• 水色
  • 緑
  • 紫
  • オレンジ
  • 赤
  • 小
  • 中
  • 大

ドラマ 詳細データ告白(新聞ラテ欄表記…特別版 新春ドキュメンタリードラマ 告白 ジェンキンス氏が曽我ひとみさんと出会い北朝鮮での壮絶な生活・実態…すべてを語った)

曽我ひとみさんと夫、チャールズ・ジェンキンス氏が、北朝鮮で経験した衝撃的な事実を描いたドキュメンタリードラマ。今まで謎に包まれていた状況と北朝鮮の驚くべき現実が今明らかに。何十人もの人々が、常軌を逸した方法で北朝鮮に連れ去られ、現在も解決に至っていない日本人拉致事件。北朝鮮側が拉致の事実を認め謝罪したとは言え、日本に帰ってきたのは僅か5人とその家族にすぎません。卑劣な北朝鮮側の駆け引きの中、連れ去られた人たちは、今何をしているのでしょうか。この『告白』は、元アメリカ軍の脱走兵、チャールズ・ジェンキンス氏の自伝を元に制作されたドキュメントドラマです。北朝鮮への脱走、北朝鮮の思想教育、拉致された曽我ひとみさんの北朝鮮での状況、ひとみさんと横田めぐみさんとの生活、ジェンキンス氏とひとみさんの出会い、結婚、子供たちとの暮らし、家族を残したままのひとみさんの帰国、小泉首相とジェンキンス氏の面談、ひとみさんと残してきた家族との再会―。この物語では、北朝鮮の衝撃的な真実、今まで明かされなかった事実などをドキュメントの要素を交えながら、よりリアルに描き上げています。そして、そこに、曽我ひとみさんとジェンキンス氏、2人の娘さんたちの固い家族の絆が見えてくるのです。【以上、日本テレビ広報資料より引用】協力・ジム・フレデリック、新潟県佐渡市、本間 啓五、SUBARU KOREA、SBSタンヒョン制作センター、SBS ARTECH、富川文化財団映像文化団地、育英財団「子供の会館」、仁荷工業専門大学・航空運航科。朝鮮語指導・権  恵京。翻訳・田村 倫子、阪本 博希。
キー局 NTV 放送曜日 放送期間 2006/01/09~2006/01/09
放送時間 21:30-23:39 放送回数 1 回 連続/単発 単発
番組名 アンテナ22
主な出演 桜井 幸子ジュールズ・ヘルム清水 章吾(特別出演)、江川 有未響美西村いづみ小林 節子永島 敏行チャールズ・ロバート・ジェンキンス、(声・石田 純一)、(インタビュアー・小野寺麻衣(NTV))(ナレーター・林田 尚親
主な脚本 石田 昌浩
主なプロデューサ (チーフプロデューサー・袴田 直希)(プロデューサー・木下 黄太実成 俊也菅沼 和美)(プロデューサー補・島田 美帆)(PR・内田 直美
主な演出 (監督・若林 愛美)(助監督・森田 俊介
原作 チャールズ・ロバート・ジェンキンス「告白」(角川書店
局系列 NNN
制作会社 NTV
制作協力 安寿
制作 (制作進行・日浦 浩二、太田 博章)(制作デスク・宮沢  薫)(コーディネーター・ペ・スイル、オ・ウォンソプ、実川 絵真)
音楽 (MA・青木 伸次麻布プラザ)、樽川由佳里)(音楽効果・鈴木  勉サウンドバム))
主題歌 (挿入歌・川嶋 あい「「さよなら」「ありがとう~たった一つの場所~」)
撮影技術 井出 雅之(Can)、(照明・高橋  勇中村 匡孝キム・ヒチョルキム・ソンジュ)(録音・江坂 強志中澤 博幸)(VE・西畑慶一郎)(撮影助手・平野 晋吾)(編集・森田 祐司
美術 (美術監督・イ・ジェイル)(セット・チョン・チョルホ)(作画・ソン・サンウン)(小道具・チェ・ソンウォンイ・イング)(衣装・キム・サンヨンキム・ポソンイ・ヨンス永島 守路東京衣装))(メイク・ホン・デゴンシン・ギョンヒ西村 理香(アートメイク・トキ)(美容・パク・ソンジュ

Tag Cloud

北朝鮮 ジェンキンス ヘルム 曽我ひとみ ひとみ 桜井幸子 北朝鮮側 チャールズ・ジェ... 石田昌浩 拉致 連れ去る 家族 清水章吾 状況 思想教育 日本人拉致事件 娘さんたち 横田めぐみ 小泉首相 脱走兵 響美 アメリカ軍 残す 江川有未 倫子 固い ドキュメント ドキュメンタリー... 明かす 方法

リンクパーツ

直リンク用URL ヘルプ
引用パーツ ヘルプ


インフォメーション

クチコミ

ユーザレビュー

ドラマデータ提供