MENU
ランキング
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
詳細検索
関連情報
トップ
詳細検索
クール別ドラマ
放送枠別ドラマ
ドラマ人名録
ドラマ主題歌
ドラマベスト10
関連情報
JavaScriptをonにしてご利用ください
ドラマ 詳細データ
さとうきび畑の唄(さとうきび畑の唄・ざわわ、ざわわ…聞こえますか?戦争の悲しみ…平和の愛しさ…沖縄戦の中、最後まで明るく笑顔で生き抜いた家族の絆の物語)
テレビドラマデータベース2003年ドラマ総合ベストテン単発部門1位。第58回芸術祭大賞受賞作品。2004年日本民間放送連盟賞番組部門最優秀賞受賞作品。「平山幸一(明石家さんま)は那覇で小さな写真館を営む、ただただ人の良い男。お見合い写真や結婚写真、七五三の写真等を撮りに来る人たちの幸せそうな笑顔を見ているだけで自分まで嬉しくなる、そんな男だ。かつて大阪のある写真館で修行をしていた時代に、お見合い写真を撮りに来た良家の子女:美知子(黒木瞳)に一目ぼれして求婚、奇跡的に彼女も結婚をOKしてくれ駆け落ちして那覇へ。そして今や5人の子宝にも恵まれた。学校の先生をしている紀子(仲間由紀恵)と結婚が決まった長男:勇(坂口憲二)、次男:昇(勝地涼)、長女:美枝(上戸彩)、次女:春子(大平奈津美)、三男:健(我妻泰熙)。幸一はただひたすら家族を愛し、幸せな日々を送っていた。しかし、昭和19年6月、サイパンの日本兵が玉砕し、米軍の沖縄上陸が現実味を帯びてからは、その幸 せな一家にも暗い影が忍び寄る。まず勇に召集令状が届き、昇は学徒動員で出征、美枝は女子挺身隊として野戦病院へ派遣され、吉岡(オダギリジョー)と出会う。そして、ついに47歳になった幸一にも召集令状が…。美知子は幼い子供たちを連れて疎開する。だが、彼らを待っていたのは悲しい運命だった―――。【この項、TBS広報資料より引用】」民放連賞授賞理由は以下のとおり。「第二次大戦下の日本で唯一、一般市民を巻き込んだ沖縄の地上戦。そのむごたらしさを伝え、いまなお多くの人に愛されている「さとうきび畑の唄」。この曲をモチーフに、沖縄で小さな写真館を営む主人公とその家族たちが悲しい運命の波にもてあそばれる姿を描く。イラク派兵問題や北朝鮮をめぐる情勢が緊迫感を帯びるなか、戦争の悲惨さを正面から見つめ、平和への祈りを次世代に伝えようとの気概に満ちた姿勢を評価したい。特に、地上戦シーンの粘り強い描写による迫力、綿密な時代考証に裏打ちされたリアリティーが出色。明石家さんまをはじめとする出演者らの、俳優としてというより、それぞれの庶民性を生かしたキャラクターが、明るさのなかにメッセージ性を鮮烈に浮かび上がらせた」。地上波ではTBSにて2003/09/28(日)放送。車輌:菊地 謙寿、中村 直志、中村 隆史、川合 鉄男。映像提供・沖縄戦記録フィルム1フィート運動の会。協力:石垣市、社団法人石垣市観光協会、財団法人沖縄協会、日本航空、日本トランスオーシャン航空、JDC日本デジコム、玉城ロケーションサービス、東運輸、ホテル日航八重山、先島ビジネスホテル、ハイパーホテル石垣島、先島交通、まなぶくんドームハウス、ひらくま浜遊、映像工場。ロケ協力:平良さとうきび園、伊原間農園、マエタケ観光農園、久字良牧野組合、伊原間牧野組合、長太郎、栃木県立宇都宮高等学校、栃木県立宇都宮中央女子高等学校、本栖ハイランド、ヴィラ千ヶ滝、横浜みなとみらい21、石廊崎ジャングルパーク、氷川丸、大子町えのきの学校、大子町上岡小学校、滝見荘、茨城ワークステーション江戸、伊豆フィルムコミッション、横浜フィルムコミッション、千葉県フィルムコミッション、千葉県鋸南町ほか。【出典:ドラマ本体のクレジット表示より採録(データ協力:練馬大根役者)】
キー局
BS-i
放送曜日
日
放送期間
2003/09/28~2003/09/28
放送時間
21:00-23:39
放送回数
1 回
連続/単発
単発
番組名
テレビ50周年ドラマ特別企画
主な出演
明石家さんま
、
黒木 瞳
、
仲間由紀恵
、
坂口 憲二
、
上戸 彩
、
勝地 涼
、
大平奈津美
、
我妻 泰照
(
我妻 泰熙
)、
森山 良子
、
本仮屋ユイカ
、
黒川 恭佑
(
黒川 恭祐…誤り
)、
森 康子
、
オダギリ ジョー
、
池端絵美子
(
池端 えみ
)、
尾上 寛之
、
西村 淳二
、
村松 利史
、
二瓶 鮫一
、
佐戸井けん太
、
山本 龍二
、
温水 洋一
、
光石 研
、
青木 和代
、
青森 伸
、
住吉 玲奈
、
浜田 学
、
林 和義
、
前津 梅乃
、
田嶋 基吉
、
武川 修造
、
ト字たかお
、
瀬戸 将哉
、
小西 裕美
、
原田 統
、
渡邉 真史
、
ジール・ポーフィルス
、
ニコラス・センセン
、
スティーブ・ライアン
、
マシュー・バロン
、
芸プロ
、
劇団ひまわり
、
トライアルプロ
、
劇団東俳
、
劇団いろは
、プロダクション・
レオ
、青年座映画放送、
稲川素子事務所
、セントラル子供タレント、
ロケーション・ファースト
、
石垣市のみなさん
、(スタント:
辻井 啓伺
(
COCOO
))(三線・歌指導:
中宗根忠榮
(
野村流
))(舞踊指導:
西原佐代子
(
玉城流
))
主な脚本
遊川 和彦
、(脚本協力:
新垣 秀雄
、冬花社)
主なプロデューサ
八木 康夫
、(プロデュース補:
森 一弘
)(番組宣伝:
清水 雅哉
)(インターネット担当:
竹内 けい
、
河合 千晶
)(スチール:
渡辺 富雄
、
斉藤 直己
)
主な演出
福澤 克雄
(
福沢 克雄
)、(演出補・
石井 康晴
、
山室 大輔
、
池辺 安智
、
田中大二朗
、
新井 順子
、
後藤 庸介
、
高橋 智
、
小嶋 隼人
)(戦時背景考証:
辻田 文雄
、
崎間 麗進
)(写真館時代考証:
山田 實
、
東 計友
)(記録・
原田 靖子
)
局系列
JNN
制作会社
(制作:TBSエンタテインメント)(製作著作:TBS、BS-i)
制作
(制作担当:いわむらひろゆき)(石垣島:(制作担当:比嘉 龍彦))(制作主任:鷲山 伸人、松井 嚆矢、山本 年秀)(制作進行:比嘉 真人、江渡 英雄)(デスク:小澤 通子)
音楽
寺島 尚彦
、(演奏:
山本誠一郎とストリング・アンサンブル
)(指揮:
大木 孝雄
)(オカリナ:
小出 道也
)(アルトサックス:
大城 正司
)(選曲:
山内 直樹
)(音響効果:
伊藤 誠
、
西村 喜雄
、
加藤 博紀
)
主題歌
森山 良子
「さとうきび畑」(詞・曲:
寺島 尚彦
)(ドリーミュージック)
撮影技術
荒木 健一
、
田中 浩一
、(技術:
原田 幸治
)(映像:
笹井 唯史
、
井下 雅美
)(CA:
関 毅
)(照明:
的場 謙一
、
鹿島 雄司
、
太田 亘
、
成田 卓嗣
)(音声:
内山 浩
、
渡邉 学
、
藤本 正人
)(編集:
松尾 茂樹
)(ビジュアルエフェクト:
越智 忍
)(デジタル合成:
大島 忍
、
保坂久美子
、
佐々木良太
、
成田 純子
、
田中 浩征
、
大関 聡
、
奈良由美子
)(CG:
星川順一郎
、
大宮司徳盛
、
竹内 健吾
、
渡辺 竜実
、
岩屋 朝仁
、
前川 貢
、
高田 稔則
、
笠島 久嗣
、
ファブグラフィックス
)(特殊効果:
鳴海 聡
(
STEP
))(協力:緑山スタジオ・
シティ
)
HP
http://www.tbs.co.jp/zawawa/
美術
(美術デザイン:
大西 孝紀
)(美術制作:
鈴木 浩二
、
前田 忠輝
)(美術プロデューサー:
石田 道昭
)(装置:
秋山 雷太
、
工藤健太郎
)(装飾:
青木 賢輔
、
栗本 誠治
、
伊神 誠治
)(コスチューム:
武居 守一
、
武内 修
、
遠藤 和己
、
岩本起法子
)(琉装/髪結い:
喜瀬 初子
、
水町カヨコ
(
玉木流
))(ヘアメイク:
吉村 美和
、
小林 博美
、
大隣 望美
)(特殊メイク:
松井 祐一
、
山口 深雪
)(持道具:
黒田 淳子
、
大谷 竜也
、
釜形 直樹
)(建具:
宇野景治郎
)(植木装飾:
宍戸 康文
、
金子 利治
)(イルミネーション:
笹田 繁
)(ガンエフェクト:
ビル・横山
(
BRONCO
))(石垣島・美術コーディネイト:
花城 敏昭
)(劇用車:
荻島 正雄
)
Tweet
Tag Cloud
明石家さんま
0.999983
写真館
0.599809
美枝
0.555457
見合い写真
0.500939
黒木瞳
0.471272
召集令状
0.458895
美知子
0.436468
幸一
0.424502
那覇
0.417877
大子
0.406806
帯びる
0.404386
遊川和彦
0.349115
中村
0.328502
仲間由紀恵
0.323179
悲しい
0.302186
沖縄
0.293916
撮る
0.281822
ホテル日航八重山
0.277728
栃木県立宇都宮中...
0.277728
子女
0.277728
ヴィラ千ヶ滝
0.277728
千葉
0.277091
伝える
0.260545
寺島尚彦
0.260530
横浜みなとみらい...
0.260530
営む
0.257183
愛す
0.251722
交通
0.250470
学校
0.241375
運命
0.237442
リンクパーツ
直リンク用URL
ヘルプ
引用パーツ
ヘルプ
<blockquote cite="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-36982" title="さとうきび畑の唄" style="border:dashed 1px gray;padding:5px 8px 5px 8px"> <table> <tr><td valign="top" style="padding-top:10px;padding-left:5px"> <div><a href="http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-36982">さとうきび畑の唄</a></div> <div style="font-size:90%;padding-left:5px;margin-top:3px">テレビドラマデータベース2003年ドラマ総合ベストテン単発部門1位。第58回芸術祭大賞受賞作品。2004年日本民間放送連盟賞番組部門最優秀賞受賞作品。「平山幸一(明石家さんま)は那覇で小さな写真館を営...</div> <div style="width:100%;text-align:right;font-size:70%;color:gray">出典:<cite><a href="http://www.tvdrama-db.com/" >テレビドラマデータベース</a></cite></div> </td></tr> </table> </blockquote>
インフォメーション
クチコミ
Kuchikomi - クチコミ
ユーザレビュー
User Review - ユーザレビュー
類似ドラマ
さとうきび畑の唄 完全版
好色一代男 世之介の愛して愛して物語
ハタチの恋人
空から降る一億の星
KUROKI HITOMI Presents 黒い十人の黒木瞳II(「…
>>もっと見る
ドラマデータ提供
情報提供