キー局 | NTV | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2007/07/11~2007/09/12 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 10 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 綾瀬はるか(1)-(10)、藤木 直人(1)-(10)、国仲 涼子(1)-(10)、加藤 和樹(1)-(10)、武田 真治(1)-(10)、板谷 由夏(1)-(10)、安田 顕(1)-(10)、浅見れいな(1)-(10)、丸山 智己(1)-(10)、渡部 豪太(1)-(10)、渋江 譲二(1)-(10)、松永 博史(1)-(10)、松本まりか(1)-(10)、松下 さら(1)-(10)、黒谷 友香(2)(5)-(7)((5)(6)は声のみ、(6)は表示なし)、吉田 里琴(吉川 愛)(1)(10)、聡太郎(1)、坂巻 恵介(1)、信太 昌之(1)、保志 雄一(1)、小鹿 敬司(1)、増田修一朗(1)、木村 啓介(1)、二宮 康(1)、島 ひろ子(2)、水田芙美子(2)、折井あゆみ(2)、河内 孝博(2)、滝 裕次郎(3)、菊間 秋彦(3)、鈴木アキノフ(3)、成瀬 労(3)、藤田三三三(3)、一宇川 勤(3)、内田紳一郎(4)、岐部 公好(4)、安井真理子(4)、瀬戸 寛(5)、河村 和奈(5)、中村 良平(5)、クリストファー・ペレグリーニ(5)、清水 宏(6)、ウォルター・アントニー(6)、山道やすひろ(7)、鈴木 貴子(7)、前田 健(7)、上地 雄輔(9)、 | ||||
主な脚本 | 水橋文美江(1)-(10)、山岡 真介(6)、(劇中使用書籍・「猿蟹合戦」(講談社)(7)) | ||||
主なプロデューサ | 櫨山 裕子、三上絵里子、内山 雅博、(アシスタントプロデューサー・大護亜紀子(1)-(4)、堀田 真澄(5)-(10))(広報・立〓 典子(〓=木偏に沿の旁)(1)-(10))(宣伝デザイン・高梨 貴(1)-(10))(電波PR・上久保友貴(1)-(10))(スチール・宇田川健二(1)-(10)) | ||||
主な演出 | 吉野 洋(1)(3)(7)(10)、南雲 聖一(2)(4)(6)(9)、茂山 佳則(5)、久保田 充(8)、(演出補・茂山 佳則(1)-(3)(9)、山田 光広(4)-(8)(10)、丸谷 俊平(クレジット表示なし))(記録・西川三枝子(1)(3)(5)(7)(8)(10)、水口 裕子(2)(4)(6)(9)) | ||||
原作 | ひうらさとる「ホタルノヒカリ」(講談社「Kiss」) | ||||
局系列 | NNN | ||||
制作会社 | (製作著作・NTV) | ||||
制作協力 | オフィスクレッシェンド | ||||
制作 | (制作担当・岡田 学(1)-(10))(制作デスク・西口 潤(1)-(10)) | ||||
企画 | (企画協力・松本 京子(1)-(10)) | ||||
音楽 | 菅野 祐悟、(音楽プロデューサー・志田 博英(1)-(10))(効果・谷口 広紀(1)-(10))(MA・山崎 茂巳(1)-(10)) | ||||
主題歌 | aiko「横顔」(作詞・作曲・AIKO(aiko))(ポニーキャニオン) | ||||
撮影技術 | 長嶋 秀文(1)-(10)、(TD・金子 幸男(1)-(10))(照明・角田 信稔(1)-(10))(音声・秋川 芳広(1)-(10))(VE・高田 彰彦(1)-(10))(VTR・石坂 慎二(1)-(10))(編集・高橋 稔(1)-(10))(CG・ネイキッド(1)-(10))(TM・古川 誠一(1)-(10))(TP・望月 達史(1)-(10))(LP・山本 智浩(1)-(10)) | ||||
ビデオ | BD:発売 | ||||
美術 | (美術デザイン・高野 雅裕(1)-(10))(美術プロデューサー・渡辺 俊孝(1)-(10))(美術進行・村山 和彦(1)-(10))(装飾・今村 文孝(1)-(10))(装置・志和あゆみ(1)-(10))(持道具・木南さおり(1)-(10))(衣裳・前田由美子(1)-(10))(ヘアメイク・大野真二郎(1)-(10))(スタイリスト・三好マリコ(1)-(10)、西 ゆり子(1)-(10))(特効・堀田秀二郎(1)-(10))(造園・笹原 直人(1)-(10))(活花・松本美智子(1)-(10))(建具/硝子・鈴木 琢也(1)-(10))(電飾・栃田 恵(1)-(10))(美術工房・菊池 眞純(1)-(10))(タイトル画・junaida(1)-(10))(ミニチュア制作・杉本 尋臣(3)(4))(タイトル画・junaida(1)-(10)) |