• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ踊る大捜査線 THE LAST TV サラリーマン刑事と最後の難事件

劇場用映画「踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望」の公開にあわせて製作されたテレビスペシャル。「湾岸署刑事課強行犯係係長に昇進した青島俊作(織田裕二)は、強行犯係のメンバーである和久伸次郎(伊藤淳史)、篠原夏美(内田有紀)、緒方薫(甲本雅裕)、栗山孝治(川野直輝)、王明才(滝藤賢一)らと「交通安全教室」を開催するなど、普段と変わらない日々を過ごしていた。そんな折、湾岸署署長となった真下正義(ユースケ・サンタマリア)から王刑事の結婚式が執り行われることが発表される。王刑事は、中国警察との国際交流の一環としての研修で湾岸署に配属されたこともあり、式には長官官房審議官の室井慎次(柳葉敏郎)はもちろん、中国側の高官も出席し、外向的な意味合いも含め、湾岸署あげてのビッグイベントになるという。幹事には、真下の不安をよそに青島が立候補。強行犯係のみならず、警務課、交通課、生活安全課、地域課などを含め、入念な準備を進めていると報告する青島。しかし、署長の真下と前署長の神田総一朗(北村総一朗)が仲人を巡る派閥争いを繰り広げたり、式の出し物はどうするかなど湾岸署はてんやわんや。そんな中、国際指名手配されている結婚詐欺師が来日したとの情報が湾岸署に入る…。【この項、番組広報資料より引用】」Special Thanks to ネットワーク捜査員の皆様。プロダクション協力:バスク、NKL、FLT、ショウビズクリエイション、スーパードライバーズ、1music、スポット、Seika-Digital-Image、東宝スタジオ、DHC、朝日航洋、エルエーカンパニー、共倍コミュニケーションズ、デジラ、ヒューレットパッカード、合同会社山田健介映像事務所、東京バス、ジオサイエンス、digidelic、マックレイ、PURE WORKS、BTEC、両替.com、V-CUBE、陶芸教室工房紬、PDIC、法科学鑑定研究所、PDトウキョウ、ザ・パック、松竹衣裳CPルーム、エスギア。撮影協力:the SOHO、TRANSIT、REAL GATE、Realize,Inc.、the BAR by MADARA、the Canteen、ビッグサイトTFTホール、前田建設工業、臨海副都心まちづくり協議会、ハッピー通信、ヒルトン小田原リゾート&スパ、正友地所、常総市フィルムコミッション、東京港埠頭、小山町フィルムコミッション支援室、ヒルトン成田、地域活性プランニング、クロスウェーブ府中、東京ロケーションボックス、東京都、千葉工業大学、パシフィコ横浜。
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2012/09/01~2012/09/01
放送時間 21:00-23:10 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 土曜プレミアム
主な出演 織田 裕二深津 絵里柳葉 敏郎小栗  旬ユースケ・サンタマリアユースケサンタマリア)、伊藤 淳史内田 有紀イ・ヘイン名高 達男名高 達郎)、北村総一朗小野 武彦斉藤  暁佐戸井けん太小林すすむ甲本 雅裕遠山 俊也川野 直輝滝藤 賢一津嘉山正種大高 洋夫山路 和弘大和田伸也前原  実真柴 幸平佐藤 正行山口 年男赤池 公一白木 隆史山本 栄治森 啓一郎森 啓一朗)、久保貫太郎本間  剛久松 信美佐藤  誠浜田  学幸田 尚子大波  誠古川 りか李  千鶴中野  剛西ノ園達大反田 孝幸岩田 知幸青山 草太安部 賢一浦田キンタ花戸 祐介日比 大介永野 典勝平井 真軌佐伯  新竹井 亮介石橋 けい村上 新悟日野 誠二信太 昌之永井 秀樹金子 岳憲檜山 裕司三橋  潔小橋めぐみ川田  奇広澤  草川隅奈保子荻野 友里鄭  亜美東 加奈子平田  薫小松 彩夏神農  幸柊  瑠美山本真由美小泉 麻耶川村 紗也谷 麻紗美水野 綾子一双 麻希丸山 陽子葉加瀬マイ袴田 真衣)、新生かな子渡部  彩吉田 エマ茨木 菜緒平賀 雅臣岩井 秀人辻   修大和田健介蓉   崇福沢 重文福澤 重文)、佐久間淳也葉山  昴坪内  悟梅舟 惟永稲永 祐介石垣 光代岡 左和香セーンジャークロキプロドラゴンフライ麗タレントプロモーションエー・ライツ横浜中華学校校友会国術団、日本大道芸の会、大東文化大学NAKAITA環創堂桜美林大学四川豆花飯店ゼニス若岑緑峰若岑緑奈USAGI、(声の出演:バッキー木場)(スタントマン:野呂 真治)(太極拳指導:上村マリ子
主な脚本 君塚 良一
主なプロデューサ (プロデュース:亀山 千広)(プロデューサー:立松 嗣章上原 寿一安藤 親広村上 公一(ROBOT))(ラインプロデューサー:巣立 恭平)(協力プロデューサー:石原  隆高井 一郎臼井 裕詞金井 卓也)(アシスタントプロデューサー:中野友加里)(広報:瀬田 裕幸)(スチール:宮田  薫)(メイキング:伊藤  史
主な演出 本広 克行、(助監督:北川 博康)(ファイティングコーディネーター:佐々木修平)(カースタントコーディネーター:雨宮 正信
局系列 FNN
制作会社 (制作著作:CX)
制作協力 ROBOT
制作 (制作担当:町田 虎睦)(制作主任:柴田 和明)(制作管理:曳地 克之)(キャスティング:吉川 威史)(演技事務:奥田 由美)
企画 (編成:情野 誠人)(広告宣伝:加地 綾子)(マーチャンダイジング:西原  恵
音楽 菅野 祐悟、(シリーズ音楽:松本 晃彦)(選曲:藤村 義孝)(選曲助手:近藤 隆史)(音響効果:大河原 将)(整音:助川 洋昭)(MA:蜂谷  博
主題歌 織田 裕二 with MAXI PRIEST「Love Somebody」(作詞:織田 裕二 with MAXI PRIEST、作曲:GARDEN、編曲:松本 晃彦)(ユニバーサルミュージック合同会社)(劇中使用曲:AKB48「Everydayカチューシャ」(作詞:秋元  康、作曲・編曲:井上ヨシマサ、トータルプロデュース:秋元  康)(キングレコード))
撮影技術 川越 一成、(技術プロデューサー:友部 節子)(ステディカム・Bカメラ:橋本 桂二)(撮影助手:堂前 徹之)(照明:加瀬 弘行)(照明助手:桑原 伸也)(録音:加来 昭彦)(録音助手:赤澤 靖大)(映像:岡村  亮)(編集:田口 拓也)(ライン編集:杉山 英希)(VFXプロデューサー:石井 教雄)(VFXスーパーバイザー:荻島 秀明)(CGディレクター:稲垣  徹)(モーショングラフィックス:三谷 晋平)(デジタルコンテンツ制作:善波 雅也
HP
美術 (デザイン:青木 陽次(正しくは「青」には「木扁」が付く)、宮川 卓也)(美術監督:梅田 正則)(美術プロデュース:青木 陽次(正しくは「青」には「木扁」が付く))(特機:柳澤 克幸)(オープニングタイトル:冨士川祐輔)(PCモニターディレクター:鈴木 鉄平)(大道具:宇津木一郎)(装飾:高田 修司(正しくは「高」は「はしご高」)、山科 貴弘)(持道具:志田 尚二植田えりこ)(衣裳:岡田 敦之石川  鈴)(スタイリスト:大迫 清秀)(ヘアメイク:井手奈津子新井 初美鈴木麻衣子)(視覚効果:高橋 信一(正しくは「高」は「はしご高」))(電飾:日下 信二)(アクリル装飾:細井  純)(美術協力:フジアール東宝映像美術吉田美術、ほか)

Tag Cloud

湾岸署 織田裕二 深津絵里 王刑事 真下 青島 強行犯係 署長 君塚良一 柳葉敏郎 ザ・パック BTEC ヒューレットパッ... 神田総一朗 ビッグイベント 中国警察 湾岸署刑事課強行... 長官官房審議官 Canteen 含める 栗山孝治 国際交流 国際指名手配 GATE 埠頭 意味合い WORKS スパ 出し物 松竹衣裳CPルー...

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供