キー局 | NHK BS2 | 放送曜日 | 月~木 | 放送期間 | 2006/03/06~2006/03/09 |
放送時間 | 17:00-17:45 | 放送回数 | 4 回 | 連続/単発 | 単発 |
番組名 | 連続テレビ小説 | ||||
主な出演 | 本仮屋ユイカ(1)-(4)、緒形 直人(1)-(4)、酒井 法子(1)-(4)、川原亜矢子(1)-(4)、田村 高廣(田村 高広)(1)-(4)、児玉 清(1)-(4)、由紀さおり(1)-(4)、瀬川 亮(1)-(4)、田中 冴樹(1)-(4)、三原じゅん子(三原 順子)(1)-(4)、三林 京子(1)-(4)、藤村 俊二(1)(4)、渡辺 徹(1)(2)、おかやまはじめ(1)-(4)、山口馬木也(3)、草村 礼子(4)、井上 順(4)、白川 和子(4)、フローラン・ダバディー(4)、武 豊(4)、垣内 彩未(1)(2)(4)、三浦 春馬(2)(4)、沼田 爆(1)(2)(4)、山崎 一(崎は正しくは山偏に竒)(1)(2)(4)、升野 英知(1)(2)(4)、石井 智也(1)(2)(4)、松本加奈子(1)(2)(4)((1)(2)では熊谷志乃、(4)では吉本志乃)、及川 以造(及川いぞう)(1)(2)(4)、佐藤 仁美(1)(2)(4)((1)(2)では片岡真理、(4)では新庄真理と表示)、田島穂奈美(1)(2)、近野 成美(1)(2)、志田菜々子(1)(2)、宍戸美和公(3)、猫田 直(3)、田辺ひかり(3)、小林 高鹿(小林タカ鹿)(1)、山口 舞(1)(2)、石井めぐる(1)(2)、吉田 有希(1)(2)、山口 愛(1)(3)、浅沼 晋平(1)、鵜飼 一嘉(1)、松川 真也(1)、村岡 希美(1)、大山 鎬則(1)、久ヶ沢 徹(1)、菊川 浩二(1)、松下 敏宏(2)、柊 紅子(2)、田村 元治(3)、関 えつ子(3)、羽田 実加(3)、梅津 直美(3)、津田 聖子(3)、八木 俊彦(4)、谷山 毅(4)、ダンスアワルツ(サイゴウジョンコ)(表示なし)(1)-(4)、群馬県高崎市のみなさん(1)、共愛学園高等学校のみなさん(1)(2)、日出高等学校ソフトボール部のみなさん(1)(2)、東京女子体育大学ソフトボール部のみなさん(2)、エンゼルプロ(1)-(4)、劇団ひまわり(1)-(4)、劇団東俳(1)-(4)、クイーンズアベニュー(1)(2)、劇団若草(2)、テアトルアカデミー(2)-(4)、キャンパスシネマ(3)、若駒プロ(3)、セントラル子供タレント(3)(4)、(群馬ことば指導・徳山 富夫(1)-(4))(語り・柴田祐規子アナウンサー(1)-(4)) | ||||
主な脚本 | (作・橋部 敦子) | ||||
主な演出 | 小林 武(1)、伊勢田雅也(1)-(4)、東山 充裕(1)(2)(4)、久保田 充(2)、亀村 朋子(3)、椰川 善郎(3)(4)、吉田 努(4)、(所作指導・橋 左翁(2)(3))(記録・野田 茂子(1)-(4)) | ||||
局系列 | NHK | ||||
制作会社 | NHK | ||||
制作 | (制作統括・鈴木 圭) | ||||
音楽 | 榊原 大、(テーマ音楽演奏・指揮・高関 健、群馬交響楽団)(音響効果・畑 菜穂子(1)、佐藤 あい(2)、吉田 直矢(3)、菅野 秀典(4)) | ||||
撮影技術 | 黒川 毅(1)(3)、井上 修(2)、永野 勇(4)、(技術・川崎 和彦(1)(3)、宮路 信広(2)(4))(照明・久慈 和好(1)(3)、寺田 博(2)、中村 正則(4))(音声・鈴木 克明(1)、上村 悦也(2)、浜川 健治(3)、小林 清(4))(映像技術・兼沢 将人(1)、真弓 敬司(2)、難波 利文(3)、片田 直行(4))(編集・高室 麻子(高ははしご高)(1)-(4)) | ||||
ビデオ | http://www3.nhk.or.jp/asadora/fight/index.html | ||||
美術 | 有本 弘(1)(4)、服部 正子(2)、岩倉 暢子(3)、(美術進行・柿崎 恒明(1)、関本 千恵(2)、鳴原 広起(鴨原 広起)(3)、萩原 春樹(4))(題字/タイトル画・西原理恵子) |