• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

アニメ 詳細データ妖逆門 ばけぎゃもん

島で育った多聞三志郎(声・小林由美子)は「旅したい」という夢を果たすため、小学五年生の夏休みに家出同然の形で船に乗った。しかし、持ち前の正義感が災いし、傍若無人な大学生に食って掛かったことから海に落ち、おまけにフエという奇妙な男(声・多聞三志郎)に見込まれ、崩壊寸前の妖怪城へと連れて来られてしまう。そこで三四郎は妖達の長、大天狗と出会い、妖逆門という名のゲェムを知る…。【以上、テレビ東京広報資料より引用】
キー局 TX 放送曜日 放送期間 2006/04/03~2007/03/26
放送時間 18:00-18:30 放送回数 連続/単発 連続
主な出演 (声・)小林由美子郷田ほづみ斎賀みつき大坂有未佳加藤奈々絵保村  真ゆかな浪川 大輔神崎 ちろ福原 香織茶風林小河 慶子
主な脚本 (シリーズ構成補:兵頭 一歩)(脚本:あみやまさはる植竹須美男
主なプロデューサ (エグゼクテイブプロデューサー・永井 宏明(TX)、渡辺 哲也電通)、都築伸一郎(小学館))(プロデューサー・東 不可止(TX)、武藤 大司電通)、野村  宙ラディクスエースエンタテインメント))
主な演出 (監督・ねぎしひろし)(助監督・石井 久志
原作 コンセプトワークス・藤田和日郎中村  学)(原案・藤田和日郎)(原作・田村 光久(小学館刊「週刊少年サンデー」連載))(原案協力・野村 敦司飯塚 洋介畭  俊之小学館「週刊少年サンデー」編集部))
局系列 TXN
制作会社 (製作・ラディクスエースエンタテインメント、TX、電通)
制作協力 (アニメーション制作協力・デジタルネットワークアニメーション)
制作 (アニメーション制作プロデューサー・長牛  豊(デジタルネットワークアニメーション))(キャスティング・菊池 晃一(マルチックアイ))
企画 (企画プロデューサー・岩田 圭介(TX)、福井 政文ウェッジホールディングス)、板谷 真人(小学館))(プランニングマネージャー・廣部 琢之(TX))(スーパーバイザー・西坂 正樹林  正人平田 久典)(企画協力・楠田 武治小学館キャラクター事業センター)、鈴木 篤志(avex entertainment)、佐藤 俊一タカラトミー))
音楽 三宅 一徳、(コンポジットディレクター・中山 敦史)(音響監督・郷田ほづみ)(音響効果・今野 康之(スワラプロダクション))(録音調整・佐藤 千明)(録音助手・木澤 秀昭)(録音スタジオ・STUDIO T&T)(録音制作担当・森下 絵里マルチックアイ))(録音制作・マルチックアイ)(音楽プロデューサー・大泉 浩之)(音楽制作・協力・avex entertainment、テレビ東京ミュージック)
主題歌 Janne Da Arc「メビウス」(作詞・yasu、作曲・yasu、編曲・Janne Da Arc)、(エンディングテーマ・きみどり福原 香織)「ふろむ 妖逆門」(作詞・藤林 聖子、作曲・Blues T、編曲・三宅 一徳))
撮影技術 (編集・後藤 正浩
HP
美術 (デザインワークス・村田 護郎)(美術監督・石垣  努)(デザイン協力・金田 達也松尾  慎)(キャラクターデザイン・総作画監督・阿部 智之デジタルネットワークアニメーション))(色彩設計・堀尾 桂子デジタルネットワークアニメーション))(作画監督:青鉢 芳信

Tag Cloud

小林由美子 郷田ほづみ 斎賀みつき ゲェム フエ 多聞三志郎 妖逆門 声・多聞三志郎 大坂有未佳 妖達 声・小林由美子 妖怪城 加藤奈々絵 崩壊寸前 三宅一徳 三四郎 災い 見込む 天狗 食う おまけ 持ち前 夏休み 正義感 小学 大学生 果たす 小河慶子 育つ 乗る

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供