キー局 | CX | 放送曜日 | 火 | 放送期間 | 2003/04/15~2003/06/24 |
放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 11 回 | 連続/単発 | 連続 |
主な出演 | 仲間由紀恵、オダギリジョー、京野ことみ、海東 健、益岡 徹、余 貴美子、近藤 芳正、田中 律子(1)-(4)(6)-(8)(10)(11)、升 毅、山崎 一(2)(8)、河原 さぶ、矢島 健一、品川 祐(品川ヒロシ)、黒坂 真美(1)-(6)(8)-(11)、田中 哲司、菅原 大吉、渡辺 憲吉、立川 絵理、山岸 史卓、北山 雅康、御子柴哲郎、水橋 貴己(水橋 貴巳)(1)、甲本 雅裕(1)、大林 丈史(1)、三木さつき(メイサツキ)(2)、左右田一平(2)、佐藤 仁美(3)、青木 堅治(3)、六平 直政(4)、石橋 蓮司(5)、田山 涼成(5)、反田 孝幸(5)、松本 莉緒(松本 恵)(6)、佐野 史郎(7)(8)、宇梶 剛士(7)(8)、木村 多江(7)(8)((7)は写真のみ)、石橋 けい(7)(8)、銀 粉蝶(8)、長内美那子(9)、鳥羽 潤(9)、小橋めぐみ(10)、梅垣 義明(10)(11)、松重 豊(11)、出口 正義(1)、本郷 弦(2)、長戸 よの(3)、谷津 勲(4)、持田 篤(土田アシモ)(5)、森 富士夫(5)、平井 賢治(6)、山田健太郎(7)、浜口 道彦(9)、坂元 貞美(10)、飯田 邦博(11)、浅沼 晋平(1)、松永 英晃(1)、矢嶋 里紗(1)、渡辺 勝彦(1)、青木 和代(1)、木村 茜(1)、古川 真司(1)、田口 萌(1)、椎場 辰朗(2)、小林 正史(2)、松永 英晃(2)、山岡 祐子(2)、加世 幸市(2)、松澤 直美(2)、梨本ちかげ(2)、関口 信彦(2)、渡辺 貴博(2)、森崎えいじ(2)(11)、重見 成人(2)、伊勢田隆弘(2)(10)、佳本 周也(2)、山口 河童(3)、本田 清澄(3)(7)(8)、積 圭祐(3)、瑞白 千恵(3)、美山 加恋(3)、天現寺 竜(3)、赤坂 七恵(4)、みのすけ(4)、中村かすみ(4)、大島レイコ(4)、高橋しゅり(4)、乾 小順(4)、藤田 記子(4)、森田 聖子(4)、川手 大輝(5)、常岡 真樹(5)、山崎 崇史(崎は正しくは旁が立の下に可)(5)、渡辺 貴博(5)、水上 雅人(5)、保科 光志(5)、黒井 元次(5)、宮本 大誠(6)、田口 主将(6)、鈴木 翔吾(6)、内浦 純一(7)(8)、大塚 良重(7)(8)、三輪 優子(みわ 優子)(7)、片岡 涼(7)、石川 裕司(7)、森山 米次(7)、石川 直生(7)、廣澤 恵(8)-(11)、八木 俊彦(8)(10)(11)、小山 弘訓(8)、東川 真子(8)、今関 和(8)、田中 桂一(8)(9)、真木よう子(9)、松永 麻里(9)、赤羽 秀之(9)、横山あきお(青空あきお)(9)、佐藤 旭(9)、森川 数間(9)、徳山 靖彦(9)、横塚進之介(10)、菅原 あき(10)、望月 瑛蘭(10)(11)、塚田 利子(10)、本多 晋(10)、原田 文明(11)、瀬戸 将哉(11)、伊方 勝(11)、香取 廣美(11)、Erisa(11)、Marilou(11)、Joclyn(11)、小嶌 天天(クレジット表示なし)、和知 大祐(クレジット表示なし)、LUNK HEAD(9)、オスカープロモーション(1)、セントラル子供タレント(1)、プロジェクトK、古賀プロダクション、テアトルアカデミー(3)、放映プロジェクト(3)(5)、劇団東俳(3)-(5)(7)(8) | ||||
主な脚本 | 高橋 留美(1)(2)(4)(6)(7)(8)(10)(11)、佐伯 俊道(3)(5)、平見 瞠(5)(9)、(リサーチ・ユヌ・ファクトリー) | ||||
主なプロデューサ | 高橋 萬彦、後藤 博幸(CX)、(プロデューサー補・谷古 浩子)(広報・稲葉 匡信(CX))(スチール・森田 俊明) | ||||
主な演出 | 土方 政人(1)(2)(4)(7)(11)、都築 淳一(3)(6)(9)、松田 秀知(5)(8)(10)、(監修・澤田 文雄)(演出補・村谷嘉則)(オープニングタイトル・高城 明久)(記録・藤島 理恵(1)(2)(4)(7)、西澤香陽子(3)(6)(9)(11)、松元 景(5)(8)(10))(擬闘・釼持 誠(剣持 誠、剱持 誠、劔持 誠)) | ||||
原作 | 横山 秀夫「顔 Face」 | ||||
局系列 | FNN | ||||
制作会社 | 共同テレビジョン、CX | ||||
制作 | (制作担当・小川 賢治)(制作主任・中田 幹雄、中村 和樹)(スケジュール・稲葉 正宏) | ||||
企画 | 清水 賢治(CX)、(編成・金井 卓也(CX)) | ||||
音楽 | 佐藤 直紀、(サウンドデザイン・志田 博英)(選曲・渡邉 朋子(3)-(11))(音響効果・本郷 俊介)(MA・上杉 春奈) | ||||
主題歌 | Nao「君があなたが」 | ||||
撮影技術 | 五木田 智、(技術プロデューサー・石井 勝浩)(TD・石川 清一)(照明・田頭 祐介)(音声・吉田 登)(映像・桜庭 武志)(VTR・山根 晋)(編集・深沢 佳文)(ライン編集・大方 泉)(インフェルノ・青山 洋詠(3)(4))(CG・西村 了)(協力・バスク、ベイシス) | ||||
ビデオ | VHS&DVD:フジテレビ映像企画部/ポニーキャニオン | ||||
HP | |||||
美術 | (美術プロデューサー・杉川 廣明)(デザイン・荒川 淳彦)(美術進行・泉 佳子)(大道具・西田 裕一、下之門勝広)(装飾・武藤 順一)(持道具・柴田 礼美)(衣裳・横山 貴香)(メイク・古谷久美子、小林 真由)(スタイリスト・コンテンポラリーコーポレーション)(アクリル装飾・中村 哲治((1)(2)では中村 哲浩))(建具・阿久津正巳(阿久津正己))(電飾・谷口 雅彦)(植木装飾・後藤 健)(イラスト・橋詰 奈穂、塩月理香子(1)(3))(劇用車・レベル★ワン)(協力・フジアール) |