• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ鹿男あをによし(鹿男あおによし…誤り)

第12回(2008年度)テレビドラマデータベース選出年間総合ベストテン第2位。2008年度第8回映像技術賞映像技術奨励賞受賞(美術、株式会社フジテレビジョン 荒川淳彦)対象作品。「人間関係のもつれから神経衰弱扱いされ、奈良にある女子校に常勤講師として期間限定で赴任することになった「おれ」。古の都・奈良で英気を養い、研究室に戻る予定だった「おれ」を待っていたのは、生意気な女子高生と癖のある同僚教師たちと鹿。その鹿が「先生、出番だよ」と語りかけてきたことから「おれ」の奈良ライフは波乱に充ち満ちたモノになっていく…。【この項、フジテレビ広報資料より引用】」冒頭のナレーションより…「かつて、倭の国と呼ばれたこの地には、八百万の神が住んでいたとゆう。人々はそれを崇め、自然と共に生きていた。しかし、幾千年の時が過ぎ、人々はいつしか自然に逆らうようになった。そう、運命は己の手の中にあると信じ、大いなる力の存在の事など、もはや忘れてしまったのである。かつて、倭の国と呼ばれたこの地に、史上空前の危機が今、襲いかかろうとしている。それを憂いた神の使いは、西暦2007年の神無月、とある一人の男に、白羽の矢を発てた。」「危ない危ない、一月期のドラマで大きな取りこぼしをするところだった。『鹿男あをによし』である。ようやく一気に見たが、よく出来ている。関東から赴任してきた新任教師が奈良の鹿から突然、話しかけられる。荒唐無稽な話だが古都に漂うムードを丁寧に描写することで、いかにもこういうことが起きても違和感がないムードを醸し出し話に引き込んでいく。今は万城目学の原作を読んでいるところだが、原作付きドラマも本作のように破天荒な題材に挑戦する手段ならば大歓迎だ。こんな奇妙なお話を連ドラで実現させた作り手の腕前に感心させられる。 ゆったりしたテンポで進むお話が毎回、ラスト近くで急にアップテンポの音楽で盛り上がりエンドを迎えるのも奇妙だが、全般的に普通のドラマのテンポとはちょっと違う。そのあたりも意図的な「ハズシ」だろう。僕は関西在住なので友人に奈良県人も多い。関西で「三都」といえば最近は「京都・大阪・神戸」が当たり前となっているが本作の中では「奈良・京都・大阪」が三都として扱われている。そんなところが、「本来の姿」であるとして奈良県人にはどうにも心地いいらしい。このドラマを見ると何となく若草山のテッペンに登って主人公たちのように万葉の景色を眺めてみたい、そんな気にさせられる。未見の方はぜひご覧ください。【この項、文・古崎康成(「東京新聞」2008/04/07付「言いたい放談」より引用)】」「民放連続ドラマには珍しく主題歌は存在せず、エンディング・テーマはインストゥルメンタルであるが、これは共同テレビが参加した、「ソムリエ」(1998、関西テレビ)「恋愛詐欺師」(1999、テレビ朝日)と同様である。ナレーションで中井貴一が「八百万(やおよろず)」を「はっぴゃくまん」と発音しているのは「数多くという意味がある『やおよろず』という単語よりも『はっぴゃくまん』という具体的数値の方が音声上ではその数の多さをより具体的にイメージ出来るのではないかという理由から」とのこと。(2008/3/8「週刊フジテレビ批評」における石井隆久広報部長(当時)の発言から抜粋引用)【この項、文・@】」
キー局 CX 放送曜日 放送期間 2008/01/17~2008/03/20
放送時間 22:00-22:54 放送回数 連続/単発 連続
番組名 木曜劇場
主な出演 玉木  宏綾瀬はるか多部未華子柴本  幸藤井 美菜川辺 菜月佐々木蔵之介児玉  清東  亜優江頭 由衣山口紗弥加(1)、戸次 重幸佐藤 重幸)(1)、大塚 寧々吉谷 彩子手塚とおる井上 夏葉椿 真由美徳田 公華川井 つと川井 勉史)、遠藤たつお、(声:山寺 宏一、)(オープニングナレーション・中井 貴一、)
主な脚本 相沢 友子
主なプロデューサ (プロデュース・土屋  健(共同テレビ))(アソシエイトプロデュース・石原  隆
主な演出 鈴木 雅之村上 正典
原作 万城目 学「鹿男あをによし」(幻冬舎刊)
局系列 FNN
制作会社 (制作・共同テレビジョン、CX)
企画 中島 寛朗
音楽 佐橋 俊彦

Tag Cloud

奈良 玉木宏 綾瀬はるか はっぴゃくまん 危ない ムード 相沢友子 ナレーション 多部未華子 テンポ 赴任 お話 週刊フジテレビ批... 具体的数値 ハズシ きた新任教師 八百万 盛り上がりエンド 奈良ライフ 株式会社フジテレ... 出来る 民放連続ドラマ 同僚教師たち 多い 人々 存在 中島寛朗 ドラマ 呼ぶ 醸し出す

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供