キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2004/10/05~2004/12/14 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | ミムラ(美村 里江)、原田 泰造、瑛太(EITA)、須藤 理彩、浅野ゆう子、泉谷しげる(1)-(5)(7)-(11)、小日向文世、山本 太郎、木内 晶子(1)-(7)(9)-(11)、市毛 良枝(1)-(4)(9)-(11)、黒木メイサ(1)-(8)(11)、平岡 祐太、林 隆三(1)(2)(6)、山崎 樹範、加藤 康起、朝比奈えり、小松 愛、遠藤 雄弥、山方 隆士、関 鐘美、尾上 寛之(2)(3)(5)(11)、内野 謙太(10)(11)、井澤 健(1)、手塚 理美(4)、末永 遥(末永 遙)(4)(5)、四方堂 亘(4)(7)、升 毅(6)、山田 明郷(6)、酒井 若菜(7)、山口馬木也(7)、山口美也子(9)(10)、佐々木勝彦(9)、大林 丈史(10)(11)、中山 仁(11)、佐藤めぐみ(11)、渡辺 憲吉(1)、古宮 基成(1)、小林 高鹿(小林タカ鹿)(1)、神戸 淳(1)、遠藤 優(1)、佐藤 俊吾(1)、吉田 繁(1)、韓 由美(1)、大岡加奈衣(1)、須永 祥之(1)、鈴木 琴乃(1)、小林 正史(1)、福月 里代(1)、リキ・オース(1)、馬場梨里杏(梨里杏、小島梨里香)(1)、浜田 道彦(2)(5)(9)、鳥井 綾乃(2)、鈴木 翔吾(2)(10)、半海 一晃(3)、林 和義(3)、松本 知佐(3)、芝崎 昇(3)、柳澤 貴彦(3)、上原 由恵(3)、小出 恵介(3)(5)、佐々木 亮(3)(5)、山田健太郎(3)(5)、渡辺 宏行(3)、久堀 恵(3)、景山 仁美(4)、那波 隆史(4)、内海 修宏(4)、正名 僕蔵(5)、三貴 将史(5)、兎本 有紀(5)、高木 珠里(5)、石川 裕司(5)、西守 正樹(5)、青野 文平(5)、郭 智博(6)、山田 百貴(6)、宮内 知美(6)、長部 努(6)、西谷 有統(6)、大郷 一城(6)、佐藤 和也(7)(9)(11)、浅野 琴(7)、田尾きよみ(7)、速水 陽子(7)、粕谷 吉洋(8)(9)、矢内 伸幸(8)、宇納 侑玖(宇納 佑)(8)、山本 郁子(※同姓同名の別人あり、本作の出演者の判別未確認)(8)、泉 知束(8)、清家 利一(8)、市丸 優(8)、茂木 和範(8)、石田 晃一(8)、森 喜行(8)、菊地 弓(8)、太田 悦史(9)、益田 哲夫(益田 てつ)(9)、清水 英彰(9)、小嶋 正晴(9)、後藤 康夫(10)、北見 誠(10)、片山 怜雄(10)、野田 吉行(10)、坂東 美佳(10)、今井あかり(10)、伊藤 正之(11)、前島 浩一(前島コーイチ)(11)、大内 晶奈(11)、古賀プロダクション(1)-(11)、劇団東俳(1)(3)-(11)、芸優(1)(3)-(8)(10)(11)、稲川素子事務所(1)、テアトルアカデミー(11)、宝映テレビプロダクション(11)、フジテレビクラブのみなさん(1)、(スタント・ケン スタントクリエーション(ケンスタントクリエーション)(1)) | ||||
主な脚本 | 相沢 友子、(リサーチ・ユヌ・ファクトリー) | ||||
主なプロデューサ | 高橋 萬彦、(プロデューサー補・椋尾由希子)(広報・名須川京子)(ホームページ・須之内達也)(スチール・副田 宏明) | ||||
主な演出 | 木下 高男(1)(2)(4)(6)(9)(11)、植田 泰史(3)(5)(8)、都築 淳一(7)(10)、(タイトルバック・冨士川祐輔)(演出補・北川 学)(記録・鈴木美恵子(1)(2)(8)、幸縁 栄子(3)(5)(7)(10)、河野 恵(4)(6)(9)(11)) | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 共同テレビジョン、CX | ||||
制作 | (制作担当・中村 隆行(1)-(3)、幡野 英二(4)-(11))(制作主任・秋谷 真昭(1)、古屋 厚(2)-(4)、岡田 拓也(5)、中川 隆司(6)-(11))(スケジュール・森永 恭朗) | ||||
企画 | 石原 隆、杉尾 敦弘 | ||||
音楽 | 住友 紀人(ユニバーサルミュージック)「オリジナルサウンドトラック」、(音楽協力・フジパシフィック音楽出版)(ピアノ指導・松島 史緒(1))(選曲・岩本 泰乃)(音響効果・大橋 史枝(1)-(11)、富岡 隆晃)(MA・宮下 貴江) | ||||
主題歌 | スピッツ(ユニバーサルミュージック)「正夢」(作詞・作曲(表示なし)・草野 正宗) | ||||
撮影技術 | 栗栖 直樹、(技術プロデュース・石井 勝浩)(TD・白田 龍夫)(照明・田中 雄哉(1)-(8)(10)(11)、小野村宗則(9))(映像・宇野 知之)(スタジオVTR・今村 信男)(音声・竹中 泰)(編集・平川 正治)(ライン編集・大方 泉) | ||||
HP | |||||
美術 | (デザイン・荒川 淳彦)(美術プロデューサー・杉川 廣明)(美術進行・中本 孝史)(大道具・西田 裕一)(装飾・伊藤 則久)(持道具・安岡 京子)(衣裳・細谷 恵子)(スタイリスト・C・コーポレーション(1)-(10)、吉田 由紀、横尾 早織、江島 モモ)(メイク・荒井 智美、竹下 フミ)(建具・阿久津正巳(阿久津正己))(アクリル装飾・中村 哲治)(電飾・鈴木 健也)(生花装飾・京花園)(植木装飾・原 利安)(タイトルロゴ・久保田 幸(3)-(11)) |