| キー局 | NTV | 放送曜日 | 土 | 放送期間 | 2002/07/13~2002/09/14 |
| 放送時間 | 21:00-21:54 | 放送回数 | 9 回 | 連続/単発 | 連続 |
| 主な出演 | 稲森いずみ(1)-(9)、国仲 涼子(1)-(9)、宮迫 博之(1)-(5)(7)(9)、室井 滋(1)-(5)(9)、陣内 孝則(1)-(6)(8)(9)、神木隆之介(1)-(9)、花原 照子(1)-(4)(6)(8)、平 愛梨(1)-(4)(6)-(8)、GAKU(1)-(6)、深水 元基(1)-(4)(6)-(9)、矢沢 心(1)-(4)(8)(9)、ウエンツ瑛士(1)(4)、浜口 順子(1)(4)、北村 一輝(4)、はしのえみ(4)、山下 真司(1)(2)(4)(5)(7)-(9)、日野 陽仁(2)(4)-(9)、桐谷 健太(2)(4)-(9)、小木 茂光(5)、秋本奈緒美(5)、大谷みつほ(大谷 允保)(5)、賀川黒之助(4)、氏家 恵(4)、今林 久弥(4)、水野 智則(4)、松沢 智則(4)、石塚 義之(アリtoキリギリス)(6)、石井 正則(アリtoキリギリス)(6)、吉野 公佳(吉野きみ佳、吉野きみか)(7)、ミクロンテ・ロッシ(1)-(9)、島谷ひとみ(友情出演)(8)、平泉 成(1)(5)(9)、越智 静香(2)、神保 悟志(2)、望月 さや(2)、鷲尾真知子(3)、原田 龍二(3)、瀬戸陽一朗(瀬戸陽一郎)(3)、山崎 邦正(6)、村上 和(6)、吉野きみ佳(7)、大浦龍宇一(8)、三船 美佳(8)、上野なつひ(8)、井上 佳子(8)、田中 要次(8)、大塚 寧々(8)(9)、南州 太郎(3)、城戸 裕次(3)、森田 敦子(8)、益子 梨恵(8)、津田 寛治(9)、、金 久美子(1)、みのもんた(特別出演)(1)、大高 洋夫(1)、朱 源実(1)、実由(1)、庄司 学(1)、石坂 良磨(1)、春山 幹介(1)、仲根紗央莉(1)、最上 莉奈(1)、木元夢咲乃(1)、後藤 和雄(2)、旗島 伸子(3)(7)、稲葉 暢貴(3)、広澤 草(美崎 涼香、秋菜 里子)(3)、長谷川真珠(3)、小林 隆(5)、木田奈津子(5)、花清真由子(5)、塩山みさこ(5)、PAUL KAMINSKI(5)、吉田 美江(6)、森 みつえ(6)、白石 朋也(6)、三田村賢二(7)、小梨原そら(7)、汲川 礼奈(7)、龍島 次郎(8)、盛島 仁(8)、井上 連(8)、押田 恵(8)、藤 扇里(8)、少路 勇介(8)、小早川愛美(8)、森 圭介(9)、田中 毅(9)、杉上佐智枝(9)、小杉十郎太(9)、加瀬 尊朗(9)、古宮 基成(9)、放映プロジェクト(1)-(9)、ミル・ヴィサージュアシャンス(4)、ヤマ・プロダクション(1)(2)、劇団ひまわり(1)(3)(6)(7)(9)、セントラル子供劇団(1)、テアトルアカデミー(1)、稲川素子事務所(5)、キットハウス(8)、古賀プロダクション(9)、(予告ナレーション・小杉十郎太) | ||||
| 主な脚本 | 石原 武龍(1)(4)(9)、福田 裕子(2)(4)(5)(7)-(9)、大野 敏哉(2)(7)、福田千津子(3)、本松 理子(4)、楠野 一郎(6)、(リサーチ・熊田 晃子) | ||||
| 主なプロデューサ | 池田 健司、村瀬 健、鈴木 聡、(チーフプロデューサー・井上 健)(AP・岡口 真人、侭 恵子)(広報・立○ 典子(○は正しくは木扁に八+口)(スチール・小関 啓三) | ||||
| 主な演出 | 長沼 誠(1)-(3)(6)(8)(9)、大谷 太郎(4)、北川 敬一(5)、永井 英樹(7)、(助監督・大塚 徹、山口 祐司、原 桂之介、日暮 英興、青木耕太郎)(タイトルバック・西村 了)(擬斗・FCプラン)(記録・増田 ゆみ) | ||||
| 局系列 | NNN | ||||
| 制作会社 | NTV | ||||
| 制作協力 | ケイファクトリー | ||||
| 制作 | (制作担当・川上 竜生)(制作主任・手嶋 康宏、今岡 良則)(デスク・河野多希代) | ||||
| 企画 | (ブレイン・カニリカ、永井 英樹、ドラマデザイン社)(企画協力・伊藤 響)(電波PR・栗原 一浩)(宣伝デザイン・高梨 貴) | ||||
| 音楽 | 村山 達哉、安藤 直弘(「探偵家族」オリジナル・サウンドトラック)(音楽プロデュース・志田 博英)(MA・大川 恵達)(選曲・効果・渡邉 朋子) | ||||
| 主題歌 | 小柳 ゆき「Endless」、(挿入歌・hiro「Notice my mind」) | ||||
| 撮影技術 | 長嶋 秀文、田上 裕康、(TM・原 泰造)(TP・秋山 真)(SW・遠藤 文章)(LP・小林 靖直)(照明・竹田 宏幸)(音声・金泉 直樹)(VE・高田 彰彦)(オフライン・高橋 稔)(編集・島田 明徳)(技術協力:エヌ・ティ・ビー映像センター) | ||||
| ビデオ | VHS:バップ | ||||
| HP | |||||
| 美術 | 小池 寛、乾 友一郎、(美術進行・福田 敦司)(衣裳・南 啓太)(スタイリスト・川上 淳子、斎藤真喜子(斉藤真喜子))(イラスト・キャスリン・ケイ)(タイトルデザイン・川西 秀樹)(技術美術協力・日本テレビアート) | ||||