キー局 | KTV | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2005/10/11~2005/12/20 |
放送時間 | 22:00-22:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 観月ありさ、ゴリ(ガレッジセール)(照屋 年之、ゴリエちゃん)、永井 大、滝沢 沙織、小池 徹平、井上 和香、東 幹久、木内みどり、田山 涼成、国分佐智子、加賀美早紀、西丸 優子、遠藤 由実(子役)、川田 広樹(友情出演)(「ガレッジセール」の表示なし)、近江谷太朗、大島 蓉子、池田 昌子、川俣しのぶ、萩野 崇、大坪 貴志、麻生 幸佑、渡辺 哲(4)、中山 仁(10)、安藤 咲良(1)、吉川 史樹(1)、伊藤 あい(1)、まいど 豊、松本じゅん(松本 海希)(1)(3)、山本ふじこ(1)、高田 恵夢(1)、松山 尚子(1)、森山 米次(1)、柴田 次郎(1)、小寺 徹(1)、大野 俊亮(1)、竜田 愛未(2)、関口 亜美(2)、丸山紗知江(2)、吉村 玉緒(3)、平井 沙知(3)、瑠花(3)、星 遙子(星 遥子、星 ようこ)(3)、斉川 あい(3)、後藤 弘子(3)、外島 孝一(3)、福田 大助(3)、花ヶ前浩一(4)、天端 あえ(4)、鈴木 信明(4)、島村 典子(5)、堀 勉(5)(7)、松美 里杷(松美 里把、松本マツエ)(5)、(G.R.E.S・Imperio de Samba(5))、有澤 晴香(6)、飛坂 光輝(6)、櫻 梨花(6)、山田 麻由(6)、足立 雄介(6)、関 智一(6)、皆口 裕子(6)、青山知可子(7)、田中 護(7)、揚田 あき(あがりた亜紀、揚田.あき)(7)、森沢 早苗(森澤 早苗)(7)、小林 賢二(7)、中ノ森文子(8)、下村 恵里(8)、木村 靖司(8)、甲本 将行(8)、首藤 健祐(8)、増田 知恵(8)、さくらいちえ(8)、杉 ゆかり(8)、堂満 梨紗(8)、那知 乃楓(8)、大和田美帆(9)、マジカルパフォーマーKen(9)、ぴんくのちお(9)、山田 透(10)、松本 佳子(10)、鈴木ひろみ(10)、山野辺英司(10)、佐藤 拓之(11)、三輪 優子(みわ 優子)(11)、大島 佑介(11)、古賀プロ、劇団東俳、宝映テレビ | ||||
主な脚本 | 尾崎 将也、(脚本ブレーン・小川みづき(1)-(6)) | ||||
主なプロデューサ | 東城 祐司(MMJ)、布施 等(MMJ)、安藤 和久(KTV)、(プロデューサー補・八巻かおる(1)-(11))(広報・金谷 卓也(KTV)(1)-(11))(ホームページ担当・日下 俊彦(KTV)(1)-(11))(スチール・山口 圭介(1)-(11)) | ||||
主な演出 | 池添 博(1)(2)(5)(8)(11)、植田 尚(3)(6)(9)、塚本 連平(4)(7)(10)、(タイトルバック・石原 史香(ナイスデー)(1)-(11))(振付・あさづきかなみ(1)-(5)(10)(11))(スケジュール・田中 康司(1)-(11))(監督補・日比野 朗(1)-(11))(助監督・刑部 俊哉(1)-(11))(記録・勝原 繁子(1)(2)(5)(7)(9)(11)、増田 ゆみ(3)(4)(6)(8)(10)) | ||||
原作 | カズマ「実録鬼嫁日記」(アメーバブックス刊) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | メディアミックス・ジャパン(MMJ)、KTV | ||||
制作 | (制作担当・北田 宏和(1)-(11))(制作主任・井上 桐文(1)-(11)、荒木 俊晴(1)(2)(4)-(11)) | ||||
企画 | (編成・笠置 高弘(KTV)(1)-(11)) | ||||
音楽 | 仲西 匡、(選曲・渡邉 朋子(渡邊 朋子)(1)-(11))(ライン編集・前田 純和(1)-(11))(音響効果・本郷 俊介(1)-(11))(MA・湯井 浩司(1)-(11)) | ||||
主題歌 | 中ノ森BAND「Oh My Darlin'」(Imperial Records)、(挿入歌・Fayray「Spotlight」(R and C Ltd.)) | ||||
撮影技術 | 朝香 昌男(1)-(11)、(TD・田代 浩(田代 治)(1)-(11))(照明・白石 雄二(1)-(11))(音声・福部 博国(1)-(11))(VE(V・E)・藤森 寛明(1)-(11))(技術営業・向井 美和(1)-(11))(編集・山田 宏司(1)-(11))(CG・近藤 望(ナイスデー)(1)-(11)) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・北谷 岳之(1)-(11))(美術プロデューサー・村上 輝彦(1)-(11))(美術進行・山本 洋輝(1)-(11))(装飾・佐原 敦史(1)-(11))(大道具・塩野 秀俊(1)-(11))(建具・阿久津正巳(阿久津正己)(1)-(11))(操作・今野 貴司(1)-(11))(衣裳・加藤 美紀(1)-(11))(スタイリスト・東 知代子(1)-(11))(植木・松島 文夫(1)-(11))(ヘアメイク・若林 幸子(1)-(11)、小山 徳美(1)-(11))(webアート・馬場 妙子(1)-(11))(持道具・小林真奈美(1)-(11))(イラスト・佐藤 修弘(7)) |