| キー局 | CX | 放送曜日 | 水 | 放送期間 | 2005/07/27~2005/08/24 |
| 放送時間 | 25:28-25:58 | 放送回数 | 5 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 番組名 | ディビジョン1(D1)(STAGE15) | ||||
| 主な出演 | 水川あさみ、高岡 蒼佑(高岡 蒼甫)、余 貴美子(1)-(3)(5)、松山ケンイチ、佐藤 寛子、隈部 洋平(誤り…隅部 陽平)、鈴木 浩介、太田 彩乃、八代 貴晴、吉田 友一、早坂 美緒、小幡 茜、雪嶋 直樹、岡田 慶太、森部万友佳、長谷部 優(3)-(5)、海老沢神菜(3)-(5)、小島 彩乃(3)-(5)、加賀 健治(2)、斉藤 岳(2)、須合 将太(2)、並樹 史朗(並木 史朗)(2)、佐藤 旭(2)、白川 ゆり(3)、山田 健太(3)、金原 和輝(3)、諏訪 太朗(4)、伊藤 明賢(4)、横山 一敏(4)、郡司あやの(4)、西川 結唯(4)、馬場梨里杏(梨里杏、小島梨里香)(4)、児玉 真楽(4)、中村 仁美(CXアナウンサー)(4)、豊永 利行(5)、朝倉えりか(5)、古賀プロダクション、劇団東俳、芸優、セントラル子供タレント、フジテレビクラブの皆様 | ||||
| 主な脚本 | 金子 茂樹、(インフォマーシャル・(脚本・岡 由布子(1)(5)、渡辺 啓(2)-(4))) | ||||
| 主なプロデューサ | (チーフプロデューサー・高井 一郎、土屋 健)(プロデューサー・西澤 桂、浅野 澄美)(広報・山下 千緒(1)-(5)、谷川 有希(谷川 有季)(1)-(5))(ホームページ・須之内達也(1)-(5)) | ||||
| 主な演出 | 葉山 浩樹、(演出補・並木 道子(1)-(5))(メイキングディレクター・鈴木 賢一(1))(記録・戸国 歩(1)-(5))(インフォマーシャル・(演出・加藤 裕将(1)-(5))(タイトル・モリケイ(1)-(5)) | ||||
| 局系列 | FNN | ||||
| 制作会社 | CX | ||||
| 制作 | (制作担当・中島 勝義(1)-(5))(制作主任・竹島 正訓(1)-(5))(スケジュール・北村 信彦(1)-(5)) | ||||
| 企画 | 小林 義和、(スーパーバイザー・永山 耕三(クレジット表示なし))(編成・渋谷謙太郎(1)-(5)) | ||||
| 音楽 | 春畑 道哉(2)-(5)、梅堀 淳(2)-(5)、(音響効果・大河原 将(1)-(5))(MA・古跡 奈歩(1)、亀山 貴之(2)-(5)) | ||||
| 主題歌 | TUBE「ジラされて熱帯」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ) | ||||
| 撮影技術 | 山崎 伸一(1)-(5)、船橋 正成(5)、(VE・鈴木 康公((1)では鈴木 康之)(1)-(5))(照明・椙山 高弘(1)-(5))(音声・吉田 登(1)-(5))(編集・山本 正明(1)-(5))(HD編集・松本 英之(1)-(5))(技術プロデューサー・友部 節子(1)-(5))(協力・バスク) | ||||
| HP | |||||
| 美術 | (美術プロデューサー・木村 達昭(1)-(5))(美術進行・杉山 貴直(1)-(5))(メイク・安楽 三保(1)-(5))(持道具・山本 恵(1)-(5))(衣裳・横山 貴香(1)-(5))(協力・フジアール、京阪商会、東京衣裳) | ||||