツ
主な脚本 佐伯 俊道
主なプロデューサ (チーフプロデューサー:小川  治(TX))(プロデューサー:不破 敏之桜井 卓也佐々木 享岡部 紳二(TX))(プロデューサー補:安藤  実)(スチール:奥川  彰
主な演出 (監督:下村  優)(助監督:中村 有孝)(警察監修:渡邊 清市)(記録:吉田 純子
原作 (原案:山村 美紗山村 美紗「柚子の寺殺人事件」より))
局系列 TXN
制作会社 (製作:テレビ東京制作、TX、BSジャパン)
制作協力 フェネック
制作 (制作担当:宇賀神幸男)
企画 (番組宣伝:荒井 正和(TX))(番組デスク:橋口知恵子(TX))
音楽 (オープニング音楽:川崎 真弘)(選曲・効果:田中  稔)(MA:白井 俊彦)(音楽協力:テレビ東京ミュージック)
主題歌 (エンディング曲:スターダスト・レビュー「Crying」(作詞・作曲:根本  要)(テイチクエンタテインメント))
撮影技術 木村 弘一、(照明:海老原靖人)(録音:林  昭一)(VE:勝又 章浩)(編集:宮崎 清春)(EED:萩原 隆司)(技術協力:WING-T、サンライズアート、ジースタッフ、バウムレーベン
美術 (美術・装飾:遠藤雄一郎)(スタイリスト:江島 モモ(浅野ゆう子担当))(ヘアメイク:吉澤由美子(浅野ゆう子担当)、宮本真奈美)(持道具:鈴木 晴美)(衣裳:宮下 若菜)(オープニングCG:堀内  肇浅田 弥彦)(操演:ステップ)(美術協力:高津装飾美術東宝映像美術、第一照明ほか)(衣裳協力:松竹衣裳ほか)

Tag Cloud

尾花 沙智子 吉田栄作 紙コップ 紅葉寺 浅野ゆう子 コーヒー 秋の七草 撫子 遺体 奈良崎まどか 藤袴 唐崎さと子 笹田真里子 藤原沙智子 角野卓造 美紗 松尾れい子 川島なお美 伊藤正之 大路恵美 山村紅葉 ロケーションサー... 西村京太郎 山村美紗 佐伯俊道 残る 呼ぶ 京都 捜査

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供